1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

高校生の体験格差是正へ新たな一歩 高校生向け夏合宿「HLAB サマースクール」チャンス・フォー・チルドレン提供のスタディクーポン保持者向けに追加募集決定

PR TIMES / 2024年6月23日 12時45分

一般社団法人HLAB(本部:東京都世田谷区、代表理事:小林亮介 以下「HLAB(エイチラボ)」)は1週間の宿泊型夏合宿「HLAB サマースクール」の高校生募集を、スタディクーポンを保有している高校生のみなさま向けに6月21日(金)~ 6月28日(金)の1週間限定で追加募集いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/51152/26/resize/d51152-26-cabe9483d48c378b9cd9-0.jpg ]

6月16日(日)に今年度のサマースクールの応募は終了しましたが、公益社団法人チャンス・フォー・チルドレンの事業のひとつであるスタディクーポンの参画事業者にHLABが採択されたため、当該クーポンがサマースクールで利用可能になりました。それに伴い、既にスタディクーポンを持っている高校生の皆様向けに1週間に限り、追加募集をする運びとなりました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/51152/26/resize/d51152-26-74d8ebb658fea9377883-0.png ]

公益社団法人チャンス・フォー・チルドレンでは「多様な学びを すべてのこどもに」をミッションに掲げ、スタディクーポンをはじめとした、こどもたちの教育格差を埋めるための様々な事業を実現しています。

高校生の体験格差を埋めるべくHLAB独自の奨学金制度を設置していましたが、スタディクーポン適用を受け、更に多くの高校生に「HLAB サマースクール」という手段を届けられるよう活動していきます。

【HLABとは】
HLABは、2011年に創設された共同生活を通じて互いに学ぶ「リベラルアーツ教育」の寮生活を再現したサマースクールです。変化の激しい現代社会では、求められる能力を定義していくことは容易ではありません。専門分野に固執せずあらゆるコミュニティに柔軟に対応する力や、互いの問題認識・課題等について共同して取り組むことができる力を養う必要があります。既存の学校のカタチを越えた教育により、国境や地域、世代を越えて集う仲間が互いに刺激し学び合う「ピア・メンターシップ」を通じてHLABは未来ある高校生を応援します。(https://h-lab.co

【4地域の実施概要】

[表: https://prtimes.jp/data/corp/51152/table/26_1_d8481720a34ed01ecd3408926401f267.jpg ]




【お迎えするゲスト】
期間中に行うプログラムとして、社会の第一線で活躍されている方々による講演、パネルディスカッションを行います。「今、高校生に伝えたいこと」のテーマにそって講演いただき、その後質疑応答を行います。
TOKYO
水口純様:IMF(国際通貨基金) 日本代表理事
石井裕様:マサチューセッツ工科大学(MIT)教授 メディアラボ副所長
SHINSHU 
藤田あき美様:信州大学工学部准教授
MIYAGI-ONAGAWA
ズナイデン房子様:日本マクドナルド株式会社取締役 上席執行役員 CMO
EHIME-DECARBO
北川智子様:JAXA副理事長付アドバイザー

【募集日程】
6月21日(金):延長応募開始
6月28日(金)23:59 : 延長 応募締め切り
7月 4日(木):合格者発表
※合否にかかわらずメールにて結果をご連絡いたします
※いずれも日本時間(JST)となります

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください