障害者が抱える「情報格差」を無くしながら障害者雇用機会を創出していくためのクラウドファンディングが終了し、目標金額200万円を達成しました。
PR TIMES / 2025年1月17日 21時40分
一般社団法人Ayumi(東京都渋谷区、代表理事:山口広登)は、バリアフリー情報サイトの大規模改修と障害者雇用の定着に向けて取り組むためのクラウドファンディングを実施し、目標金額を達成しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85383/25/85383-25-ac01eff8b5d233fb6670a533c54942d9-1401x934.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・目標金額が達成されたことでできること
障害者が抱える情報格差を解消するため、バリアフリー情報サイトのアップデートを目的としたプロジェクトとして、2024年12月6日から2025年1月13日までクラウドファンディングを実施しました。
All or Nothing形式で目標金額200万円を掲げた結果、それを上回る229万円を達成しました。
プロジェクトURL:https://camp-fire.jp/projects/804478/view
クラウドファンディングが達成されたことで、あらゆる障害者が見やすいWEBページを設計し、検索してすぐに必要な情報に辿り着けるよう、情報更新量を担保したアップデートを実現します。具体的には以下の効果が期待できます。
1.サイト利用において不便を感じていた人が情報に辿り着けるようになる
2.情報を得られなかった人に情報を届けることができる
3.情報サイトの運営を通じて障害者雇用機会の創出と戦力化ができる
WEBサイトの大規模改修は2025年4月初旬から2025年12月末にかけて実施される予定です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85383/25/85383-25-2b564d3da261496bfadf481cab7556b1-1200x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85383/25/85383-25-805ae2b7eeaeb745a0ca5d0dc75b44ee-1200x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
また、障害者に喜んでもらえるサービス・商品ができたので知ってほしいという会社と、こんなサービスや商品があったらいいなと情報を探している障害者を一般社団法人Ayumi(以下、「Ayumi」)が運営するバリアフリー情報サイト「ふらっと。」への掲載を通じてマッチングさせることも可能になります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85383/25/85383-25-152d65f5092155610a6a0d0d6db71b39-1200x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・Ayumiが向き合う社会課題 - 情報格差
調べても欲しい情報が出てこない...
選択肢が常に限られている...
必要な情報がないために生きづらさを感じる...
本当はみんなと一緒で選択肢が常にあり、行きたいところに行きたいし、やりたいことをやりたい。でも、それが叶わないことが多い。そんな思いを抱える障害者やその家族がいます。
時代の流れに応じて、医療的ケア児や障害者への合理的配慮に関する法整備が行われているにも関わらず、知らない事業者等も多く存在し、入店拒否なども未だにあります。
Ayumiでは、こうした障害児・者やその家族、高齢者などバリアフリー情報を必要とする方が抱える情報格差や選択における不自由を無くし、誰もが気軽に訪れていただけるバリアフリー情報サイト「ふらっと。」を運営しています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85383/25/85383-25-ab832497f956015f940a70571f55f9a8-1200x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「最初から情報に辿り着けないと思っていたから大丈夫」
「気持ちだけ受け取っておく、ありがとうね、大丈夫だよ」
「法定雇用率満たすだけの存在になりたくない」
このような言葉がでない、情報格差や機会格差から生まれる諦めのない世界をつくります。
クラウドファンディングの達成により一人でも多くの人が障害者やその家族が抱える情報格差という社会課題を知り、それぞれができることを実施していくことで、小さなうねりが大きなうねりとなり、私たちの未来が明るくなると信じています。
・一般社団法人Ayumiについて
あらゆる人の“できない”を“価値”に変え、バリアフリー、ユニバーサルデザイン、DE&I領域に本質的に本気で取り組みたい方たちのための伴走パートナーです。
障害者をはじめとした社会に障害を感じている方の「“できない”を“価値”に変える」をコンセプトに、店舗や施設のバリアフリー化支援・バリアフリー情報サイト・商品/サービス/製品のバリアフリー化やDE&Iに取り組む企業との共創・課題抽出と解決策の提案~企画~実装までの一気通貫で伴走支援をしています。
企業様向けにハードとハートのバリアフリーに関わる講習・合理的配慮に関する新人向け研修・DE&Iや障害者雇用の理解が進まないと悩んでいる方への研修やサポートなどをおこなっています。
そして、私たちは障害者の価値創出と共に、新しい就労モデルを具現化しています。
・会社概要
法人名 : 一般社団法人Ayumi
代表理事: 山口 広登
所在地 : 東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号 桑野ビル2階
電話番号: 03-6778-2636
事業内容: 店舗や商業施設のバリアフリー化支援・バリアフリー情報サイトの
運営・商品/サービスのバリアフリー化や
DE&Iに取り組む企業の伴走支援
法人URL : https://the-ayumi.jp
バリアフリー情報サイト: https://the-ayumi.jp/media/
・「障害」という表現について
障害という定義は「社会との壁」とAyumiでは考えています。「害」という字は、本人の心身機能に障害があるという意味ではなく、社会との壁を指していること。また、障碍や障がいという字を用いて表記ゆれが起きることで、当事者やご家族、関係者が本当に得たい情報が得られなくなってしまうリスクがあります。
このようなリスクをAyumiでは生じさせないためにも、障害と表記しています。
本リリースに関するお問い合わせ先
問い合わせ担当者:山口広登
問い合わせ先URL:https://the-ayumi.jp/contact/
電話番号:03-6778-2636
メールアドレス:contact@the-ayumi.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「九都連 車いす街歩き バリアフリーデー」イベントのお知らせ
PR TIMES / 2025年1月31日 18時45分
-
2/7~2/13上映の「ユナイテッド・シネマ熊本」東ちづる・英太郎(ものまねタレント)・小林純子のアフタートークあり!社会派コメディサスペンス映画『まぜこぜ一座殺人事件~まつりのあとのあとのまつり』
PR TIMES / 2025年1月25日 13時40分
-
TMJ、障害者雇用促進に向けた学びの場としてウェビナーを開催
PR TIMES / 2025年1月15日 13時40分
-
[開催のお知らせ]既存の公的支援制度の対象外となる人への就労支援を推進する【WORK! DIVERSITY実証化モデル事業】、実践報告及び今後の在り方を検討するプラットフォーム会議を開催
PR TIMES / 2025年1月15日 11時15分
-
2024年度における精神障害者雇用実績:大阪・兵庫にて111名を達成
PR TIMES / 2025年1月8日 10時45分
ランキング
-
1「トランプ2.0」でドル円相場はどこまで動くのか 日米金利差の縮小で2025年前半に円高局面も?
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時0分
-
2高騰の背景に“消えたコメ21万トン” 農水省が調査へ 備蓄米の販売は…
日テレNEWS NNN / 2025年1月31日 21時57分
-
3NYダウ終値下落、337ドル安の4万4544ドル…トランプ政権の関税政策に警戒感
読売新聞 / 2025年2月1日 6時50分
-
4「103万円の壁」で揉めている間に社会保険料がジワジワ上昇していく…FPが試算「手取りが増えない本当の理由」
プレジデントオンライン / 2025年2月1日 9時15分
-
5スタバ、東京23区・大阪市などで「立地別価格」導入&豆乳変更は無料に ネットでは「横浜は含まれませんよね?」「マックも取り入れてる」
iza(イザ!) / 2025年1月31日 16時47分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください