Amazon.co.jp、全国のファミリーマート店舗での「コンビニ受取」サービスを開始
PR TIMES / 2012年10月31日 18時36分
Amazon.co.jpは、株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区/代表取締役社長:上田準二)、株式会社ファミマ・ドット・コム(本社:東京都豊島区/代表取締役社長:市川透)と、本日2012年10月31日(水)より、全国のファミリーマート店舗約9,100店でAmazon.co.jp(http://www.amazon.co.jp/)が販売する商品(一部商品を除く)を店頭で受け取りができるサービス「コンビニ受取」(※1)を開始いたしました。
今回コンビニ受取開始により、お客様はいつでもファミリーマート全店舗で商品を受け取ることが可能となり、自宅や勤務先、出張先の近くなど、都合の良い店舗を指定することが可能となります。また、ファミリーマート店舗では、Amazonのお買い物の決済の一つであるコンビニでのお支払いを、マルチメディア端末「Famiポート」を通じてご利用いただけるほか、お買い物の際に使用できるAmazonギフト券(5,000円、10,000円)の販売も行っております。
■「コンビニ受取」ご利用方法
・Amazon.co.jpで商品を注文し、お届け先選択画面でコンビニ店舗検索機能から商品の受け取りをご希望の店舗を指定します。
・注文確定画面で受取人のお名前と、配送方法がコンビニ受取になっていることを確認して、注文を確定します。商品の発送をお知らせするEメールの後に、商品の到着時に商品のお受け取りに必要な認証キー(お問い合わせ番号と認証番号)を記載したEメールを送信します。
・受取期間内に、コンビニで端末を操作して、商品を受け取ります。
※商品の受取方法については以下「ファミリーマートでの受取方法」をご参照ください。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=201016970
Amazon.co.jpは、今後もお客様のさらなる利便性を追求し、サービスの強化に努めてまいります。
(※1)ファミリーマートでの当サービスの名称は「Amazon店頭受取サービス」となります。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
マクドナルドはカード払い可能!使えるクレジットカードや使い方、ポイントの貯め方を解説
楽天お金の総合案内 みんなのマネ活 / 2022年8月16日 10時0分
-
ドコモオンラインショップ、店舗での当日受取や初期設定サポートを9月から開始
マイナビニュース / 2022年8月8日 14時46分
-
Amazonとバロー、Amazon上のバローネットスーパーの配送エリアを愛知県においてさらに拡大
PR TIMES / 2022年7月27日 11時45分
-
コンビニの支払いでもクレジットカードを利用するべき?そのメリットを解説
楽天お金の総合案内 みんなのマネ活 / 2022年7月20日 10時0分
-
「やよい軒」のモバイルオーダー7月末までに全店導入へ 累計370万食を発売『おうち定食』ネット注文 待たずに店頭受取
PR TIMES / 2022年7月19日 16時15分
ランキング
-
1岩谷カセットこんろ値上げ 10月から5~20%
共同通信 / 2022年8月17日 11時35分
-
2知ると腑に落ちる「天才科学者は少食が多い」ワケ アインシュタインやニュートンらの食事情
東洋経済オンライン / 2022年8月18日 7時40分
-
3抗原検査キットには「体外診断用医薬品」を──消費者庁が注意喚起 「『研究用』では新型コロナ感染チェックできない」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月17日 14時28分
-
4「こんなはずでは…」タワマン暮らし〈世帯年収1400万円〉のパワーカップル、購入時に気づけなかった深刻リスク
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月17日 10時45分
-
5自動車メーカー×大手損保...知られざる?お得な「保険商品」続々! 「走行データ」活用して割引サービスも
J-CAST会社ウォッチ / 2022年8月17日 19時45分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
