1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

博物館・美術館の未来を変える展示体験をエプサイトギャラリーにて開催(8/1~31)

PR TIMES / 2024年6月27日 13時0分

からだ全体でアートを感じる展覧会『FLOWING LIVES~浮世絵からミライへ ながれうごくアートをあそぼう~』



株式会社TREE Digital Studio(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:足立 晋一)は、エプサイトギャラリー(東京都千代田区)にて、アートをインタラクティブに体験できる展覧会『FLOWING LIVES~浮世絵からミライへ ながれうごくアートをあそぼう~』を、2024年8月1日(木)から8月31日(土)までエプソン販売株式会社、エプソンアヴァシス株式会社、株式会社パースペクティブ・エンターテイメントと共同開催します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38961/25/38961-25-f35531a8355fe20a43be233695504291-2064x1032.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 国内の博物館・美術館は、2022年の博物館法の改正を受けて、所蔵作品のデジタル・アーカイブ化が求められており、多様な価値創造が次のテーマとなっています。TREE Digital Studioは、デジタル・アーカイブ化された美術作品などと、AIによる画像解析を活用したインタラクティブな映像の制作技術を掛け合わせて、アートを感じて楽しむことができるコンテンツを提供します。

 今回の展覧会では「水」をキーワードにした2名のアーティストの作品を展示します。TREE Digital StudioのREALIZE Div.(xRコンテンツ制作事業部)とエプソンアヴァシス株式会社が企画制作したインタラクティブコンテンツと、株式会社パースペクティブ・エンターテイメントのアート展示企画とアーティスト活動支援等におけるノウハウ、エプソンの高精細なプリントやプロジェクションを合わせて、身体を動かすことで変化する映像による体験型コンテンツとしてご用意しました。より多くの方にアート作品を楽しんでいただける“新たな展示体験”を提供していきます。この展示を通じて、普段アートに触れる機会が少ない方にもアートを身近に感じていただき、心の豊かさや想像力を深めていただくことで、人々の人生に彩りを与える体験をご提案していきます。

 デジタル・アーカイブ化は、博物館・美術館の未来を大きく変える可能性を秘めています。4社が共創することで、この可能性を最大限に引き出し、すべての人がアートに触れ、楽しめる豊かな社会の実現を目指します。
【展覧会コンテンツ】
1. アート×インタラクティブコンテンツ体験
■Immersive: The Great Wave
 浮世絵師・葛飾北斎の代表作「神奈川沖浪裏」の世界に入り込み、体を使って波や押送船を動かせます。
■Live Painting Digital Duo
 Alive Paintingの第一人者・中山晃子氏(※)の動く絵画を下地に、体験者自身が体を動かすことでインタラクティブなデジタルインクがスクリーンに出現。絵に新たな流れを生み出しプロジェクションの中で合作できます。
2. アート×アプリ体験
タブレットとプロジェクターを使った多色摺り版画の体験コーナーを設けています。このコーナーでは、「神奈川沖浪裏」をテーマに、タブレット上で版を分解し、ひとつひとつの版を好きな位置・色・大きさで摺り重ね、自分だけの版画制作を体験できます。完成した作品はプロジェクションマッピングで投映され、オリジナルの複製画と並べて鑑賞できます。
※プロフィール
中山晃子|AKIKO NAKAYAMA
画家。液体から固体までさまざまな材料を相互に反応させて絵を描く「Alive Painting」というパフォーマンスを行う。あらゆる現象や現れる色彩を、生物や関係性のメタファーとして作品の中に生き生きと描く。様々なメディウムや色彩が渾然となり変化していく作品は、即興的な詩のようでもある。近年では Ars Electronica festival (オーストリア リンツ)、MUTEK モントリオール、Tokyo 2020 オリンピック閉会式等。
https://akikopainting.com/


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38961/25/38961-25-9b0d47245b344f146a3cdc097622141c-568x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【展覧会実施概要】
タイトル: FLOWING LIVES ~浮世絵からミライへ ながれうごくアートをあそぼう~
開催場所:エプソンスクエア丸の内 エプサイトギャラリー
住所:東京都千代田区丸の内3-4-1新国際ビル1F
会期:2024年8月1日から8月31日
時間:11:00~18:00
休館:日曜日/2024年8月10日から8月18日
共催:株式会社TREE Digital Studio
   エプソン販売株式会社
   エプソンアヴァシス株式会社
   株式会社パースペクティブ・エンターテイメント
詳細:以下のホームページをご覧ください。
URL:https://www.epson.jp/showroom/marunouchi/epsite/gallery/exhibitions/2024/0801/


エプソン販売株式会社のホームページ https://www.epson.jp/
エプソンアヴァシス株式会社のホ-ムページ https://avasys.jp/
株式会社パースペクティブ・エンターテイメントのホ-ムページ https://perspective-e.co.jp


■株式会社TREE Digital Studioについて
映像をはじめとする様々なコンテンツ制作を主軸とするTREE Digital Studioは、企画・撮影・編集・CG・プログラミングなどの多様な事業部とそのプロフェッショナルな人材が揃い、それらが連携することで、お客様の要望に最適な提案と高品質なコンテンツを提供することができます。
顧客の目的にあった「映像+α」のコンテンツ制作にも力を入れており、LUDENS Div.(CG映像制作事業部)やREALIZE Div.(xRコンテンツ制作事業部)では、xRやメタバースなどのインタラクティブコンテンツをトータルにプロデュース。2023年6月には新チーム「TREE VFX」を結成し、CG・撮影・DIT・撮影機材・スタジオ・ポストプロダクション等の全工程を自社内でワンストップで実現します。

[会社概要]
名称: 株式会社TREE Digital Studio
代表者: 代表取締役社長 足立 晋一
本社所在地:東京都渋谷区広尾5-6-6 広尾プラザ8F
資本金: 1億円
ホームページ:https://www.tdsi.co.jp/

■本件に関するお問い合わせ先
TREE Digital Studioお問い合わせフォーム:https://www.tdsi.co.jp/contact/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください