1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

夏休みに全国約2,500のひとり親家庭へおすそわけを送るプロジェクト「夏のおすそわけ2024」を実施|認定NPO法人おてらおやつクラブ

PR TIMES / 2024年6月12日 11時15分



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106376/25/106376-25-226c37232c80c75f460ebb9a766fca99-1620x911.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


子どもの貧困問題の解決を目指す認定NPO法人おてらおやつクラブ(代表理事:松島靖朗)は2024年7月~8月の夏休み期間に、全国約2,500のひとり親家庭へ各地のお寺や株式会社フェリシモからおすそわけ(食品や日用品)を送るプロジェクト「夏のおすそわけ2024」を企画しています。「夏のおすそわけ」の希望を募ったところ、予定していた2,500世帯を上回る2,605世帯からの応募があったため、急遽『ご応募いただいたすべてのひとり親家庭』へおすそわけをお送りすることとなりました!

現在、プロジェクトに参加してくださるお寺さま、ならびにご寄付の「みんなでおそなえギフト」で支えてくださる方、「おすそわけ」発送のボランティアを募集しています。
・プロジェクトの背景
おてらおやつクラブはお寺への「おそなえ」を仏さまからの「おさがり」として、さまざまな事情で困りごとを抱えるひとり親家庭へ「おすそわけ」する活動に取り組んでいます。

昨年度、おてらおやつクラブにつながるひとり親家庭は1万世帯を超え、コロナ禍前の33倍以上に急増しました。夏休みなどの長期休暇は、給食が出ず光熱水費もかさみ家計が圧迫されやすいため、助けを求める声がさらに増える時期です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106376/25/106376-25-7459bba041deee35b9e01d05230d93cc-2312x762.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


昨年も「夏のおすそわけ2023」として全国2,000世帯へ食品や日用品をお届けしましたが、おすそわけを必要とする家庭の申し込みは予定していた数を超え、すべての家庭へ届けることはできませんでした。
*昨年度の活動状況の詳細はインパクトレポートをご参照ください
▼2023年度 インパクトレポート
https://note.com/oteraoyatsu_club/n/n670ea4359b8a

今もなお支援を求める家庭の数は増え続けており、4月の間だけでも新規登録のひとり親家庭は1千世帯を超えています。私たちは出来る限り多くの家庭を支えることができるよう、お寺や「困っている人に何かしたい」と願う方へ活動に参加していただけるよう呼び掛けを続けています。
・プロジェクトの実施内容
「夏のおすそわけ2024」では7月~8月の夏休み期間、全国2,605のひとり親家庭へ全国各地のお寺から「おすそわけ」を送ります。

■寺院募集
未登録のお寺さまは寺院登録をお願いいたします。
▼寺院登録
https://otera-oyatsu.club/temple/#content01

段ボール(80サイズを推奨)に食品等を詰め、発送の準備をお願いします。各寺院に発行される「マイページ」から集荷依頼をかけると、最寄りのヤマト運輸さまが取りに来てくれます。7月1日からの発送分が「夏のおすそわけ」になります。
*送料はおてらおやつクラブが負担します。

■ボランティア参加募集
下記の「発送会を予定している全国の寺院」をご確認いただき、Webサイトの「参加できる場所」からお申し込みをお願いいたします。
▼ボランティア参加申し込み
https://otera-oyatsu.club/volunteer/

■「みんなでおそなえギフト」の募集
今年は、お寺からお送りする通常のおすそわけだけでなく、株式会社フェリシモ「おてらぶ」との協同プロジェクトによる「みんなでおそなえギフト」により、全国のひとり親家庭へおすそわけをお届けします。
【みんなでおそなえギフト】
「おそなえ」をひと口100円(+税)から購入でき、共同購入の金額が8,000円に達するごとにお菓子やお米、レトルト食品などの詰め合わせ1箱分がお寺に「おそなえ」され、ひとり親家庭に「おすそわけ」される仕組みのおすそわけです。

2024年3月~6月の間に集まった「みんなでおそなギフト」を、「夏のおすそわけ」として夏休み期間中にひとり親家庭のもとにお送りします。

▼「みんなでおそなえギフト」の詳細はこちら
https://www.felissimo.co.jp/more/post_3724/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106376/25/106376-25-0cd29357d08bcbb33dc2613b7da4cea1-1100x773.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・発送会を予定している全国の寺院
現在「夏のおすそわけ2024」に向けて、地域のボランティアや近隣寺院との合同発送会を予定している寺院は以下の通りです。(ヤマト運輸と協働で構築した匿名配送の仕組みを用いて「おすそわけ」を送ります)

■安養寺(奈良県磯城郡田原本町八尾40)
・6月22日(土) 14:00~16:00
・7月6日(土) 14:00~16:00
・7月17日(水) 14:00~16:00

■教西寺(愛知県名古屋市昭和区小桜町2-4)
・6月16日(日)13:00~15:00
・7月16日(火)13:00~15:00
・8月16日(金)13:00~15:00

■法泉寺(大阪府松原市一津屋1-13-22)
・6月23日(日)17:00 ~19:00

■覚王寺(北海道札幌市北区麻生町5-2-12)
・6月26日(水) 14:30~15:30

■AGCエレクトロニクス郡山カルチャーパーク展示室
(福島県郡山市安積町成田字東丸山61)
・6月30日(日) 11:00~16:30の間、参加希望者に併せて随時実施

 *啓発イベント 「子どもの貧困について考えよう」内で実施します。
 ▼ 子どもの貧困について考えよう in 福島 詳細
 https://otera-oyatsu.club/2024/05/exchange-events-fukushima/

■壽徳寺(福島県耶麻郡猪苗代町山潟字村上2540)
・7月27日(土) 14:00~15:00

■林昌寺(愛知県春日井市林島町105)
・7月28日(日) 15:00~17:00


【メディアさまへ】
*各お寺での発送会の様子や関係者へのインタビューなど取材いただけます。(内容要相談)
*取材いただける場合、以下のフォームより事前におてらおやつクラブまでご連絡ください。

▼取材依頼フォーム
https://otera-oyatsu.club/activities/edification/press/

・認定NPO法人おてらおやつクラブについて
おてらおやつクラブは、全国の子どもの貧困問題の解決を目指し、お寺にお供えされるさまざまな「おそなえ」を、仏さまからの「おさがり」として頂戴し、子どもをサポートする支援団体の協力の下、さまざまな事情で困りごとを抱えるひとり親家庭へ「おすそわけ」する活動です。

▼Webサイト
https://otera-oyatsu.club/

▼お問い合わせ
https://otera-oyatsu.club/contact/

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106376/25/106376-25-a1110ba9442ec266db64dd5dc7e2fcbf-1200x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください