1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

オリジナルWebtoon制作のソラジマが1年間で51作品リリースを目指す「五十音プロジェクト」を発表

PR TIMES / 2023年1月16日 14時45分

Webtoon事業開始2年で韓国トップスタジオと並ぶスピード感

2022年、1年間で新作Webtoon26作品のリリースを目指す「アルファベットプロジェクト」を達成した株式会社ソラジマ(SORAJIMA)が、2023年度は新たに51作品のリリースを目指す「五十音プロジェクト」に取り組むことを発表しました。51作品という数字は、Webtoonの本場・韓国のトップスタジオに並ぶリリース数となります。



[画像1: https://prtimes.jp/i/84922/25/resize/d84922-25-9c829927abaf21f9b123-3.jpg ]


■「五十音プロジェクト」とは
2023年度の新作Webtoonリリース計画で、2023年4月から2024年3月の1年間でWebtoonを51作品公開するプロジェクトです。五十音表に51字あることから(※わ行・や行のいの段・えの段、及び「ん」を含む)、2023年度にWebtoonを51作品公開することを「五十音プロジェクト」として発表します。

ソラジマは2022年、アルファベットの数と同じ26作品をリリースする「アルファベットプロジェクト」を達成しました。26作品という数字は、脚本から作画まで一気通貫で完全オリジナル作品を制作している日本企業の中では、2022年において国内最多の制作数です。今回の「五十音プロジェクト」では、その数字を更に大きく上回るリリース目標数を掲げております。
[画像2: https://prtimes.jp/i/84922/25/resize/d84922-25-a9208057e70aed26064b-0.jpg ]

参照:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000084922.html


■Webtoon事業開始2年で韓国トップスタジオと並ぶ
Webtoonの本場は韓国です。その韓国のトップスタジオと渡り合うために、何よりもまずは公開本数において同等のステージに並ぶ必要があるとソラジマは考えております。韓国のトップスタジオでも、脚本から作画まで全て一気通貫で内製した場合、年間で制作できる作品数は40~50本が最大値となるため、「51作品」という数字はその最大値に挑む目標となります。

株式会社ソラジマ(SORAJIMA)は、2021年8月に、ノウハウゼロの状態からWebtoon事業を始めたばかりです。そのソラジマが、2023年度の「五十音プロジェクト」を達成することができれば、Webtoon事業開始から2年でリリース数においては韓国のトップスタジオと並ぶことになります。ソラジマでは、この「スピード感」を重視しております。


■クリエイターが打席に立てるチャンスを増やす
制作陣にとっても、公開する作品数が多いというのは「打席にたくさん立って何度でもチャレンジできる」・「偏ったジャンルだけでなく様々なジャンルへの挑戦ができる」といったメリットがあります。実際に、51作品のジャンルの内訳は、男性向け・女性向け・ファンタジーもの・現代もの・その他特殊ジャンルなど、多様にしていく予定です。


■高いクオリティーを保つ
コンテンツ制作である以上、作品の公開本数だけでなく当然クオリティも追求して参ります。ソラジマ社内にはスムーズなノウハウの蓄積・共有体制および、厳格な企画・原稿チェック体制が用意されており、2022年には「アルファベットプロジェクト」達成と同時に、以下のような成果を出しました。


韓国「カカオページ」での成果 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000084922.html
中国「快看」での成果 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000084922.html
国内「comico」での成果 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000084922.html
国内「LINEマンガ」での成果 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000084922.html
国内「ピッコマ」での成果 https://note.sorajima.jp/n/n672ee2443f9b


また、クオリティを上げるための体制は、作品が公開される度に改善されているため、2022年の26作品公開を経た今、ソラジマには高精度のクオリティUP体制があると言えます。ソラジマはそのクオリティUP体制を用いて、2023年度の「五十音プロジェクト」に臨みます。


■プロジェクト達成に向けて
「五十音プロジェクト」を達成するための具体的な施策として、制作陣(編集者およびクリエイター)の業務効率化、すなわち制作工程の見直し・ハイレベルな制作アシスタントの起用・使用ツールの再検討などを行って参ります。また、編集者およびクリエイターの採用を拡大するために、採用広報手段の見直し・採用広報エリアの拡充・各種条件の見直しなどにも着手しております。

2023年、ソラジマが総力を挙げてこのプロジェクトを達成し、そして来年度からは更にリリース本数を増やすことで、いずれ本場韓国にも勝ることができるよう、トップスタジオとの差を着実に・且つスピード感を持って縮めていく予定です。

[画像3: https://prtimes.jp/i/84922/25/resize/d84922-25-ceeff9a805ebaa05728e-2.jpg ]


【会社概要】


社名:株式会社ソラジマ
ブランド名:SORAJIMA
所在地:141-0031東京都品川区西五反田7丁目1番10号U's-1ビル 3階
経営陣:代表取締役Co-CEO 萩原鼓十郎・前田儒郎
設立年月:2019年2月
事業内容:コンテンツIPの制作・配信
URL: https://sorajima.jp/


本件に関するお問い合わせ・取材等のお申し込みは、以下のメールアドレスまでお願い致します。
maika.suno@sorajima.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください