4月12日(火) はベン&ジェリーズ「フリーコーンデー」!1日限定!アイス1杯プレゼント!
PR TIMES / 2016年3月29日 11時56分
ありがとうをアイスにこめて
表参道ヒルズ店/ららぽーと豊洲店/コピス吉祥寺店 2016年4月12日(火) 11時スタート!
[画像1:
http://prtimes.jp/i/12599/27/resize/d12599-27-894186-0.jpg ]
アメリカ生まれのプレミアムアイスクリーム
「BEN&JERRY’S (ベン&ジェリーズ)」は、お客様へのありがとうの気持ちをアイスに込めて4月12日(火)、「FREE CONE DAY (フリーコーンデー)」を世界中のスクープショップで同日開催!国内では全3店舗にて実施します。1978年、アメリカ・バーモント州でアイスのお店をはじめたベンとジェリー。1周年を迎えた時、地元の人への感謝の気持ちとして、アイスクリームを無料で配ったのが「フリーコーンデー」のはじまりです。以来37年、この日は世界中のベン&ジェリーズで、お客さまにありがとうを伝える日になりました。日本での実施は5回目となり、昨年は約17,500人が参加しています。2016年、国内では全3店舗(表参道ヒルズ店/ららぽーと豊洲店/コピス吉祥寺店)で開催します。当日は、ご来店頂いた方全員にアイスクリーム(スモールサイズ)を無料でプレゼント。各フレーバーはなくなり次第終了となります。
ベン&ジェリーズのアイスクリームは、食べる人も作る人も、農家や酪農家も、牛やニワトリ、なんと地球まで、みーんながハッピーになれるように作られています!「いいこと」だらけのおいしさ、めしあがれ!
ベン&ジェリーズの「いいこと」
1. 人工着色料や、成長ホルモン剤を使ったミルクは不使用。安心な原材料で作っています。
2. 日本で初めての「国際フェアトレード認証」を受けたアイスクリーム。
3. 牛にも牧場の人にも地球にもハッピー!おいしいミルクのため、牧場の人と協働で持続可能な酪農を行っています。
4. 放し飼いで育てたニワトリの卵を使っています。
5. 未来のため、地球の気候変動問題に対してアクションを起こしています。
6. 社会をよりよく変えるためには、みんなが選挙で意志を示すことが大切だと考え、投票率アップのキャンペーンを行っています。
【キャンペーン概要】
【日時】2016年4月12日(火)11時~20時(ららぽーと豊洲は21時まで)
【店舗】表参道ヒルズ店/ららぽーと豊洲店/コピス吉祥寺店(お店の場所は公式サイトで! benjerry.jp)
【イベント内容】スモールサイズのアイスクリーム1杯を、ご来店頂いたお客様全員に無料配布いたします。
【注意事項】
・1回のご来店につき、お1人様1杯ずつとさせていただきます。
・全てのフレーバーの中から1種類をお選びいただます。
・4月12日(火)の提供メニューは、無料配布するスモールサイズのアイスクリームのみとさせていただきます。別サイズのアイスクリーム、サンデーやシェイクなどのドリンク、メニュー、アイスクリームケーキ等の販売はございません。
・各フレーバーはなくなり次第終了となります。
[画像2:
http://prtimes.jp/i/12599/27/resize/d12599-27-215207-1.jpg ]
昨年は雨の中、全店舗で長蛇の列!
<ベン&ジェリーズとは>
アメリカ・バーモント州で生まれたプレミアムアイスクリームのブランド「ベン&ジェリーズ」は、1978年、アイスクリームが大好きな2人の青年ベンとジェリーが、ガソリンスタンド跡地に開いた小さなお店から始まりました。ゴロゴロしたチャンク(チョコレートやクッキーの具)が入ったユニークなアイスクリームはたくさんの人を虜にし、現在は世界36か国*で展開しています。日本では 旗艦店「表参道ヒルズ店」をはじめ、「コピス吉祥寺店」「ららぽーと豊洲店」の全3店舗で営業中。また関東エリアにつづき、関西エリアの高級食料品店やスーパーなどでもミニカップアイスクリームの販売を開始。お店と同じおいしさを、ご家庭でも楽しんでいただけます。
ベン&ジェリーズでは創業以来、「ビジネスには、そこで得たものを社会に還元する責任がある」という考えのもと、単に利益の一部を社会貢献活動に使うということではなく、ビジネス自体が社会に貢献するものになるよう、事業を展開しています。たとえば砂糖やバニラ、カカオなどの原材料は世界中の生産者と適正な価格で取引しており、日本で初めての「国際フェアトレード認証」を受けています。またおいしく安心なミルクのため、牛にも地球にもハッピーな持続可能な酪農法を牧場の人たちと協働で行っています。大切にしているのは「社会のためになることを、楽しい方法で行う」こと。これからもさまざまな楽しい取り組みによって、世の中をよりよくする、おいしいアイスクリームをみなさまにお届けしていきます。
*アイスクリームショップを20か国で展開しているほか、小売のみの展開を16か国で行っています。
▶最新情報はFacebook、Twitter(@benandjerrys_jp)、Instagramと公式HP(benjerry.jp)で発信しています。
Instagram
@benjerry_jp (
https://instagram.com/benjerry_jp/)
#フリーコーンデーをつけて写真をアップしてみて!
Facebook
https://www.facebook.com/BenJerrysJapan
Twitter
https://twitter.com/benandjerrys_jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ハーゲンダッツファンに聞いた「食べたいクリスピーサンド」ベスト5!
東京バーゲンマニア / 2021年4月7日 18時1分
-
サーティワン4月の新作「小倉トースト」の再現力にびっくり! バターの風味が口いっぱいに
オールアバウト / 2021年4月7日 12時35分
-
「酪農の輪 プロジェクト」生乳生産ピークの春に、需要拡大に向け酪農家考案のPOP掲示 『酪農のつぶやき』シリーズ第二弾を配信
PR TIMES / 2021年3月19日 13時15分
-
「ピノ あまおう苺」3月29日(月)より全国にて期間限定発売
PR TIMES / 2021年3月18日 15時15分
-
春のギフトやおうち時間にいかが?果実×木の実をたのしむ期間限定の贅沢サンドが「フランセ」にお目見え
isuta / 2021年3月13日 10時0分
ランキング
-
1丸亀製麺の「うどん弁当」 390円からの高コスパにネット民驚く 先行販売での食レポも好評
iza(イザ!) / 2021年4月10日 17時6分
-
21本2億円も!過熱する「ウイスキー投資」の驚愕 拡大が続く市場、投資するファンドも登場
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 19時30分
-
3日本の会社があまりに停滞している根本的理由 「会社」と「企業」は一体どこがどう違うのか
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 13時0分
-
4赤字企業・JR東海の反転攻勢策と「東海道新幹線不要論」
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月10日 18時12分
-
5いきなりステーキと「俺フレ」明暗分かれた理由 継続的「差別化要因」は商売の上流で作りやすい
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 20時30分