焼鳥屋「鳥貴族」、新潟県に初出店!2025年4月上旬に鳥貴族 新潟駅南店をオープン
PR TIMES / 2025年1月28日 14時15分
株式会社エターナルホスピタリティグループ傘下の株式会社鳥貴族(本社:大阪市中央区 代表取締役社長:江野澤暢男)が運営する税込370円均一の焼鳥屋「鳥貴族」は、新潟県で初出店となる、新潟駅南店(運営元:株式会社縁)を出店することをお知らせいたします。なお、オープン時期は2025年4月上旬を予定しています。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82134/26/82134-26-057508681a010cfc823b9b6e866950b6-1200x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■店舗概要
店舗名:鳥貴族 新潟駅南店(ニイガタエキナンテン)
所在地:新潟県新潟市中央区笹口1丁目10−1 マルヨシ第7ビル2F
オープン予定:2025年4月上旬
■オープニングスタッフ募集中
仕込み・ホール・キッチン:https://torikizoku-job.net/jobfind-pc/area/All?freeword=%E9%B3%A5%E8%B2%B4%E6%97%8F%E3%80%80%E6%96%B0%E6%BD%9F%E9%A7%85%E5%8D%97%E5%BA%97
「鳥貴族」について
税込370円均一の焼鳥屋チェーン。1985年より、焼鳥屋『鳥貴族』として大阪・関西エリアを中心とした店舗展開を行う。2005年の東京1号店を皮切りに、現在は全国652店舗を展開。(2024年12月末時点)。焼鳥は国産鶏肉を使用、主要食材の国産比率を高める「国産国消への挑戦」を2014年より開始し、2016年10月より使用食材を100%国産化。名物「貴族焼」は、鳥貴族の圧倒的な人気NO.1メニュー。
※加工食品は、法令に基づき、最終加工国が日本となっているものを「国産」として取り扱っており、加工する際に使用する食品原料には外国産も含まれております。(https://torikizoku.co.jp/about/sanchi/)
<株式会社鳥貴族 概要>
本社所在地:大阪市中央区淡路町4-2-13 アーバンネット御堂筋ビル20階
代表者:代表取締役社長 江野澤 暢男 設立:2020年8月7日
事業内容:「焼鳥屋 鳥貴族」の営業とフランチャイズ展開
URL:http://www.torikizoku.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「またひとつ中心部からスーパーが…」清水フードセンター西堀店閉店の一方で県内初出店の『鳥貴族』に市民期待 新潟市
BSN新潟放送 / 2025年1月29日 4時43分
-
『鳥貴族』が新潟に 大阪や関西中心に654店舗の焼鳥屋 26番目の都道府県として4月上旬オープン予定
BSN新潟放送 / 2025年1月28日 14時17分
-
鳥貴族、2月1日より期間限定メニュー『焼鳥屋の和』第4弾を提供開始 シリーズ累計60万食突破の抜刀唐揚、最終章は旨みたっぷりの「塩こんぶ編」
PR TIMES / 2025年1月27日 12時15分
-
【受賞レポート】『外食アワード2024』の外食事業者部門を受賞しました
PR TIMES / 2025年1月23日 18時15分
-
『やきとり大吉』が1月15日(水)より冬季メニュー販売
PR TIMES / 2025年1月14日 12時45分
ランキング
-
1「唯一のパートナー」日鉄とUSSがコメント 買収めぐる裁判開始
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 13時18分
-
2トイレの前で待ち伏せする男性社員、その狙いは…フジ騒動を発端に「#私が退職した本当の理由」セクハラ告発がSNSに殺到
集英社オンライン / 2025年2月3日 20時2分
-
3「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
4「カゴメトマトジュース」出荷量が過去最高に 背景にヘビーユーザーの増加、なぜ?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 11時21分
-
5トランプ大統領「やるやる関税」で荒れる相場、ドル/円振り回される
トウシル / 2025年2月4日 10時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください