1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「米がいくらあっても足りない極厚の豚肩ロース定食」をコンセプトに「豚屋鳥山」が新橋に新規開店。「漫画みたいに巨大なポークステーキ」のマロリーポークステーキの新業態。分厚い豚肉を重ねていく新スタイル。

PR TIMES / 2024年6月7日 12時45分

2024年6月10日(月)、新橋駅前ビル1号館 1Fに新業態「豚屋鳥山」をオープン。「米がいくらあっても足りない極厚豚肩ロース定食」をコンセプトに、ポークステーキの新たなスタイルを提案する。

株式会社ブロケード(神奈川県横浜市、代表者 今野健二)は、2024年6月10日に新橋駅前ビル1Fに「豚屋鳥山」をオープンします。運営元は真空低温調理で分厚くも、しっとりと柔らかい肉の塊を提供する「マロリーポークステーキ」を手がけており、今回は極厚の豚肩ロース定食をコンセプトに出店いたします。



漫画みたいに巨大な豚肉の塊で、SNSや各種メディアなどで話題の「マロリーポークステーキ」の系列新業態として、株式会社ブロケード(神奈川県横浜市、代表者 今野健二)はこの度、新橋駅前ビル1階に新業態「豚屋鳥山」を開店することとなりました。
株式会社ブロケードは株式会社57とともにマロリーポークステーキを運営するグループ会社。

マロリーポークの賄いから誕生


その発想の原点は、毎日の賄い料理から生まれたものです。マロリーポークステーキの賄いは毎日豚肉。どんなに美味しいポークステーキでも、毎日同じ料理では飽きがきます。そこで、生姜焼きやトンテキ、味噌焼きなど様々な工夫を凝らしたところ、米が足りなくなるほど美味しい料理が完成しました。「この旨さをお客さまにも提供したい」という想いから、タレの研究を深めた「豚屋鳥山」は誕生しました。

「豚屋 鳥山」の豚肩ロースは、マロリーポークステーキ直伝の真空低温調理技術で仕込まれており、柔らかくジューシー。マロリーポークステーキでも豚肉を活かした味変ができないかと、生姜焼きやトンテキといった定番ソースの開発を進めてました。そして行き着いたのが、提供前の仕上げに肉汁がたっぷり残った豚肉とタレを一緒に焼き上げることでした。それにより、メイラード反応が起こり香ばしく仕上がります。
メイラード反応・・・加熱により糖とアミノ酸などの間で褐色物質のメラノイジンができる反応のこと。

そして、この提供方法を実現するには、新業態店舗の開店が必須でした。
[画像1: https://prtimes.jp/i/23121/26/resize/d23121-26-9ac1bcb6c408f488c599-15.png ]


本家とは違う重ねスタイル



[画像2: https://prtimes.jp/i/23121/26/resize/d23121-26-5c27083181b080bd55f5-17.jpg ]

本家であるマロリーポークステーキでは、量を変更する場合は肉そのもののサイズを大きくしていましたが、「豚屋鳥山」では肉を重ねていくスタイル。たくさん食べたい人はどんどん重ねていくことができます。
1枚約150gの肉のため、1枚では物足りなさを感じている人も量を調整しやすくなりました。
ご飯を食べることに集中して欲しいので、お肉はあらかじめカットしてあります。
さらに、味は3種類から選ぶことができ、2枚以上なら合い盛りも可能です。

豚肉の枚数によって「戦闘力」が上がる様を名前にしました。

[画像3: https://prtimes.jp/i/23121/26/resize/d23121-26-a0d627b2c753ed6306e0-13.jpg ]

◆超1(スーパー1)(1枚) 890円
極厚の豚肩ロース。塊肉を一度低温調理することによって大幅に戦闘力があがる。表面をかりっと中はジューシーなのが特徴的。
◆超2(スーパー2)(2枚) 1,390円
極厚の豚肩ロースの上位形態。ひとつの味だけでなく合い盛りも可能となり大幅に戦闘力があがる。
◆超3(スーパー3)(3枚) 1,890円
2枚の更に上位形態で、味も最大3種類の合い盛りも可能となり、その強さは2枚の4倍。ワンポンドを超えるサイズとなり最強にして最終形態。
◆ゴッド(4枚) 2,440円
神話にでてくる神の形態。気の性質は破壊神など神々の領域となり一般人には気を感じ取ることはできない。
◆ブルー(5枚) 2,990円
ゴッドの状態でスーパーサイヤ人に変身するとブルーになる。米も沢山食べて欲しいから、このサイズからおかわりも無料でいい。
◆暴食の極意 兆(きざし)(6枚) 3,540円
神の領域の前ぶれである。
◆暴食の極意 極(きわみ)(7枚) 4,090円
全身のあらゆる部位が自動的に判断して回避や攻撃を行うという究極の戦闘技術。

定食なので、もちろん全てご飯・味噌汁付き。

分厚いからこそ旨い


またこの厚さにもこだわりがあります。肉の厚さは2~3センチ。この絶妙な厚さが、肉とタレの一体感を最大限に引き出します。薄い肉だと低温調理の良さが存分に発揮されない。逆に分厚すぎると、タレとの一体感が薄れてしまう。そうして行き着いたのが、この厚さです。
肉のジューシーさを感じつつも、濃いめのタレの味もしっかりと味わえる。「米がいくらあっても足りない」の由来はここにあります。

[画像4: https://prtimes.jp/i/23121/26/resize/d23121-26-3b4e3b599b3d91818861-18.jpg ]

メニュー


生姜焼き
厳選した醤油とすりおろし玉ねぎをベースに風味豊かな生姜の香りとコクを加えました。みりんの品のいい甘みと、おろし生姜の辛みでスッキリとした甘辛味はご飯がすすみます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/23121/26/resize/d23121-26-c6711af5e9cf5abc6cdb-1.jpg ]

とんてき
ウスターソースをベースにおろしとロースト、ゴロッとしたにんにくも合わせて三種類のインパクトある味がガツンと効きます。まろやかな酸味が豚の旨味を引き立て、ご飯がとまりません。
[画像6: https://prtimes.jp/i/23121/26/resize/d23121-26-c7a2a10b05a31005c8b1-1.jpg ]

味噌焼き
コクのある赤味噌をベースに、上品な甘さに仕上げました。カリッと焼いた豚によく絡み、脂身との相性が抜群。気づけば茶碗のご飯が消えます。
[画像7: https://prtimes.jp/i/23121/26/resize/d23121-26-d64c87d56b4e19dec5dd-1.jpg ]

こだわりの食材



五つ星お米マイスターが厳選した山形県産ひとめぼれを使用。

豚肉
世界的権威「iTi(国際味覚審査機構)」で三つ星を受賞したカナダ産「大麦仕上げ三元豚」を使用。




[画像8: https://prtimes.jp/i/23121/26/resize/d23121-26-a3a3f67704336b528a94-5.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/23121/26/resize/d23121-26-7e8d7f95c75bf6670146-5.jpg ]




チャレンジャー求む


暴食の極意 極(7枚)はチャレンジメニュー

ポークステーキ7枚を重ねたチャレンジメニュー 4,090円。
制限時間は10分で、こちらの7枚の肉と、大盛りご飯と味噌汁を食べ切ると料理代が無料にさせていただきます。
チャレンジのみ事前にご予約ください。

[画像10: https://prtimes.jp/i/23121/26/resize/d23121-26-f3d82687c09bd9d020fa-4.jpg ]


せんべろは前店「鬼貝」をそのまま継続


せんべろセット
「豚屋鳥山」は、当社が手掛ける新橋駅前ビルの「貝出汁粥 鬼貝」のリニューアル店舗です。「貝出汁粥 鬼貝」はJR横浜駅内、エキュートエディション横浜に移転しました。
そして、新橋では人気のせんべろや日本酒の豊富なラインナップはそのまま継続します。現在お手持ちのせんべろコインはそのまま「豚屋鳥山」でご利用いただけます。
[画像11: https://prtimes.jp/i/23121/26/resize/d23121-26-75ac08003af3753cd94e-9.jpg ]


「せんべろセット」は15時から提供のため、昼飲みや、待ち合わせにもおすすめ。カウンター主体の端ないのため、女性おひとりでも入りやすい雰囲気です。
[画像12: https://prtimes.jp/i/23121/26/resize/d23121-26-f396ee02b2edc18c4ee7-8.jpg ]


「千円」(税込1,100円)で最大4杯、チンチロで当たりが出れば、最大7杯飲めるお得なセットです。

例えば、サワーやハイボールは1コインで、ビールや日本酒、ワインは2コインでご提供します。
つまみでは、ムール貝の唐揚げ1コインなどが人気。
[画像13: https://prtimes.jp/i/23121/26/resize/d23121-26-135d9d58b424c12b7d21-7.jpg ]

その日に使いきれずコインが余っても次回にご利用いただけます。また、以下の系列店舗でも利用可能。
サーモン丼専門店 熊だ、マロリーポークステーキ 大手町店、鬼貝エキュートエディション横浜店

レアな日本酒を豊富に扱う


十四代、新政、花浴、じこんなど、レアな日本酒も揃う。
日本酒好きの代表が、日本酒を沢山仕入れて色々飲みたいがために考えたような業態でもあります。だからこその最強ラインナップ。そして日本酒と相性の良いアテももちろんご用意してます。日本酒好きな方はもちろん、苦手意識がある方にこそ来てほしいです。

磯自慢特別本醸造90cc550円(せんべろは2コイン)
花陽浴THE PREMIUM90cc770円(せんべろは3コイン)
[画像14: https://prtimes.jp/i/23121/26/resize/d23121-26-20bbfae96ac608bf1f1d-10.jpg ]


店舗情報


[画像15: https://prtimes.jp/i/23121/26/resize/d23121-26-139c226b7949b05ffadd-11.jpg ]

所在地: 東京都港区新橋2丁目20−15 新橋駅前ビル1号館 122号 ・123号
オープン日: 2024年6月10日(月)
営業時間: 平日 11:00~23:00(LO.22:30)(せんべろは15:00~)
土日 11:00~21:00(LO.20:30)(せんべろは11:00~)
定休日: 年中無休

企業情報


会社名: 株式会社ブロケード
所在地: 神奈川県横浜市
代表者: 今野健二
電話番号: 045-123-4567
メール: info@brocade.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください