1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

10個買ったら、もう10個プレゼントキャンペーン 【デパ地下を中心に4店舗展開する、サンドイッチ専門店 ダイヤ製パン10周年記念】

PR TIMES / 2024年6月27日 9時55分

差し入れに おみやげに おもたせに。 気持ちをカタチに「純サンドイッチ」7月1日(月)~10日(水)まで 毎日10名限定



 創業78年の株式会社ダイヤ(本社:大阪市生野区新今里 代表取締役社長:多田俊介 以下 ダイヤ)が運営するサンドイッチ専門店「ダイヤ製パン」は、ブランドスタートから10周年となります。10周年記念の施策として、7月1日(月)~10日(水)まで、サンドイッチ10個をお買い上げのお客様に、もう10個プレゼントするキャンペーンを行います。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63870/27/63870-27-7d68b4020c53292bf70ca3509dbe30bc-3114x2209.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■見た目以上に、素材の美味しさ重視の「純サンドイッチ」を差し入れに
 ダイヤ製パンは、サンドイッチ専門店としてデパートの地下街を4店舗あり、現在30種類を販売しています。サンドイッチは、手軽に食べられる食べ物として世界中で人気です。創業78年のパン屋だからこそ、サンドイッチづくりにもこだわっています。素材に合わせたパンを使用し、具材も旬の美味しいものを厳選、マヨネーズは自家製のものを使用するなど、見た目以上に素材の美味しさを重視します。そんな歴史ある美味しいサンドイッチを、「純喫茶」に倣い、「純サンドイッチ」と呼んで販売していきます。
 パン職人が手間ひまかけて作り上げた「純サンドイッチ」を、時間をかけて、幸せを感じながら、しっかり味わってほしいと考えております。
 自分用に購入していただくのはもちろんですが、大事な人と幸せをシェアしてほしいと、10個お買い上げの方にもう10個プレゼントキャンペーンを行います。10周年を記念して、「ダイヤ製パンオリジナル10周年記念ショッパー」を制作しました。そちらに入れてお渡しします。ショッパーの配布は、なくなり次第終了です。

ダイヤ製パン「純サンドイッチ」10個買ったら、もう10個 キャンペーン開催概要
日   時:2024年 7月1日(月) ~ 10日(水)
対象店舗 :ダイヤ製パン 高島屋大阪店・高島屋泉北店・阪神梅田店・近鉄あべのハルカス店
内   容:サンドイッチ10個お買い上げのお客様に、同じものをもう一つずつ計10個プレゼント

■創業78年 ダイヤの原点 マヨネーズ・パンにこだわった「純サンドイッチ」
 創業者の多田定男は、ほかの店舗の料理人からマヨネーズの作り方を教わり、パンに合うよう酸味を調整してレシピを作り上げました。差別化はマヨネーズだけではなく、具材を挟む食パンも粉の配合や発酵時間、焼き上げる温度にこだわって焼き上げています。隠し味に「はちみつ」を使い、具材の味を引き立てるほどよい甘さと口どけのよさを追求しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63870/27/63870-27-d2e6fbd38c9e317c2f5ad8ee1b9cb914-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63870/27/63870-27-ccd75a4100e9abf5a6da12e3db5ba8f8-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63870/27/63870-27-81214593145bb784d5b1f40a432b51a0-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 1946年大阪・鶴橋で創業した「ダイヤ製パン」は、食糧難を脱するためにGHQからの配給粉をパンにする工場としてパン製造をはじめます。創業者の多田定男(ただ・さだお)は、『戦後の食糧難だからこそ栄養価の高いものを安く提供したい』と、当時はかなり貴重だったタマゴをふんだんに使ったサンドイッチを考案します。安くてうまいサンドイッチは、腹ペコだった大阪の人たちのお腹も心も満たし、次第に「サンドイッチのダイヤ」と呼んでくださるようになりました。
 その後、日常的にパンを食べてもらえるようにと立ち上げた、ベーカリーブランド「クックハウス」に軸足をうつし、現在は大阪・奈良に22店舗展開しています。
 そして、2014年百貨店から声かけをいただき、新たなチャレンジとして「サンドイッチ専門店」をオープンします。 店名は、創業時の社名である『ダイヤ製パン』としました。 78年経ったいまも、「安くても美味くなければ意味がない」という信念のもと、価格・ボリューム・味へのこだわりを守り継いでいます。

■時代の変化に合わせて、進化し続けるサンドイッチブランドに
昔から、クックハウスは、サンドイッチが美味しいと言われ、お客様に愛されてきました。
それが百貨店に評価され、ダイヤ製パンという新しいブランドとして、スタートすることができました。この10年で、商品のレシピも100種類以上に増え続け、さらに既存商品のブラッシュアップも継続して行ってきた結果、現在では有名ホテルへ納入実績ができるなど、着実に実績が積みあがってきました。大阪の百貨店のサンドイッチ専門店としては、他社様に比べ多く出店できており、他の追随を許さないまでに成長したように思われることが多いのですが、そんなことはなく、サンドイッチを含め、パンという商品にはゴールがありません。
常にお客様の生活の身近にありながら、時代の変化に合わせて商品も変化しております。時代の変化に合わせて商品を作り続けることこそが、ダイヤ製パンの真髄であると考えて、今後も未来を見据え変化し続けていきます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63870/27/63870-27-323b2e2fed7c54662b4ae48a79a8ae4f-1498x1062.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社ダイヤ
代表取締役社長 多田 俊介




~サンドイッチで初 ジャパンフードセレクション金賞受賞~
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63870/27/63870-27-7593f473d110b84cde80b45cc5893b0b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

 サンドイッチで初めてジャパンフードセレクションで金賞を受賞した「ダイヤ【ミックスサンド】」は、たっぷりのタマゴサラダとレタスとハムを挟んだミックスサンドです。パンと具材をつなぎ一体感を出すダイヤオリジナル自家製マヨネーズは、隠し味にケチャップを加えマヨネーズの酸味にまろやかさを出すことで、日本人が食べてほっとする懐かしい味にしています。 タマゴサラダに合う専用のパンを焼くなどのアレンジを加え、看板商品として2019年に発売しました。




■ダイヤ製パン人気のサンドイッチランキング
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63870/27/63870-27-e1c7cb507c5753cf5b99cb1a7c1f7cdc-1713x2284.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

1位 ミックスフルーツサンド定番商品として年中揃えられるフルーツを挟みました。黄桃は、コクと甘みが強いのでいちごよりも酸味の強いキウイフルーツを一緒に挟むことでバランスの良い組み合わせに仕上げました。



[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63870/27/63870-27-c454acd5e088afd61d2cc6232ad51064-1848x2490.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

2位 いちご&生クリーム定番のいちごと生クリームの組み合わせは絶品の美味しさです。1袋全部食べ終わったあとにちょうど良い満足感が味わえるようにパンとクリームといちごの分量を考えました。ダイヤ製パンで扱うフルーツサンドの基準となっているシンボル的なサンドイッチです。



[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63870/27/63870-27-55283120d722474fbbe7c6fa23a0075c-1850x2019.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

3位 ダイヤサンドイッチで初めてジャパンフードセレクション金賞を受賞した「ダイヤ」は、創業時の社名である「ダイヤ」を冠した、たっぷりのタマゴサラダとレタスとハムが入ったミックスサンドです。



[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63870/27/63870-27-580450b214143a35ac1d252894cb523f-1120x1424.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

4位 ビタミンカラーフルーツサンド目で見ても元気が出る!3種類のビタミンカラーフルーツをサンドイッチにしました。



[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63870/27/63870-27-5f0e57493203bc8cf31523f31089f668-1600x1944.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

5位 スモークサーモンのカプレーゼサンド北海道産の全粒粉を使用した食パンにスモークサーモン、クリームチーズ、トマトをサンドし、タルタソースで仕上げました。夕食に食べても満足感の高いサンドイッチです。




■株式会社ダイヤ 会社概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/63870/table/27_1_2b8674ef01097482cd99816c257960a4.jpg ]

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください