1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

日本最大級のオンライン見積もり比較&発注サービス「ミツモア」、サービスローンチから7年で累計依頼件数500万件を突破、1年で160%増に

PR TIMES / 2024年6月28日 17時40分

引っ越しやハウスクリーニングなどくらし領域から、勤怠システムや経費精算ツールなどビジネス領域まで、取り扱いサービス数も600超へと成長

株式会社ミツモア (以下、当社、代表取締役:石川彩子) は、この度、自社が開発・提供する日本最大級(※1)のオンライン見積もり比較&発注サービス「ミツモア」上での累計依頼件数(※2)が500万件を突破したことをお知らせします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/26519/27/resize/d26519-27-1fe974591a652392e4a8-4.png ]

累計依頼件数前年比160%増。累計登録事業者数77,000社突破、サービス数600超へ


「ミツモア」は、引っ越しやハウスクリーニングなど、地域密着サービスを提供する現場事業者の業務効率を圧倒的に改善するオンラインサービスとして、2017年6月29日に誕生しました。これまで対面で依頼者に提示していた見積もりをAIが作成し、オンラインにて、最短1分で依頼者に提示。契約の前に依頼者のもとを訪れ、ヒアリングと現地調査を経てしか見積もりを出せなかった現場事業者の負担を大きく軽減するだけでなく、集客効果も見込めるサービスとして、ローンチから7年、多くの事業者にご支持いただいてきました。2024年6月27日現在で、累計登録事業者数(※3)は77,000社を突破。日本全国の中小事業者の皆さんにご登録いただいています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/26519/27/resize/d26519-27-3d3d7fe7c449b07a969a-1.png ]

また、「ミツモア」を通じて依頼者が事業者にサービスを依頼した依頼件数においては、2021年10月に累計依頼件数100万件件を突破、2022年7月に200万件、2023年3月に300万件を突破し、そこから約一年で160%増の500万件に到達しました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/26519/27/resize/d26519-27-ebde65497e09af58f930-0.png ]

さらに、取り扱いサービス範囲は、引っ越しやエアコンクリーニング、庭木の剪定などのくらし領域はもちろん、最近では勤怠システムや経費精算ツールなど、ビジネス領域の見積もり比較を続々と追加し、取り扱いサービス数は600超へと成長しました。くらしからビジネスまで、何かお困りごとが発生したとき、まずは「ミツモア」へ訪れていただければ、おおよそのサービスの見積もりがとれるといっても過言ではありません。
[画像4: https://prtimes.jp/i/26519/27/resize/d26519-27-526a40f0cfa11b8e9a68-2.png ]

TV-CMによる認知度アップや、日本政府が主催する「日本スタートアップアワード2023」での経済産業大臣賞受賞などによる信頼度向上、ならびに、「ミツモア」をプライベートで使ってくださった依頼者が、ビジネスシーンでも利用してくださるなどのシーンを超えてのリピートや口コミが急成長の主な理由となります。

今後について、当社は「ミツモア」の取り扱いサービス数の更なる拡張、そして「ミツモア」上での事業者、そして依頼者体験のさらなる向上に向けた機能拡充を通じて、世の中のあらゆるサービスの見積もりが「ミツモア」に存在する状態を構築していきます。事業者の生産性向上、ならびに依頼者のタイムパフォーマンス向上を同時に実現することで、人口減や現場業界の人材不足問題にも寄与することができればと思っております。

(※1)オンラインで見積もりを提示する大手事業者10社間で比較。取り扱いサービス数において日本最大級。自社調べ。
(※2)見積もりを依頼したお客様一人につき1件の見積もり依頼としてカウント。見積もりを5件提示した場合でも、見積り依頼は1件として計算。
(※3)過去に「ミツモア」に登録したことのある累積事業者数

コメント: (株)ミツモア 代表取締役 石川彩子


[画像5: https://prtimes.jp/i/26519/27/resize/d26519-27-4c11a8e1ca9676c49c6e-3.jpg ]

約25人に1人、約10世帯に1世帯が「ミツモア」を使ったことがある状態
500万累計依頼件数突破というと、日本の人口から計算して、日本で約25人に1人が、10世帯に1世帯が一度は「ミツモア」を使ったことがある状態と言えます。決して「浸透した」と言えるフェーズではないと思う一方で、「ミツモア」を立ち上げた当初は、一日1件も依頼をいただけないことが何度もあったので、そこから考えると、7年での成長を感じます。今では平均して一日5,000件以上は依頼をいただいているので、少しずつ社会に浸透しはじめている実感がありますね。


事業者と依頼者、「新たな価値提供」を通じて双方を幸せに
「新たな体験」を提供するサービスとして、事業者、そして依頼者の皆様の期待を上回る価値提供にこだわって、ここまで邁進してきました。依頼者の皆様においては、満足度を定期的に調査し、どの部分にどう不満を感じていらっしゃるのかをリサーチして解決するよう務めたり、事業者の皆様においては、圧倒的な工数削減、集客と売上アップに伴走できるよう、効率的かつ使いやすさにこだわって開発・提供してまいりました。その努力の成果が今、少しずつ見えてきているのかなと思います。

25人に25人が、10世帯に10世帯が「ミツモア」を使う状態を目指して
一方で、「ミツモア」を社会インフラにすることが当社の掲げている目標なので、そこに至るにはまだまだ道半ばだと痛感しています。社会インフラになるということは、25人中25人が、10世帯中10世帯が使ったことがある状態にならねばなりません。そこに行きつくために、さらなる「新たな価値提供」をすることが、目下の私たちの挑戦です。

【オンライン見積もり比較&発注サービス「ミツモア」について】


最短1分で、最大5社のプロからオンラインで見積もりが届き、比較して依頼、決済までが完結する日本最大級のオンライン見積もり比較&発注サービスです。ハウスクリーニングや引っ越し、水道工事から写真撮影、動画制作まで、約600種類の多岐にわたるサービスが登録され、依頼者は、複数の質問に回答するだけで複数の見積もりを比較・検討することができます。また、依頼者と事業者がチャットを通じてサービス上でやりとりをすることも可能です。見積もり比較から依頼、決済まで、日常生活による頼み事をオールインワンで解決するサービスです。
https://meetsmore.com/

【株式会社ミツモアについて】


サービス産業の生産性向上を通じて、ミッションである「日本のGDPを増やし 明日がもっといい日になる と思える社会に」の達成を目指すスタートアップ企業です。2017年2月創業以来、オンラインで見積もり比較から受発注までワンストップで完結するサービス「ミツモア」や、現場業界特化のオールインワンSaasサービス「プロワン」を開発・提供をしています。2023年には、経済産業省主催の「日本スタートアップ大賞2023」にて経済産業大臣賞(ダイバーシティ賞)を受賞。また週刊東洋経済が主催する「すごいベンチャー100」2023年版にも選出されました。
https://meetsmore.com/company

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください