業界初、ソフトウェア辞書4万4千件を無料公開する新コミュニティサイト
PR TIMES / 2013年4月25日 9時34分
「ソフコミ」を5月1日にオープン。これでライセンス問題は解決。
「いつでも、どこでも、スマホで検索」をコンセプトに、今後3年以内にソフトウェア辞書7万件を順次公開していく予定で、その後も、日々成長するソフトウェアコミュニティサイト「ソフコミ(サイト名称)」です。
スマホでもPCでも利用可能です。
さらに、コンテンツのひとつである「ソフトウェアレビュー」から5000種類のソフトウェアを順次ご紹介していきます。この利用者からの紹介を閲覧することによって、ソフトウェアを新規に購入する前に十分吟味することができます。
もし、公開されたソフトウェア辞書内に、お探しのソフトウェアが見つからない場合でも、「ソフコミ」では、キャンペーン期間中に限り、ソフトウェアの調査サービスを「無料」でご提供します。
※サービス名「ソフトウェア調査依頼」
IT資産管理ソフトメーカ-の株式会社ディー・オー・エス(大阪府大阪市、代表取締役 追立富男)が、現在、各企業でお困りのライセンス管理、ソフトウェア管理に必要なソフトウェア情報を、また、新規購入時や利用時に役立つソフトウェア情報を、Webを通して無料で提供する新Webサイトを立ち上げます。IT資産管理ソフトメーカ-のノウハウと経験を活かした管理者に役立つサイトです。対象は、企業に限らず、官公庁、学校、医療機関などすべて網羅します。
また、2013年5月8日(水)~10日(金)東京ビッグサイトで開催されます「第10回情報セキュリティEXPO(春)」に出展し、「ソフコミ」をご紹介いたします。さらに、2013年5月15日(水)~17日(金)東京ビッグサイトで開催されます「第4回教育ITソリューションEXPO」にも出展し、「ソフコミ」をご紹介いたします。是非、ご来場ください。
一般的には、有料ソフトの一機能として提供されている「ソフトウェア辞書」機能を、Webを通じて利用できるようにした無料サービスが、新Webサイトの「ソフコミ」のコンテンツ「ソフトウェア検索」です。
https://sofcomi.com/
昨今、IT資産管理責任者にとって、ライセンス管理を怠ると、社員によるソフトの不正使用や違法コピーによって社会的信頼の低下や、訴訟による損害賠償など多くのリスクを背負うことにもなりかねません。ソフトメーカーからの訴訟問題のニュースが絶えないことからも社会的問題であることがわかります。
トピックスRSS
ランキング
-
1その47 「税抜き価格」の過大表示 「こんなものいらない!?」(岩城元)
J-CAST会社ウォッチ / 2018年4月21日 17時0分
-
2日野自動車、トヨタを見限りか…「親の」ライバル子会社と提携の掟破り
Business Journal / 2018年4月22日 0時0分
-
3徹底解説!新型新幹線「N700S」のスゴイ技術 見えない部分に画期的な改善が施された
東洋経済オンライン / 2018年4月21日 17時0分
-
4ジェットスター、「飛行機カラオケ」配信開始--CA気分で機内アナウンスも
マイナビニュース / 2018年4月16日 13時40分
-
5増加中の新型タクシー専用車「ジャパンタクシー」、現場から聞くトホホな感想
HARBOR BUSINESS Online / 2018年4月18日 8時45分