社内SNS「智泉」 β版の提供を開始
PR TIMES / 2012年7月24日 12時9分
株式会社リンコム(本社:東京都台東区、代表取締役:藤原信二、以下「リンコム」)は、2012年7月24日に、2012年11月発売予定の社内SNS「智泉」(読み方:ちせん)のβ版をリリースしたことをお知らせいたします。
社内SNS「智泉」β版の利用を既にお申し込み頂いた企業様には、本日から順次提供してまいります。
今回のβ版は、製品版のリリースに向けてのテスト運用という側面と、実際に企業で利用して頂くことで、社内SNSの導入効果を体感して頂くという目的があります。そのため、製品版に盛り込まれる予定の開発中のいくつかの機能を除き、製品版と同様の機能を搭載しています。もちろん、β版をお使い頂く中で、智泉に対するご意見を頂き、より効果的なシステムとしてリリースする予定です。
◆ 社内SNS「智泉」のβ版プログラムについて?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
利用対象 : 法人での利用(全社単位、部署単位を含む)
費 用 : 無償
環境構築 : プライベートクラウド上の環境を利用します
申し込み : https://www.linkcom.co.jp/download/form_chisen.cfm
リンコムによるアンケートでは、既に何らかのSNS製品を社内で利用しているという回答が約19%、導入を検討中または検討予定との回答は約60%と、アンケートにご回答頂いたうちの約80%が社内SNSに取り組む姿勢を見せていることが明らかになっています。
この機会に是非、智泉β版をご利用頂き、社内SNSの構築を検討して頂ければ幸いです。
■ 社内SNS「智泉」について
社内SNS「智泉」とは、企業の現場力を強化し、社員の労働生産性を向上させることを目的に開発された企業向けSNS製品です。「智泉」は、「壁を越え、気持ちよく、教え合い、協働する」というコンセプトの下、社内に散在する様々なコミュニケーション上の障害(壁)を取り除く仕組みを用意しています。
「智泉」を利用することで、社員の主体性を促し現場力を強化すると共に、社員同士が認め合う企業風土を育て、社員間の協創と協働を実現できます。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
NTTコムオンライン、NPS分析ツール「NPX Pro」にてSMSアンケート機能の提供を開始
PR TIMES / 2022年6月20日 13時45分
-
EY調査、サステナビリティリスクの増大が法務部門を圧迫
共同通信PRワイヤー / 2022年6月9日 16時38分
-
作業計画スケジュールを瞬時に自働作成計画作成&調整の工数を大幅削減すると同時に最も効率的な作業計画でより稼ぐチームへ
PR TIMES / 2022年6月8日 9時45分
-
協働ロボット.com 無料ウェビナー「ISO3691-4に基づく安全対策入門~製造現場への無人搬送ロボット(AMR)の導入~」【6/30 木 参加者募集中】
PR TIMES / 2022年6月7日 9時45分
-
【6月22日(水)/Webセミナー】Microsoft Teamsでペーパレス化!テレワーク環境にて業務効率を向上するMicrosoft Teamsのさらなる活用術とは!?を開催いたします
PR TIMES / 2022年6月6日 10時15分
ランキング
-
1「信じられない行動」=三村東商会頭、サハリン2のロシア大統領令を非難
時事通信 / 2022年7月1日 20時23分
-
2岸田政権の資産所得倍増計画に絶対に必要なもの 「つみたてNISA枠」を増やすだけでは不十分だ!
東洋経済オンライン / 2022年7月2日 8時30分
-
3元警官のカレー店主がディズニーで下積みした訳 52歳早期退職、聞き込みのごとく情報集め開業した
東洋経済オンライン / 2022年7月2日 11時0分
-
4「千石自慢らーめん」全店が閉店に 昭和63年オープンの人気ラーメン店
J-CASTトレンド / 2022年7月1日 19時30分
-
5トヨタ、新型ランクルの受注停止…生産追いつかず納車まで4年超
読売新聞 / 2022年7月1日 20時44分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
