アスタリスト、役員人事のお知らせ
PR TIMES / 2020年12月25日 16時45分
~取締役COO(Chief Operating Officer)が事業を推進~
SaaSやFinTechサービスのデータ連携をシンプルに実現するエンタープライズiPaaS「ActRecipe」等の提供を通じて企業の生産性向上を支援するアスタリスト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:池上大介、以下「アスタリスト」)は、本日12月25日開催の定時株主総会において2021年1月1日付けで新任取締役として井本理規(いもと りき)の就任を決定しましたのでお知らせいたします。
[画像:
https://prtimes.jp/i/32916/27/resize/d32916-27-227937-0.jpg ]
取締役COO(Chief Operating Officer)兼 クラウドコンサルティング部 マネージャー 井本理規
■取締役就任の背景
アスタリストは創業以来、代表の池上が中心となって「SAP Concur」「BlackLine」「WalkMe」といったSaaSの導入コンサルティングを手掛けてまいりまして、いずれも日本国内における導入実績はトップクラスを誇っております。また2019年より、クラウド上でSaaSやFinTechサービスのデータ連携をシンプルに実現するエンタープライズiPaaS(integration Platform-as-a-Service)「ActRecipe (アクトレシピ)」の提供を開始し、SaaSの導入からデータ連携までをワンストップでご提供できる体制を構築してまいりました。コロナ禍におけるリモート業務へのシフトやDX推進の追い風を受けてSaaSおよびActRecipeの導入コンサルティングのニーズが高まっていることや、更なる事業拡大に向けた権限移譲や内部統制強化が急務となっておりました。
そしてこの度、アスタリストの事業全体の成長を加速させるため、2020年11月よりクラウドコンサルティング部のマネージャーを務めておりました井本理規(いもと りき)を取締役COO(Chief Operating Officer)に選任する運びとなりました。
■井本理規のプロフィール
大学卒業後、株式会社ワークスアプリケーションズに入社し、パッケージ導入コンサルタントとして会計ERPパッケージソフトウェア「COMPANY」の導入、運用、保守に従事。プロジェクトマネージャーとして数十社の導入実績を持ち、製品の拡大に貢献。
その後、2013年に株式会社日立コンサルティングに入社し、ITコンサルタントとして既存システムの課題整理、新システムのグランドデザイン等のシステム企画及びシステム開発プロジェクトのPMO業務に従事。総額数百億円超のマルチベンダプロジェクトを経験。
2018年に株式会社ワークスアプリケーションズに再入社し、エンジニアとしてSaas型の会計ERPサービス「HUE」の製品開発を担当。要件定義、製品設計、開発マネジメント業務に従事。
2020年よりアスタリスト株式会社のクラウドコンサルティング部マネージャーとして入社。
■取締役COOに就任する井本理規のコメント
DX推進が叫ばれる昨今、業務最適化のためSaaSを導入する企業が増加する一方で、SaaSにより個別最適化された業務間の情報が共有されず、新たな業務課題が発生するケースが散見されます。弊社の「クラウド上でSaaSやFinTechサービスのデータ連携をシンプルに実現する」iPasS事業はこの様な問題を解決し、社会に大きく貢献するビジネスになると考えています。
これまでの経験を活かし「SAP Concur」「BlackLine」「WalkMe」といったSaaSの導入コンサルティング事業を推進すると共に、唯一の自社サービスである「ActRecip」という製品を通じて、少しでも多くの企業の生産性向上に貢献していければと思います。
■代表取締役CEO 池上大介のコメント
これまで、アスタリストを評価いただいたお客様、ご協力いただいたパートナー企業様、そして頼もしいメンバーの支えもありまして一人役員体制で事業を推進することができておりましたが、大変嬉しいことにそれが難しくなりつつありました。縁あってアスタリストに井本を迎えることができ、事業の推進に欠かせない存在であると確信をしていたため、取締役COOの就任を諸手を挙げて歓迎いたします。
■アスタリストの役員体制
2021年1月1日からの役員体制は下記のとおりです。
代表取締役CEO 池上大介
取締役COO 兼 クラウドコンサルティング部 マネージャー 井本理規
■今後について
井本を中心として、アスタリストが提供する「SaaS導入コンサルティング」と「ActRecipe」の2つの事業の相互のシナジーを強化しながら業容拡大を進めてまいります。特にコンサルティング業務においてはサービス知識だけでなく業務オペレーションの理解が必須であることから、人員増強と人材教育に力を入れてまいります。また、唯一の自社サービスであるActRecipeにおいては、財務会計領域のSaaSやFinTechサービスの連携を軸として、特にエンタープライズ領域のERP連携を強化してまいります。具体的には、銀行APIを活用したERPからの自動送金や、お客様の口座から取得した入出金明細をERPに自動連携することを予定しており、短期間で価値のあるサービス連携を進めてまいります。ActRecipeの詳細は
https://www.actrecipe.com/ をご覧ください。
■アスタリストについて
アスタリストはConcur Expenseをはじめとする出張・経費管理クラウドシステムを提供する株式会社コンカーの日本初の認定導入パートナーとして国内トップクラスの導入実績を誇っており、ITを活用した経理財務領域の自動化・省力化実績が豊富にあります。アスタリストの詳細は
https://www.asterist.com/ をご覧ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
無料で使えるiPaaS「ActRecipe」Freeプラン(β)の提供を開始
PR TIMES / 2021年3月1日 10時15分
-
Ridgelinez、間接費業務のDXを実現すべく、コンカーの経費管理クラウド「Concur(R) Expense」を採用
PR TIMES / 2021年2月18日 13時15分
-
株式会社マルチブックが英Newton Information Technology Ltd.と業務提携
PR TIMES / 2021年2月16日 9時45分
-
「Concur(R) Japan Partner Award 2021」にて「インプリメンテーションパートナーアワード」を受賞
PR TIMES / 2021年2月10日 12時15分
-
コンカー、「Concur(R) Japan Partner Award 2021」受賞企業を発表
PR TIMES / 2021年2月9日 18時15分
ランキング
-
1知識なくチャーシュー低温調理「ホントやめて」 食中毒の危険性...ラーメン店主が必死の注意喚起
J-CASTニュース / 2021年3月4日 20時13分
-
2潰れかけだった小僧寿しが今、大復活を遂げている真の理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月5日 6時10分
-
3「ホンダの正念場」次期社長に"生粋のエンジン屋"を選んだ決断の是非
プレジデントオンライン / 2021年3月5日 9時15分
-
4ユニクロとGU、実質9%値下げへ!「消費者としては助かる」「ありがたい」とネット歓喜 「デフレ化が進みそう」の声も
iza(イザ!) / 2021年3月4日 13時16分
-
5あれさえなければ最高なのになあ。キヤノンEOS R5レビュー
GIZMODO / 2021年3月4日 22時0分