【兵庫県豊岡市】2024「植村直己冒険賞」の受賞者は洞窟探検家の吉田勝次さん!!
PR TIMES / 2025年2月12日 19時15分
2025年2月12日(水曜日)、明治大学グローバルホール(東京都千代田区)で、2024「植村直己冒険賞」の受賞者を発表しました。今回、総数113件の冒険の中から受賞したのは、人類未踏の洞窟探検を成し遂げた吉田勝次さんです。
東京での会見の様子は、植村直己さんの母校の府中小学校にも中継しました。
本賞の授賞式は、6月7日(土曜日)に日高文化体育館で行う予定です。冒険賞の授与の他、吉田さんによる記念講演も行います。ぜひ、会場にお越しください。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141667/27/141667-27-6e8ebd20b0c6a8dfa86e6d914f4a07bf-3696x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
記者会見に臨む吉田さん
人類未踏の洞窟探検
吉田さんは、2018年にラオス現地で情報を得て、未踏洞窟の洞口を発見。2019年に第1回目の探検を実施しました。その後、現地での探検許可の取得やコロナ禍を経て、2022年と2024年と併せて計3度の探検を実施しました。
2024年の探検では、過酷な環境下で体調不良に見舞われながらも、未踏部分をケイブダイビングや人工登攀(とうはん)によって突破し、新たに約550mの未踏箇所を発見しました。
未知を解き明かす魅力
洞窟探検は、ドキドキやワクワク、感動して楽しい事ばかりではなく「痛い、寒い、苦しい」などこの世の苦のほとんどが洞窟の中にある。そして、登山・クライミング・キャニオニング・ダイビングなどさまざまな技術が必要とされる難易度の高い探検だと吉田さんは言います。
洞窟探検は、人知れず名もなき山やへき地に行って穴を見つけて入るという活動の繰り返しで、入口を見つけなければ探検は始まりません。また、探検すれば凄い成果が必ず出るものでもありません。
「世界最大、世界最深」という記録的な洞窟を発見できる可能性も低く、社会的な意義や評価も低いかもしれません。それでも、吉田さんは何度も命の危険にさらされながらも、未知未踏の世界を解明する魅力に取り憑かれて30年以上洞窟を探検しています。
そして、今は少しでも多くの人に洞窟の魅力を知ってもらうことに貢献できれば嬉しいと、探検の映像や写真などさまざまなメディアを通して発信していきたいと考えています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141667/27/141667-27-bcdeda022f411a625fd37d65b57c1d34-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
未知の巨大な空間を発見した吉田さん (C)吉田勝次
【問い合わせ先】
豊岡市役所 日高振興局 地域振興課 地域振興係
〒669-5391 兵庫県豊岡市日高町祢布920
電話:0796-21-9056
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
植村冒険賞に吉田勝次さん
時事通信 / 2025年2月12日 20時31分
-
植村冒険賞に吉田勝次さん=人類未踏洞窟を30年探検
時事通信 / 2025年2月12日 18時1分
-
植村直己冒険賞に吉田勝次さん 洞窟探検、未踏含め1000カ所
共同通信 / 2025年2月12日 17時13分
-
【兵庫県豊岡市】2024「植村直己冒険賞」記者発表開催のお知らせ【2025/2/12】
PR TIMES / 2025年2月5日 14時15分
-
【3刷決定!】『極夜行』と対をなす、角幡唯介はじめての国内冒険登山ノンフィクション『地図なき山――日高山脈49日漂泊行』。朝日、日経、時事通信など、書評続々で再び増刷!
PR TIMES / 2025年1月17日 13時40分
ランキング
-
1「クチャクチャ食べる子ども」が増えている理由…大人になって命を危険に晒す可能性も【歯科医師が警鐘】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月12日 13時15分
-
2ホンダ内部から不満「三部社長と内田社長が話して決めたことが、日産社内ですぐ覆される」〈大型再編“破談”の舞台裏〉
文春オンライン / 2025年2月12日 6時0分
-
3自動改札機で失われた“駅員の職人芸” 「大阪駅にはタンゴのリズムで改札バサミを空打ちする駅員がいる」《関西私鉄の秘話》
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 10時53分
-
4焦点:ホンダ案に日産衝撃、子会社化「論外」 危機感の溝埋まらず
ロイター / 2025年2月12日 14時9分
-
5倉庫には高さ5メートルまで積み上げられた2万トンのコメ 政府が備蓄米を放出へ 「バカ高い」コシヒカリが5キロ4000円を突破
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 18時36分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)