CMSトークンがエストニア取引所Exratesに上場・取引開始
PR TIMES / 2021年1月15日 18時45分
テックビューロ ホールディングス株式会社は、CMSトークンをエストニアの取引所Exratesに上場し、取り扱いが開始されたことを発表致します。
報道関係者各位
テックビューロ ホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:朝山 貴生、以下「テックビューロ ホールディングス」)は、CMSトークンをエストニアの取引所Exratesに上場し、取り扱いが開始されたことを発表致します。
Exrates:
https://exrates.me/
[画像:
https://prtimes.jp/i/35659/25/resize/d35659-25-769153-0.png ]
上場の詳細
COMSAのトークンであるCMS:ETHとCMS:XEMの双方が、エストニアを拠点とする取引所Exratesに上場し取り扱いが開始されました。
同取引所におけるティッカーシンボルはそれぞれ『CMSE』『CMSX』で表記されます。また、通貨ペアについては、BTC、ETH、USDTの3ペアが用意されています。
日本国外のユーザーがCMSトークンを取引することが容易となり、流動性の向上が見込めます。
今後、他の取引所においても取り扱いを進め、さらなる流動性の向上を目指しております。また、流動性向上への取り組みに加えて、より多くの通貨と交換できるサービスへの対応や交換のみならずサービスで使用できる提携を検討しております。
COMSAとは
COMSAは、実ビジネスにおけるブロックチェーン技術の導入を支援する「ICO総合プラットフォーム」です。企業の ICO による資金調達と企業の持つアセットのトークン化技術、プライベートブロックチェーン「mijin」による内部勘定技術をワンストップのソリューションとして提供する、世界でも唯一の総合プラットフォームです。
ICOとは
ICOとは「Initial Coin Offering(イニシャル・コイン・オファリング)」の略であり、企業等が電子的にトークン(デジタルアセットや仮想通貨などの総称)を公衆に販売することで資金調達を実施することをいい、トークンセールと呼ばれることもあります。ICO において発行されるトークンは日本においては資金決済法上の仮想通貨に該当するものとして取り扱われ、これを不特定の者に販売する行為は地方財務(支)局への登録が必要になります。なお、「トークン」の法的性質はその内容に応じて個別に検討され、これが有価証券(特に集団的投資スキーム)とみなされる場合には金融商品取引法が適用されることになります。
◼︎ テックビューロホールディングスグループについて (
https://techbureau.com/ )
テックビューロホールディングスグループは、日本、北米、欧州に拠点を置き、仮想通貨技術とブロックチェーン技術に基づいたソフトウェアとサービスを開発しているクリプト・フィンテック・ラボ(Crypto-Fintech Lab.)です。プライベート・ブロックチェーン製品「mijin」とトークンの発行販売を用いた資金調達ソリューション「COMSA」など、ブロックチェーン技術導入の受託開発やコンサルティングサービスを提供しております。
詳しくは以下URLをご覧ください。
mijinについて –
https://mijin.io/
COMSAについて –
https://comsa.io/ja/
※本文中の商品名は、テックビューロ ホールディングスの商標または登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
マーチャント・バンカーズ株式会社グループのエストニア事業統括会社 株式会社バルティック・フィンテック・ホールディングスとinterakt techsol OÜとの業務提携のお知らせ
DreamNews / 2021年2月22日 17時0分
-
最高値更新のビットコイン。好調の背景に超高利回りを生むDeFiとカネ余り。本格バブル突入か?
HARBOR BUSINESS Online / 2021年2月19日 15時31分
-
ヘデラトークンサービス(HTS:Hedera Token Service)提供開始。スマートコントラクトなしでネイティブトークンの発行、設定を提供。
PR TIMES / 2021年2月10日 18時15分
-
「PocketSwap(ポケットスワップ)」ベータ版ローンチのお知らせ
PR TIMES / 2021年2月10日 12時13分
-
流動性マイニングでファイルコイン(FIL)が貰える「PocketSwap(ポケットスワップ)」ベータ版ローンチのお知らせ
PR TIMES / 2021年2月5日 15時15分
ランキング
-
1世帯収入2800万円「後輩が買うなら、俺も」と不動産購入した夫婦がハマった深すぎる沼
プレジデントオンライン / 2021年2月28日 9時15分
-
2バブルが今すぐ破裂しても驚かない9つの理由 いよいよ「崩壊の兆候」があちこちに出てきた
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分
-
3アニメ「タッチ」のCM起用が効果抜群だったワケ 「にゃんこ大戦争×エヴァ」コラボCMにも注目
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 18時30分
-
4「おじフード、おじドリンクが来る」サラリーマンの街・新橋に若者が増えている意外な理由
プレジデントオンライン / 2021年2月28日 8時15分
-
5みずほATM障害、カード戻らず 取引不能、ネットバンキングも
共同通信 / 2021年2月28日 15時3分