1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ピアソン・ジャパンは、Mondly by Pearsonのラインナップを拡充

PR TIMES / 2024年5月31日 10時45分

英語ほか40言語が学習できるMondly by Pearsonに、ソフトスキルなどの学習コンテンツを追加



[画像1: https://prtimes.jp/i/106858/25/resize/d106858-25-943251d24e4fbff75587-3.jpg ]


イギリスに本社を置く教育サービス会社、ピアソンPLCの日本法人であるピアソン・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:寺西裕)は、英語ほか40言語が学習できるMondly by Pearsonのラインナップを拡充しましたので、お知らせします。

Mondly by Pearson ラインナップ拡張内容


・ビジネスのソフトスキルが学習できるMondly Workplace English
「Collaboration」「Critical Thinking」などのソフトスキルを英語で学習。動画とクイズの反復で、重要語彙・表現を理解しながら、職場で応用できる知識が習得できます。

・専門講師によるライブレッスンMondly Language Tutoring
講師指導によるライブレッスンに無制限にアクセスができます。講師からリアルタイムにフィードバックをもらい、実践でアウトプット力を鍛えることができます。

・その他、iOSやAndroidなどのモバイルでも学習できる機能が拡充されました。

ピアソンの英語アセスメントVersantと、英語学習ツールMondly by Pearsonを使って、効果的な英語習得をご支援させていただきます。
トライアルデモを提供することも可能ですので、ピアソン・ジャパン法人営業部までお気軽にお問い合わせください。

Mondly by Pearson:
https://www.pearson.com/languages/ja-jp/hr-professionals/mondly-by-pearson.html
[画像2: https://prtimes.jp/i/106858/25/resize/d106858-25-e546b3c16f203c5d6130-1.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/106858/25/resize/d106858-25-5a365b20c7d339bb845a-2.png ]

Global Scale of English(GSE)について


ピアソンは、CEFR(欧州言語共通枠:世界の語学力の標準フレームワーク)に準拠し、その体系をさらに発展させた10-90の尺度で英語4技能のCan Do Descriptorを定義したGlobal Scale of English(GSE)というフレームワークを開発し、ピアソンの全ての学習プログラムとアセスメントに適用しています。
GSEの大きな特徴は、企業担当者(人事・採用部門)や教育機関(英語教員、教務担当)が、学習者の英語4技能を正確かつ的確に把握することができるだけではなく、学習者にとってもモチベーションを高め、英語力の自信に繋げることが可能となります。
GSE: https://www.pearson.com/languages/ja-jp/why-pearson/the-global-scale-of-english.html

ピアソン・ジャパン株式会社について


ピアソン・ジャパン株式会社は、ロンドンに本社を置き約200カ国で事業を展開する、世界最大規模の教育サービス会社ピアソンPLCの日本支社です。すべての人が学習を通じて自らの可能性を発揮できることをミッションに、高品質のデジタルコンテンツや学習体験、アセスメントや資格などを提供し、人々がスキルを身につけ周囲の世界とともに成長することを支援しています。
ホームページ: https://www.pearson.com/languages/ja-jp.html

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください