1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

神戸「田田田堂」| こだわり玄米の栄養とうまみで腸活も応援!「有機山田錦の生米パン(玄米)」を7月新発売

PR TIMES / 2024年6月26日 11時15分

米粉のスイーツや麺、甘酒のジェラートなどを通して、お米の新たな楽しみ方を発信する「田田田堂」(運営元:株式会社ハニーマザー/兵庫県神戸市御影)は、兵庫県産有機山田錦の玄米を使った「有機山田錦の玄米パン」のEC販売を開始します。栄養豊富で腸活にもうれしい玄米が食べやすいパンになって、どなたにもぐっと身近に。高級酒米として知られる「山田錦」の規格外品を生かし、乳・小麦・白砂糖不使用の100%プラントベースで製造しており、アレルギーなどで動物性食材を避けたい方や、グルテンフリーを実践されている方にもおすすめです。



天然酵母でじっくり発酵、噛めば噛むほど玄米のうまみじんわり
~常温2時間解凍で、焼きたて食感を食卓へ~
田田田堂「有機山田錦の生米パン(玄米)」
冷凍便でお届けします

[画像1: https://prtimes.jp/i/100778/27/resize/d100778-27-874e5c6479f96ecb32b3-5.jpg ]


自社サイト:1個入り 770円(送料別) 
モール:2個入り 2,980円(送料無料) 
※モール(楽天、Yahooショッピングなど)は冷凍便送料を含んでいます。




規格外の有機山田錦を活かし、「もったいない」を「おいしい!」に

田田田堂の人気商品である「有機山田錦の生米パン」に、新たに玄米タイプが加わりました。兵庫県の名産「山田錦」は、酒米の王様として有名ですが、粘りが少なく、うまみや甘みが豊かに詰まったその品質は、焼き菓子やパンの素材としても秀逸です。けれど酒造向けに出荷される際、一定の粒サイズに満たないお米は、規格外品とされてしまいます。そこで田田田堂では、規格外のお米からくず米を取り除いた「中米(ちゅうまい)」を、適正価格で仕入れて農家さんに利益を還元しています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/100778/27/resize/d100778-27-57a6589410c4a26d362d-4.jpg ]




有機栽培の玄米だからこそ、米ぬかや胚芽まで安心して味わって

精米時に取り除かれてしまう米ぬかや胚芽には、日本人に不足しがちな食物繊維をはじめ、ビタミンE、ビタミンB群、葉酸、鉄、マグネシウム、カルシウム、カリウムなどが含まれており、健康や美容に役立つ食材と言われています。しかしその一方で、米ぬかや胚芽には残留農薬が溜まりやすいのも事実。その点、田田田堂は信頼できるパートナー生産者から、有機JAS認定の山田錦玄米を仕入れて使用しており、丸ごと安心してお召し上がりいただけます。

[画像3: https://prtimes.jp/i/100778/27/resize/d100778-27-c4d44ba946bc2f98f386-7.jpg ]





外はカリッ中はふんわり、ほんのり野生味ある味わいがクセになる

「有機山田錦の玄米パン」のおいしさの秘密は、じっくり水を含ませたお米をミキサーにかけてから天然酵母を加えて発酵させ焼き上げる「生米パン製法」。外はカリッ、中はふんわりきめ細かく、一般的な米粉パンの重い食感が苦手だった方にも喜ばれること間違いなし。噛めば噛むほど、ほんのり野生味のある風味が広がって、食事のおともやお酒のおつまみとしても食べ応えたっぷりです。これまで玄米独特のパサつく食感や、調理の手間にハードルを感じていた方も、このパンならおいしく手軽に玄米生活が始められます。


[画像4: https://prtimes.jp/i/100778/27/resize/d100778-27-c6ab6fcf3f763e566852-5.jpg ]





ストックにも便利な冷凍パンで、1日1食玄米生活を応援!
焼きたてのおいしさを瞬間冷凍で閉じ込めてお届けする「有機山田錦の玄米パン」は、買い置きストックにも便利。お召し上がりの際は、2時間ほど室温でゆっくり自然解凍していただくのがおすすめです。さらにスライスして軽くトーストすると、表面はこんがりサックリ、中はしっとりふんわり、のおいしいコントラストが味わえます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/100778/27/resize/d100778-27-f149f8bfb06c92ac41cc-8.jpg ]



「田田田堂―たたたどう―」について



[画像6: https://prtimes.jp/i/100778/27/resize/d100778-27-05d3341ba145a4d1f94c-0.jpg ]

「この国の風土がくれた贈りもの、お米をもっと自由に、おいしく、楽しく」を合言葉に、お米の新たな楽しみ方をモノ・コトで発信するブランドとして2022年春に誕生。生産者との顔の見える関係を背景に、生産者と消費者とブランドの「三方よし」の関係をつくることで、稲作文化の持続可能性を応援することが「田田田堂」の願いです。2023年4月には神戸市御影に実店舗「田田田堂キッチン&ストア」をオープン。


[画像7: https://prtimes.jp/i/100778/27/resize/d100778-27-667c166b4fcbbf66eb1e-0.jpg ]



《WEBサイト》https://tatatado.jp/
《Instagram》https://www.instagram.com/tatatado_official/



株式会社ハニーマザーについて




[画像8: https://prtimes.jp/i/100778/27/resize/d100778-27-e9be31238aaa8782138c-0.jpg ]

「明日をつくる食と暮らし」をコンセプトに掲げ、食品輸入販売業と、オリジナル食品・雑貨の企画製造販売業を軸に、現在「ハニーマザー」「田田田堂」という2つのブランドを運営。
まだマヌカハニーが日本にほとんど流通していなかった1998年に神戸にて創業。「家族に安心して食べさせられるもの」という選択基準で、ニュージーランド産マヌカハニーやはちみつ、オーガニックティーなどを輸入販売してきました。
2014年からは、プラントベース(動物性食品不使用)の料理教室をスタート。2017年には乳・卵・小麦・白砂糖不使用のスイーツ製造販売にも取り組み始めました。アレルギーに悩む方やグルテンフリーを実践されている方、環境意識などさまざまな理由から動物性食品を口にしない方も増えている中、誰もが分かち合える「垣根のないおいしさ」を大切にしています。

[画像9: https://prtimes.jp/i/100778/27/resize/d100778-27-45c33f78158716f0e134-0.jpg ]


《WEBサイト》
https://honeymother.jp/
《会社概要》
https://honeymother.jp/corporate/
《Instagram》
https://www.instagram.com/honeymother_kobe/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください