1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

防衛事業に特化した西日本サポートセンターを4月に開設

PR TIMES / 2024年5月31日 17時40分

熊本から西日本全体に通信技術の提案や迅速なサポート体制を提供

産業用のネットワーク・映像機器を開発販売するハイテクインター株式会社(社長:旦尾 紀人、本社:東京都渋谷区)は、4月に熊本県熊本市東区に西日本サポートセンターを開設しました。これにより、西日本地域における防衛事業の強化と、通信技術の提案およびサポート体制を迅速に提供することが可能となります。



防衛事業に特化した迅速対応


西日本サポートセンターでは、防衛事業に特化した通信技術の提案や技術サポートを提供します。特に、政府が2023年度より防衛力の抜本的強化を決定したことに対応し、有事の自衛隊展開に備えた整備が強化されている西日本および南西諸島に対する迅速な対応を可能とします。

新拠点の住所は以下の通りです:
ハイテクインター株式会社 西日本サポートセンター
〒861-2106 熊本県熊本市東区東野1-1-12 たまビル301号
[画像: https://prtimes.jp/i/71354/26/resize/d71354-26-104201d26b206720fab6-0.jpg ]


熊本を選んだ理由:西部方面隊と連携する戦略的拠点


熊本県には西部方面総監部(健軍駐屯地)、第八師団(北熊本駐屯地)があり、九州および沖縄の防衛警備や災害派遣等を担っています。新オフィスはこの健軍駐屯地に隣接しており、迅速な提案およびサポートの提供が可能です。また、政府が2023年度より防衛力を大幅に強化する方針を示し、有事の際の自衛隊展開に備えた西日本や南西諸島の整備が強化されています。

九州・沖縄を含む西日本全体の防衛事業拠点としての拡大


熊本県内の対応のみならず、九州、沖縄といった西日本全体への防衛事業拠点として、さらなる拡大を図ります。ハイテクインターの西日本サポートセンターは、地域の防衛力強化に貢献しつつ、顧客のニーズに迅速に対応するための拠点として、大きな期待を寄せられています。今後も地域と連携し、防衛事業のさらなる発展を目指していきます。

ハイテクインターについて


産業用無線通信機器・システムを官公庁・インフラ・防犯・工場等のお客様に計15万台以上を提供。お客様の現場に足を運び、直接ニーズや課題をお聞きする中で、お客様のニーズに合った最適な製品を提供したいという思いから、製品の企画開発に取り組む。無線・有線のネットワークと映像機器を組み合わせ、お客様に最適なソリューションを提供する。
昨年創立25周年を迎え、ローカル5Gプラットフォーム・60GHz帯の無線ブリッジ・Wi-Fi6アクセスポイント・4K対応ビデオエンコーダ/デコーダ(LLC-4000)などを主力製品とし、日本の技術力や製品力を世界に発信すべく、海外展開を推進している。
コーポレートサイト:https://hytec.co.jp/

利用方法のご相談や製品のお貸出しも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください