1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【収穫体験のおまけ付き】「黒い宝石」の異名を持つブラックベリー。国内で希少なフルーツの木のオーナーになりませんか?【秋田を贈るECサイト 詩の国商店】

PR TIMES / 2024年6月27日 9時10分

秋田の旨いをお届け!「旬のとれたて特集」ブラックベリーオーナー権(菓子工房エスポワール)

食品や工芸品を中心に、厳選された秋田県産品の販路開拓を行う地域商社 詩の国秋田株式会社(代表取締役 伊藤 晋宏)が運営するECサイト「詩の国商店」では、秋田の旬の食材をお届けする「旬のとれたて特集」を開催しています。
ブラックベリーは、他のベリー類と比べ、国内では知名度も生産量も小さいフルーツ。一方で、独特の形状や真っ黒な色味の他、美容面・健康面の効果が期待できる成分が豊富で、他のベリー類とは一線を画す高いポテンシャルを持っています。ベリー界のダークホース「ブラックベリー」を味わってみませんか。



[画像1: https://prtimes.jp/i/90216/26/resize/d90216-26-77dc8d8e6ba2dc87627f-2.png ]

『ブラックベリー』とは


バラ科キイチゴ属に分類されるフルーツです。現在流通している品種は、主に北アメリカの野生種が品種改良されたものです。大きな特徴は3つ「真っ黒な色味」「野性味のある酸味」「傷みやすい」!
[画像2: https://prtimes.jp/i/90216/26/resize/d90216-26-e5c4ccf3f169aa3498b4-7.png ]

1.真っ黒な色味 
真っ黒な見た目は、ポリフェノールの一種「アントシアニン」が豊富に含まれている証拠。独特な形状と相まって、「黒い宝石」との異名も。アントシアニンとは、ブルーベリーやナス、紫キャベツなどにも含まれている天然色素で、抗酸化力がとても高い成分と言われています。

2.野性味のある酸味 
菓子工房エスポワールではブラックベリーを農薬不使用で栽培しています。周りは自然に囲まれており、世界遺産・白神山地の麓で肥沃な土壌、清らかな水等の大自然の恩恵を受け育つブラックベリーは、野性味の強い酸味が特徴です。

3.傷みやすい
欧米ではポピュラーなフルーツですが、国内ではあまり見かけないフルーツです。理由の一つとして、とても傷みやすい果実であることが挙げられます。国内での生産量・流通量も非常に少なく、見かけたとしても海外産の冷凍物が多くを占めます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/90216/26/resize/d90216-26-1939ea4485e4a80fdb6b-3.png ]


秋田県は、他県と比べてもブラックベリーの生産量が多いと言われています。今回のオーナー権には、生産量が多いからこそできる、収穫体験がおまけでついてくるため、一番美味しい獲れたてを味わえるお得な商品となっています。
今年の夏はご家族やご友人と希少なフルーツの収穫体験をしてみるのはいかがでしょうか。


菓子工房エスポワール(藤里町)


[画像4: https://prtimes.jp/i/90216/26/resize/d90216-26-5d805e8605d25768637e-6.png ]

世界自然遺産「白神山地」の麓 秋田県藤里町で、地元食材にこだわったお菓子作りをしています。すべて手作りであるため、1日に作ることのできる数量には限りがありますが、少しでも多くの方に美味しさを届けられるよう、日々丁寧な仕事を心掛けています。
国産はまだまだ希少なブラックベリーを、白神山地の麓で栽培しています。大自然の恩恵も厳しさも合わせ持つ場所で、逞しく育つ果実。そんなブラックベリーのオーナーになってみませんか?

商品概要


[画像5: https://prtimes.jp/i/90216/26/resize/d90216-26-c714ed885d18238d860d-2.png ]

【菓子工房エスポワール】
2024年ブラックベリーオーナー権
¥4,000円(税込、送料込)
・内容量 1本(1本あたり500gの最低保証)
・発送時期 8月の収穫後、冷凍にて順次お届け。
 ※生育状況により、発送時期がずれる場合があります。
・収穫体験のおまけ付き。(「果実の自宅配送」&「現地での収穫体験」で、ダブルのお楽しみもいただけます。)

▼商品ページは下記URLから
https://ec.shinokuni-store.com/item-detail/1633909

ECサイト「詩の国商店」について


[画像6: https://prtimes.jp/i/90216/26/resize/d90216-26-8539f91c991d9a7a5fc8-1.jpg ]

食品・工芸品を中心に、厳選した秋田県産品を掲載するショッピングサイト。
秋田の土地と風土を活かし、こだわりの原料と製法で”本当にいいもの”を作る人たち。
そんな生産者のものづくりに対する想いに共感していただき、秋田の輪を広げていきます。

サイトURL:https://shinokuni-store.com/
Instagram:https://www.instagram.com/shinokuni_store/

【運営会社】
会社名:詩の国秋田株式会社
所在地:秋田県秋田市山王三丁目2番1号 秋田銀行本店2階
代表者:伊藤 晋宏
設立:2021年4月
URL:https://shinokuni-akita.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/shinokuniakita.official

秋田県に本店を置く秋田銀行株式会社の子会社として2021年4月に設立した地域商社。
農業・食品関連分野、伝統工芸分野などを中心に、秋田の強みを活かした商品開発・ブランディング・プロモーションを通じて、秋田県の産業振興をはかっております。
また、台湾現地に台北支店を設立しており、国内だけでなく、台湾を中心とした海外への販路開拓を通じて新たな商流構築にも取り組んでおります。


【お客様からのお問い合わせ先】
《詩の国秋田株式会社 EC事業担当》
e-mail:ec@shinokuni-akita.co.jp
食品・工芸品を中心に、厳選した秋田県産品を掲載するショッピングサイト。生産者のものづくりに対する思いにフォーカスした読みものページも掲載。
サイトURL:https://shinokuni-store.com/
Instagram:https://www.instagram.com/shinokuni_store/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください