「オンライン・ユーザーエクスペリエンステスト」提供開始のお知らせ
PR TIMES / 2012年7月9日 11時24分
中立的な第三者としての立場から、各種金融商品・ウェブサイトの
客観的な評価・比較を行うモーニングスター株式会社(東京都港区
代表取締役:朝倉 智也、以下「当社」)は、ゴメス・コンサルティング
サービスの一環として、大規模モニターによる
Webサイトのユーザーエクスペリエンス(※)評価サービス
「オンライン・ユーザーエクスペリエンステスト」(以下
「オンラインUXテスト」)の提供を開始いたしました。
※Webサイトの利用を通じてユーザーが得られる経験・満足など全体を
表す用語。
【オンラインUXテストのサービス概要】
オンラインUXテストは、モニターを特定の会場に招いて行う
ユーザビリティテストと、大規模サンプルによるWebアンケート調査の、
両方の特徴を併せ持ったWebサイトの評価方法です。
オンラインUXテストでは、多数のユーザーが、実際にWEBサイトを利用
しながらタスクを実行し、Webサイトに対する評価や意見を収集するほか、
操作履歴やタスクの達成状況などユーザーの行動を記録して集計・分析を
行います。従来のユーザビリティテストで得られる定性的な評価と、
使いやすさ・デザイン・コンテンツの効果・満足度・ブランドイメージ
への影響等を大規模かつ定量的に評価することができます。
【オンラインUXテストの特徴】
・あらゆる地域・属性のユーザーを募集可能
オンラインUXテストは、オンラインで完結するため、あらゆる地域・属性の
ユーザーをテストに招くことができます。さらにテストに利用するツールは、
日本語・英語・中国語等の世界28言語に対応しており、グローバルテストも
実施可能です。
・自宅からテストに参加
オンラインUXテストに参加するユーザーは、ユーザビリティテストと異なり、
自宅や勤務先など普段そのWebサイトを利用している環境からテストを実行
します。
・ユーザーの行動と考えを記録
ユーザーが行ったタスクについて、「質問と回答」「自由な意見」
「たどったページの経路情報」「タスクに要した時間」「ページの表示速度」
等、行動とその行動に至る考えを記録します。
・Webサイトの評価・分析に多数の実績を有するゴメスによる検証・改善策の
ご提示
オンラインUXテストの実施に際しては、年間数百時間におよぶユーザビリティ
テスト実績を有するゴメスが、テストの設計・テスト結果の検証を行い、
具体的な問題点と改善策をご提示します。
・低コストかつ4週間の短期間でテストを実施
ユーザビリティテストのように会場を必要とせず、テストの実施期間中、
ユーザーの好きな時間に、多数のユーザーが同時に参加できるため、
同人数のユーザビリティテストを実施するより、低コストかつ4週間の
短期間で実施できます。
【テストの流れと期間】
1.テスト設計
2.モニター募集
3.テスト実施
4.集計・分析
5.レポート提出・ご報告会
アンケート結果、サイト内遷移フローとその個別段階ごとのコメント、
ユーザーエクスペリエンス上の問題点と改善策のご提示
【ご利用料金】
225万円(税別)~
※ご利用料金はモニター数、タスクの内容等により変動します。
【サービス紹介ページURL】
http://www.gomez.co.jp/consulting/uxtest/index.html
【ゴメス・コンサルティング】(http://www.gomez.co.jp/)
Webサイトの評価・アドバイス・構築サービスを提供するモーニングスター
株式会社のゴメス・コンサルティングでは、Eコマースサイトをユーザー視点で
比較評価した「ゴメスEコマースランキング」の公表のほか、そのノウハウを
活かしてWebサイト戦略提案から構築までをトータルサポートします。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
インタビュープラットフォームpivo、Web上で店頭調査のようなリサーチが実現できる機能を公開【体験キャンペーンを実施中】
DreamNews / 2022年6月28日 12時0分
-
Petal SearchがiF Award 2022を受賞、次世代検索エンジンへの専心を示す
共同通信PRワイヤー / 2022年6月27日 19時32分
-
UXデザインとは?“本流”のUXデザインを学ぶはじめの一歩7/15(金)無料セミナー「UXデザイン基礎」
PR TIMES / 2022年6月23日 23時15分
-
グッドパッチ、心と思考を探索して新規事業創出や既存事業改善を実現する「Insight Research」を本格提供開始
PR TIMES / 2022年6月15日 17時15分
-
Sprocket、レビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」と連携開始
PR TIMES / 2022年6月1日 9時45分
ランキング
-
1野村総研、「テレビ消せばエアコンの1.7倍の節電効果」レポートに注意喚起 「11年前とは家電の性能が異なる」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月28日 19時39分
-
2値上げでも客が離れない主要企業の動向総ざらい 外食、食品、電力、住宅、日用品等の状況を確認
東洋経済オンライン / 2022年6月29日 8時40分
-
3気づいたら借金が200万円に…「いいね」欲しさにリボ払いを重ねた"20代女性インスタグラマー"の末路
プレジデントオンライン / 2022年6月29日 10時15分
-
4「お前、日本ユニシスだったのか…」尼崎USB紛失のBIPROGYの前社名にネット注目 今春に変更した理由は?
まいどなニュース / 2022年6月28日 19時45分
-
5「これやる意味あるの?」会議でなぜか自己主張を始める"そもそもオジサン"を黙らせる必殺のひとこと
プレジデントオンライン / 2022年6月29日 11時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
