1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【2024年6月】五穀豊穣のお茶屋ごはん(R)︎ 五木茶屋 嵐山本店にて、京都名物「五穀豊穣 夏のハレの日御膳」が新登場!

PR TIMES / 2024年6月1日 19時45分

五穀豊穣のお茶屋ごはん(R)︎ 五木茶屋 嵐山本店は、2024年6月から【夏の京丼五種食べ比べ膳(R)︎】の販売を開始いたしました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/87474/27/resize/d87474-27-0ca1d539e3f6572738d6-16.png ]

夏限定の五穀豊穣のお茶屋ごはん(R)︎五木茶屋 嵐山本店による【夏の京丼五種食べ比べ膳(R)︎】



■旬の食材を使用した、京都嵐山と夏の訪れを感じさせる嵐山本店限定商品に切り替わりました

[画像2: https://prtimes.jp/i/87474/27/resize/d87474-27-14d5adf7e9123bb1644a-16.jpg ]

五穀豊穣のお茶屋ごはん(R)︎で知られる五木茶屋 嵐山本店から、夏を感じる特別な御膳をご紹介します。【夏の京丼五種食べ比べ膳(R)︎】は、厳選された夏野菜や海鮮などをふんだんに使用した華やかな内容になっています。夏の恵みを存分に楽しめる、5つの丼が揃ったこの御膳で、心弾む夏季の味わいをご堪能ください。

■五感で京を体験する新たな京丼をご堪能ください
[画像3: https://prtimes.jp/i/87474/27/resize/d87474-27-adc52023a9772d9f423c-0.jpg ]

五木茶屋 嵐山本店は家族や恋人との旅行にもオススメできる体験型のお店です。
新鮮な旬の食材の持つ香りや味わい、料理の盛り付けや食べ方から五感で体験する新たな丼をお召し上がりいただけます。

■夏の風景を眺めながら楽しむ旬の味覚
[画像4: https://prtimes.jp/i/87474/27/resize/d87474-27-da6210d951d0d1021ee0-0.jpg ]

嵐山本店にはゆったりと流れる桂川と木橋の中ノ島橋の合わせた景色を楽しめるお席があり、目と耳で自然を体感しながらお食事をお楽しみいただけます。
「旬の海鮮手巻き」では海ブドウをたっぷり使用し、プチプチの食感と香り高い海苔と一緒に手巻きにして召し上がりください。程よい塩味が新鮮な海鮮の甘みを引き立ててくれます。

■1つの丼で2種類の楽しみ方を
[画像5: https://prtimes.jp/i/87474/27/resize/d87474-27-db2311e8afad52941ee0-0.jpg ]

「鯛の炙りといくらの出汁茶漬け」では一口目をそのまま海鮮丼として、二口目はお出汁をかけてお茶漬けとして、そして最後はお好みで薬味を加えてお楽しみいただける特別な丼です。
香ばしく炙った鯛にはたっぷりのいくらと刻みわさびを添えており、どちらの食べ方でも相性抜群です。

■夏季限定!【夏の京丼五種食べ比べ膳(R)︎】のラインナップ
【嵐山本店 お品書き】
夏の京丼五種食べ比べ膳(R)︎ ¥4,000(税込)

・黄金の玉子丼
[画像6: https://prtimes.jp/i/87474/27/resize/d87474-27-efefc7ef7f83ff5e8e48-0.jpg ]

五木茶屋の1番人気の黄金色に輝くたまご丼。
絶妙な火加減でお出汁を混ぜ込み、とろとろな卵に仕上げております。
口に広がる出汁の風味が癖になる特別な逸品です。

・旬の海鮮手巻き
[画像7: https://prtimes.jp/i/87474/27/resize/d87474-27-bc307139a13afca9da20-0.jpg ]

プチプチの食感が楽しめる沖縄の海ブドウと旬の海鮮を盛り付けました。
香り高い海苔に巻いて手巻きにしてもお楽しみいただけます。

・鯛の炙りといくらの出汁茶漬け
[画像8: https://prtimes.jp/i/87474/27/resize/d87474-27-56310e75c304230496ee-0.jpg ]

香ばしく炙った鯛にたっぷりのいくらと刻みわさびを添えております。
熱々のお出汁をかけて、お茶漬けにしてお召し上がりください。

・和牛と万願寺とうがらしのすき焼き丼
[画像9: https://prtimes.jp/i/87474/27/resize/d87474-27-ff257f79079df29e4b95-0.jpg ]

旬の万願寺とうがらしと和牛を贅沢に使用したすき焼き丼です。
甘みを抑えたマスカルポーネベースのディップと共にお召しあがりください。

・きすと夏野菜の天丼
[画像10: https://prtimes.jp/i/87474/27/resize/d87474-27-36e84276098139ccad2b-0.jpg ]

きすと色鮮やかな夏野菜をサクサクの天ぷらに。
特製の天つゆをたっぷりとかけた天丼はもちろん、お好みで海苔に巻いて”天むす”にしても絶品です。

・鱧しゃぶと冷やし茶蕎麦
[画像11: https://prtimes.jp/i/87474/27/resize/d87474-27-a121ca0de46ba51615e4-0.jpg ]

旬の鱧と、京都らしさを感じさせる茶蕎麦をご用意いたしました。
鱧はしゃぶしゃぶで、お蕎麦は口いっぱいに広がる抹茶の香りをお楽しみください。

■五穀豊穣のお茶屋ごはん(R)︎ 五木茶屋 嵐山本店「夏の京丼五種食べ比べ膳(R)︎」
五木茶屋の本店だからこそ味わえる至極の逸品に仕上げました。川庭の夏の風情をお楽しみいただける五穀豊穣のお茶屋ごはん(R)︎ 五木茶屋 嵐山本店にて、夏の京都の食材を存分にご堪能ください。
[画像12: https://prtimes.jp/i/87474/27/resize/d87474-27-dff0831e797f439c669a-16.jpg ]

■販売開始:2024年06月01日

■販売店舗:五穀豊穣のお茶屋ごはん(R)︎ 五木茶屋 嵐山本店
*伏見稲荷店、先斗町店、清水店でも各店限定の夏メニューをご用意してお待ちしております。

■ご予約はこちらから:https://itsukichaya.com

■五穀豊穣のお茶屋ごはん(R)︎ 五木茶屋 嵐山本店 お品書きまとめ
【夏京丼五種食べ比べ膳(R)︎】¥4,000(税込)
・黄金の玉子丼
・旬の海鮮手巻き
・鯛の炙りといくらの出汁茶漬け
・和牛と万願寺とうがらしのすき焼き丼
・きすと夏野菜の天丼
・鱧しゃぶと冷やし茶蕎麦
※アレルギー原材料
さば・卵・大豆・小麦(醤油)・いくら・乳・牛肉・小麦・そば

■五穀豊穣のお茶屋ごはん(R)︎ 五木茶屋 嵐山本店 店舗情報
[画像13: https://prtimes.jp/i/87474/27/resize/d87474-27-77c2c0f16262659a051b-0.png ]

〒616-8383 京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町 官有地10
・阪急嵐山駅から北へ徒歩2分
・京福嵐山駅から南へ徒歩5分

■営業時間:9:30~20:00(LO.19:00)

■定休日:なし

■電話:075-862-0729

■席数:10席 最大20名様

【五木茶屋公式HP】https://itsukichaya.com
[画像14: https://prtimes.jp/i/87474/27/resize/d87474-27-5f28a7ea059e3fc09d36-13.png ]


【公式Instagram】https://www.instagram.com/kyotoitsukichaya
[画像15: https://prtimes.jp/i/87474/27/resize/d87474-27-c71039b201069e0901bc-14.png ]


【五木茶屋公式TikTok】https://www.tiktok.com/@kyotoitsukichaya
[画像16: https://prtimes.jp/i/87474/27/resize/d87474-27-aac7c40f0ff91d85284d-15.png ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください