1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

AI同時通訳サービス「Flitto Live Translation」、Japan Energy Summit 2024にてサービス提供

PR TIMES / 2024年6月6日 15時15分

[1対多数向け]カンファレンス/セミナー/展示会/ビジネス会議シーンで活用できるリアルタイム多言語通訳サービス「Flitto Live Translation」のサービス提供が開始しました。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28944/25/28944-25-8bbaa70ff565cc6662eb5023dc57787e-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東京ビックサイトにて2024年6月3日から6月5日で開催された「Japan Energy Summit 2024」のセミナー会場にて、サービスを使用する様子。

フリットジャパン株式会社がリリースした「Live Translation」は、セミナー、カンファレンス、展示会、博覧会など各種多様なイベントで、異なる言語を使用する発表者と参加者が、母国語で簡単かつ正確にコミュニケーションができるリアルタイム多言語通訳サービスです。


「Live Translation」は、ディープラーニング技術を基に高度化された音声認識およびAI翻訳により、発表者が発話する文章をテキストに変換し、高品質の翻訳を参加者にリアルタイムで提供することが可能です。
また参加者は、モバイル機器を介してQRコードをスキャンした後、希望の言語を選択すると、発表者がリアルタイムで発話する内容が、参加者の望む言語に翻訳され、デバイス上で見ることができ、翻訳のためのハードウェアが不要な便利なサービスです。


現在、韓国語、英語、中国語(簡体字/繁体字)、タイ語、ベトナム語、マレーシア語、インドネシア語、アラビア語、ロシア語、スペイン語、フランス語など合計38ヶ国語をサポートし、一対多の会議モードと多対多形式の会議モードなどを選択でき、使用する場所の特性に合わせて提供が可能です。


この度、dmg events様(本社:UAE)、Pivot Tokyo株式会社様(本社:東京都渋谷区)との協業により、
東京ビックサイトにて開催されたJapan Energy Summit 2024にて弊社の「Live Translation」サービスが導入されました。

イベント内のセミナーブースにて、以下のようにご活用いただきました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28944/25/28944-25-a06c658b97a7638fe781d84014a3cbba-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

(1)モニター活用スピーチ言語の原文と翻訳後の文章を、
設置されているモニターにリアルタイム表示



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28944/25/28944-25-5bfe769ba5d09ddd2717b4b25e81c444-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

(2)QRコード活用各個人が自身のデバイスで、自身の母国語でリアルタイムにスピーチが聞けるように、
別モニターにてQRコードを設置



また、自身のデバイスで翻訳を確認できるだけではなく
搭載された音声読み上げ機能を活用すれば、まるで母国語でスピーチが行われているかのようにイヤホンで聴くことが可能です。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28944/25/28944-25-40443db2bd3a8b2e49c23d1843fac96c-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


その他、自身のデバイスで翻訳文章が見れるため、
翻訳ルームが存在する限りは、セミナー後も内容を見返すことが可能になります。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28944/25/28944-25-13c3ea4852ad385bdc48940fa767683a-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


その他、主な機能は以下になります。
- AI要約機能:オーディエンス(参加者)はサービス利用開始時にメールアドレスを登録するだけで、講演/セミナー終了後に、要約文のメールが送付されます。議事録代わりに利用可能。
- 事前学習機能:製品名、人物名、会社名、業界用語等、事前学習のサポートが可能です。
- デザインカスタマイズ:オーディエンス側のデザイン変更が可能です。
- 編集サポート:サポーターモードでアシスタントを採用すれば、随時原文の編集が可能です。音声認識の聞き取りミスを正します。



「Live Translation」は企業の会議、観光、国際会議、展示などMICE産業だけでなく、
公演、コンサートなど多様な文化コンテンツの現場でも活用可能なサービスです。

この点で、国内外の企画会社、代理店などのイベント企画専門企業との協業により、多様なグローバル環境で国境と言語のハードルを低くする役割を果たしていくものと考えています。


“ウィズコロナ”から“アフターコロナ”へと移行した現在、日本でも高まるインバウンド需要に合わせて積極的なサービス展開を目指します。


フリットジャパン株式会社では「Live Translation」において協業できるパートナー企業並びにご活用いただけるモデル企業様を探しています。



■Flittoについて
Flittoは言語データ構築プラットフォームを運営する言語データ企業。 2012年にオープンしたクラウドソーシング翻訳をはじめ専門翻訳、 AI翻訳にサービスを拡大しており、 2019年7月に国内初の「ビジネスモデル特例上場」に成功、 KOSDAQ市場に名前を上げました。 173カ国で1,400万人以上のユーザーがFlitto翻訳サービスを利用しており、 プラットフォーム上で構築された25カ国以上の言語データに基づいて、 グローバルクライアントとの関係を強化しています。

会社名:Flitto Inc.
代表者:Simon Lee
所在地:大韓民国(ソウル)
URL : https://www.flitto.com/portal/ja


■フリットジャパン株式会社について
フリットジャパン株式会社は、 多様なオンライン翻訳サービス提供するFlitto, Inc.(本社韓国、 KOSDAQ上場)の日本法人。 FlittoはWebブラウザ、 アプリを通じてサービスを提供しており、 世界173カ国1,400万人のユーザーと約300万人の翻訳家が登録されています。 世界の言語の壁を壊す事で、 世界中の人が平等な機会を得る事ができる世界を目指します。

会社名: フリットジャパン株式会社(英文名:Flitto Japan, Inc.)
代表者: 代表取締役 冨山 亮太
所在地: 〒150-0022東京都渋谷区恵比寿南一丁目 20 番 15 号
URL : https://www.flitto.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください