1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

世界的な酒の教育機関であるWSETが、国内2例目の日本酒認定校にIMADEYAを選出。

PR TIMES / 2024年6月11日 11時45分

短期で日本酒の資格が取得できる”TERAKOYA IMADEYA -WSET SAKE Class-”を開校。

千葉に本店を持ち、GINZA SIX、錦糸町PARCO、千葉エキナカ、清澄白河、軽井沢でお酒のセレクトショップ「IMADEYA」を展開する株式会社いまでや(所在地:千葉市中央区仁戸名町、代表取締役:小倉秀一)は、ロンドンに本部を置く世界最大のワイン教育機関から国内2例目の認定を受け、日本酒の資格取得校”TERAKOYA IMADEYA- WSET SAKE Class-”を開校します。本校は休日に受講することが難しい飲食店スタッフ・日本酒蔵スタッフに配慮して、国内初となる「短期集中コース」として開校。最もレベルの高いコースでも最短6日間で資格の取得が可能です。本校の開校により、当社では世界から注目されている日本酒業界のさらなるグローバル化への貢献を目指します。本校は2024年6月11日より受付開始、7月中旬よりスタートとなります。



[画像1: https://prtimes.jp/i/65209/25/resize/d65209-25-aa49ce6a6c1ece3c3b93-6.png ]




■2023年度は前年比140%の売上。海外からの需要が高まる日本酒の国際資格。
当社の2023年度(2023年4月1日~2024年3月31日)のGINZA SIXでの売り上げは前年比の140%。好調の要因は、前年に引き続きインバウンド需要復活による外国人観光客のお客様でした。海外から期待値が高まり続けている「日本酒」の魅力について、その背景を理解し、発信する上で世界標準の日本酒資格WSET(WSET Award in Sake)が注目されています。

兼ねてより酒類業界全体のグローバル化に取り組んでいた当社は、この度、2024年5月にWSET(Wine and Spirits Education Trust)の日本酒コースプロバイダーとして正式に認定されました。2024年7月よりWSET(WSET Award in Sake)の資格取得を目指す「TERAKOYA IMADEYA -WSET SAKE Class-」を開講します。


[画像2: https://prtimes.jp/i/65209/25/resize/d65209-25-c666d646c18f55a1d15f-1.png ]

<WSETとは>
WSET(Wine & Spirits Education Trust)は、世界70 カ国以上で年間11万人が受講する国際的に認められたお酒の資格です。ワインと同様に世界標準の知識として日本酒を学ぶことができるWSET 日本酒コース(WSET Award in Sake)は、2014年にロンドン本部で開講されました。

IMADEYA は2024年5月にWEST認定校(日本酒コースを提供する学校としては国内2例目)となり、「TERAKOYA IMADEYA-WSET SAKE Class-」として、現在日本酒コースのみ開設しています。
コースは3つのレベルに分かれており、『日本酒とは?』という基本的な事を学ぶレベル1から、日本酒の製法、酒米の特徴についてなどを、専門的なレベルで学ぶレベル3まであります。


[画像3: https://prtimes.jp/i/65209/25/resize/d65209-25-91051a964d3efc2e20a9-6.png ]


■飲食店勤務者・日本酒蔵(地方在住者)でも資格取得しやすい平日短期集中コースの開設
WSET の資格取得ニーズをリサーチする中で、〈飲食店勤務者〉〈日本酒蔵(地方在住者)〉などは「土・日曜日に数か月にわたり授業を受けることが困難」であるために、資格取得が難しい状況にあると考えました。

そういった方々の資格取得をサポートするために、「TERAKOYA IMADEYA -WSET SAKE Class-」として「WSET Award in Sake(日本酒コース)」の短期集中コースを開設(短期集中講座を平日メインに開催)。一番ハードルが高いLevel3においても、6日間で取得を目指せます。創業から60年以上、 日本中の生産者と固い信頼関係を築き続け、日本酒の魅力を広めている当社が日本酒の歴史と今を、分かりやすく体系的にお伝えします。


[画像4: https://prtimes.jp/i/65209/25/resize/d65209-25-3e16f75367dd843459fb-4.png ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/65209/25/resize/d65209-25-5a542e180713850accf7-5.png ]


■2024年7月より、事前申込者に向けて授業をスタート
「TERAKOYA IMADEYA -WSET SAKE Class-」は以下の日程で、以下のスタッフを中心に開催されます。

<7月>英語のみ
・LEVEL 1 …初心者向け (合計2日間のコース)
定員:16名 参加費:40,500円(税込)
1日目:7月16日(火)授業日 10:00~16:30
2日目:7月17日(水)試験日 11:15~12:00

<8月>英語のみ
・LEVEL 2 …中級者向け (合計4日間のコース※休み含む)
定員:16名 参加費:74,900円(税込)
1日目:8月5日(月)授業日 10:00~17:00
2日目:8月6日(⽕)授業日 10:00~17:00
3日目:8月8日(木)試験日 11:00~12:00

<9月>英語のみ
・LEVEL 1 …初心者向け (合計2日間のコース)
定員:16名 参加費:40,500円(税込)
1日目:9月5日(木) 授業日 10:00~16:30
2日目:9月6日(金) 試験日 11:15~12:00

<10月>英語のみ
・LEVEL 3 …上級者向け (6日間のコース※休み含む)
定員:10名 参加費:104,500円(税込)
1日目:10月16日(水) 授業日 10:00~17:00
2日目:10月17日(木) 授業日 10:00~17:00
3日目:10月18日(金) 授業日 10:00~17:00
4日目:10月21日(月) 試験日 11:00~13:10

<11月>英語のみ
・LEVEL 2 …中級者向け (合計4日間のコース※休み含む)
定員:16名 参加費:74,900円(税込)
1日目:11月14日(木)授業日 10:00~17:00
2日目:11月15日(金)授業日 10:00~17:00
3日目:11月18日(月)試験日 11:00~12:00

[画像6: https://prtimes.jp/i/65209/25/resize/d65209-25-193f393ac9b9812f1c42-2.jpg ]

<開催場所>
授業会場:IMADEYA TERRACE 清澄白河 (〒135-0023 東京都江東区三好2-6-8)
認定試験会場:八海山 東京営業所セミナールーム(〒104-0045 東京都中央区築地4-5-9)

[画像7: https://prtimes.jp/i/65209/25/resize/d65209-25-202d2b218ee54b9d242b-3.png ]

<講師 マクシム ポルキン -Maksim Polkin->
・日本酒業界における実務経験8年
・ウイスキー界における実務経験7年
・ENOTRIA Wine School (モスクワ)日本酒・ウイスキー講師 8年
・清酒と日本製ウイスキーセミナーのスピーカー(ロシア、ウクライナ、イギリス、アルメニア、グルジア、ベラルーシ)
・2018年取得 WSET(Wine & Spirits Education Trust)・イギリス Level 3
・2019年取得 WSET(Wine & Spirits Education Trust)・日本 Educator course

<事前申し込み・詳細情報>
IMADEYA ONLINE STORE 特設ページより
https://imadeya.co.jp/pages/terakoya_imadeya_wset_sake_club

これからも当社では、日本酒の価値をさらに高めるための「酒類業界のグローバル化」に向けた取り組みを行ってまいります。


●ご参考のリリース
インバウンドのリベンジ消費に日本酒を。GINZA SIXで中国語&英語対応の「日本のお酒セミナー」を開催。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000065209.html

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください