1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【小学校受験統一模試】2024年6月16日に学習院大学にて志望校別OP(オープン)模試と有名私立小学校特別講演会を実施

PR TIMES / 2024年5月22日 12時45分

有限会社教育図書⼆十一(きょういくとしょ21、本社:東京都豊島区、代表取締役:吉田敬亮)は、2024年6月16日に学習院大学にて志望校別OP(オープン)模試と有名私立小学校の特別講演会を実施します。



全国最大級の小学受験模擬テスト


「小学受験統一模試」は、300以上の幼児教室と教育図書21が共同開催する全国最大級の小学受験模擬テストです。
年間のべ10,000名以上、各回2,000名程度のお子さまにご受験いただいています。

2024年6月16日に学習院大学にて志望校別オープン模試を行います。
志望校合格に向けての課題を明らかにするために、ご希望の会場で試験本番さながらの雰囲気を体験し、
現在の実力確認するためにも、ぜひこの機会にご参加ください。

[画像1: https://prtimes.jp/i/90496/27/resize/d90496-27-0f2ee698b14d6c5317a7-0.png ]


志望校別OP(オープン)模試とは?


Pテスト(ペーパー)、Bテスト(バランス)、Nテスト(ノンペーパー)と3つのテストに分け、志望される小学校の入試形式に合わせてテストをお選びいただく模試となっています。

複数のテストをご受験いただくことも可能です。

試験と同時並行で、試験に参加されている保護者の方向けに、有名私立小学校の校長先生による【特別講演会】も実施いたします。

詳細は、下にスクロールして『【有名私立小学校特別講演会】2024年6月16日保護者様向けイベント』をご覧下さい。


【申し込み開始】2024年6月16日 志望校別OP(オープン)模試


志望校別オープン模試の申し込みは5月半ばから始まりました。

Pテスト(ペーパー)、Bテスト(バランス)、Nテスト(ノンペーパー)によって会場やお時間帯が異なります。
下記の表よりご確認下さいませ。
各テスト共に、定員になり次第締切とさせていただきます。

[画像2: https://prtimes.jp/i/90496/27/resize/d90496-27-a9e95ead9c2f20f4a52f-1.png ]


【Pテスト(ペーパー)】
Pテストは下記の学校を受験される方におすすめです。
暁星・成蹊・雙葉・白百合・立教女学院・光塩女子学院・東京都市大・国立学園・宝仙学園・洗足学園・筑波大学附属・学芸大小金井...他

内容の詳細:試験はペーパー10枚となっており、数量・図形・記憶・言語・常識・推理の小学校受験で出題される全領域を出題します。

【Bテスト(バランス)】
Bテストは下記の学校を受験される方におすすめです。
早稲実業・青山学院・農大稲花・東洋英和・日本女子大豊明・東京女学館・聖心女子学院・慶應横浜・昭和女子大附属・横浜雙葉・学芸大大泉・学芸大世田谷...他

内容の詳細:試験はペーパー、制作、運動、行動観察、口頭試問と全5分野からの出題です。
小学校受験の入試は、多くの学校がこの「Bテスト」と同じスタイルでの実施です。

【Nテスト(ノンペーパー)】
Nテストは下記の学校を受験される方におすすめです。
慶應義塾幼稚舎・学習院・立教・成城学園・桐朋学園・玉川学園・お茶の水女子大附属・学芸大竹早... 他

内容の詳細:試験は制作絵画・個別審査・運動・行動観察・口頭試問です。
小学校受験で出題される「すべての実技分野」を確認できるノンペーパーテストとなります。

【PテストNテストのダブル受験】
Pテスト及びNテストの2つを受験された場合、それぞれの判定通知書とは別に、「総合判定通知書」をお出しします。
ペーパー分野、ノンペーパー分野それぞれの細かいチェックを希望される方におすすめです。

試験会場
学習院大学

対象
年長児(2018.4/1-2019.4/2生)

参加費用
12,000円(税込)※2つ目以降、各10,000円
現金で当日払い/受付で受付票と一緒にお支払い下さい

お申し込みはこちら
https://d5h000001wmiveac.my.site.com/kt21form/s/2024touitsu-shiboukouop
WEB申し込み受付期間:5月15日(水)~6月14日(金)

小学受験統一模試HP
https://mitsumeru21.com

【有名私立小学校特別講演会】2024年6月16日 保護者様向けイベント


試験に参加されている保護者の方向けのイベントとして、【有名私立小学校特別講演会】を実施いたします。

志望校の方はもちろん、志望校が定まっていない方も、志望校選定の参考にぜひご参加ください。

講演時間は以下の通りですが、一部のみの記載です。
その他決定次第、HP内にご案内いたします。
模擬テストでお子さまの実力確認をしていただくとともに、保護者の方も志望校合格のための対策を万全に整えましょう。


・東京農業大学稲花小学校
 校長 夏秋 啓子 先生
 講演時間 10:00-10:40

・日本女子大学附属豊明小学校
 校長 宮城 和彦 先生
 講演時間 12:45-13:25

・立教小学校
 校長 田代 正行 先生
 講演時間 12:45-13:25

※講演会の追加校は、決定次第HP内にてお知らせいたします。
※試験時間と同時並行での実施です。

小学受験統一模試の特徴


1.全国最大級の小学受験模試
「小学受験統一模試」は、年長・年中児が受験する模試の中でも全国最大級の受験者数を誇る模擬試験です。
首都圏300以上の幼児教室と提携をしており、年間のべ10,000名以上、各回2,000名以上が参加します。各教室で実際に指導している先生たちが教育図書21と共同で開催しています。

2.提携幼児教室300以上
小学受験統一模試は300以上の幼児教室と提携しており、問題水準・出題領域もプロの先生方のアドバイスをもとに、あらゆる学校に対応できるよう配慮しています。
そのため、このテストの結果を指針として受験準備を進めていくことは多くの幼児教室で推奨されています。

3.私立小学校が試験会場
小学受験統一模試の首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)会場では、実際の雰囲気の中で模擬試験ができることはもちろん、足を運んでいただいた方に、私立小学校の魅力を知っていただくために多くの私立小学校(一部大学会場等もあり)を会場として実施しています。


小学受験統一模試 年間試験日程


・志望校別オープン模試
 実施日:6/16(日)     申し込み開始済み 2024年6月14日締め切り
・第4回小学受験統一模試
 実施日:7/14(日)15(祝月) 2024年6月中旬申し込み開始予定
・第5回小学受験統一模試
 実施日:8/17(土)18(日) 2024年7月中旬申し込み開始予定
・年長児志望校別選抜模試 対象は推薦状の取得者
 実施日:9/15(日)16(祝月)22(日) 詳細は決定次第お知らせします

スケジュールはこちら:https://mitsumeru21.com/moshi/schedule/

会社情報


・会社名:有限会社教育図書二十一
・代表:吉田 敬亮
・所在:〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-4-8
・問い合わせ先:https://mitsumeru21.com/contact/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください