美術手帖の関連情報をスマートフォンでキャッチ!Android用「美術手帖」情報共有アプリ 提供開始のお知らせ
PR TIMES / 2012年4月17日 12時6分
2012年4月17日
株式会社 美術出版社
株式会社 美術出版ネットワークス
美術手帖の関連情報をスマートフォンでキャッチ!
Android用「美術手帖」情報共有アプリ 提供開始のお知らせ
株式会社美術出版社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:大下 健太郎)、株式会社美術出版ネットワークス(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:大下 健太郎)は、美術出版社が発刊する月刊誌「美術手帖」の関連情報をスマートフォンでも楽しめるAndroid用アプリ「美術手帖」の提供を開始しました。
■「美術手帖」アプリの機能に関して
美術手帖アプリは様々なメディアで発信された美術手帖の関連情報をスマートフォンで簡単に取得できるAndroid用のアプリです。ウェブサイトに掲載された情報、Twitterで発信された情報、bookpicで発信された情報等を取得することができます。Twitterの情報を見てリツイートしたり、bookpicで電子版 美術手帖の誌面につぶやいたり、美術手帖を多角的に楽しむことができます。
■Twitter情報の通知機能に関して
美術手帖アプリは、Twitterの美術手帖オフィシャルアカウントが特定のハッシュタグを記載したつぶやきを投稿した際、Androidの通知機能を利用し、ユーザーにお知らせします。
これにより編集部は美術手帖アプリのユーザーに対して伝えたい情報のみを届けることができます。
※ユーザーは通知をオン/オフ切替えられます。
■電子版書籍との連動に関して
アプリのebookボタンを押すことによりbookpicの電子版美術手帖の一覧ページへアクセスすることができます。これにより編集部はユーザーに対して効果的に電子版書籍の訴求をすることができます。
■「美術手帖」アプリ概要
○アプリ名 :美術手帖
○提供価格 :無料
○提供場所 :Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.bookpic.shortcut
○対応要件 :Android OS 2.2以上
■アプリの提供に関して
美術出版ネットワークスではbookpicに参画いただいた出版社に対して美術手帖アプリと同様の機能を持った専用アプリを無料で提供することを予定しています。
■「bookpic」とは?
bookpic は、たくさんの人々と色々なサービスと様々なシーンをつなぐ、これまでにないまったく新しい電子ビューアです。ホームページやEC サイト、YouTube など、すべてのサービスのハブとなり、話題を提供し、そこから新しいコミュニケーションを創造します。
bookpicの最大の特徴は誌面上の特定の位置に対してTwitterのつぶやきを置けること。またその情報をTwitterやFacebookに展開することで知人や友人に伝えることができます。
○WebサイトURL: http://bookpic.net/
【株式会社美術出版社】
設立:1944年3月
代表者:代表取締役社長 大下健太郎
本社:〒101-0051東京都千代田区神田神保町3-2-3 神保町プレイス9F
URL:http://www.bijutsu.co.jp/bss/
【株式会社美術出版ネットワークス】
設立:2008年10月
代表者:代表取締役社長 大下健太郎
本社:〒101-0051東京都千代田区神田神保町3-2-3 神保町プレイス8F
URL:http://www.bijutsu.co.jp/bnw/
------------------------------------------------
◆本件に対するお問い合わせ
株式会社美術出版ネットワークス コンテンツ事業部
担当:竹内 (bnw_sales@bijutsu.co.jp)
TEL:03-5212-7255 FAX:03-5212-7257
------------------------------------------------
1.「Twitter」は、Twitter,Inc.の登録商標です。
2.「Android」「Google Play」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
美術手帖×NADiff 周年記念企画、現代を生きる人のための現代アート連続講座「現代アートをめぐる想起と忘却」を12月22日(金)より3回にわたり開催。
PR TIMES / 2023年12月8日 14時15分
-
発表のたびに話題を集める現代アートチーム・目[me]の現在地に迫る。『美術手帖』2024年1月号は、目[me]の特集。
PR TIMES / 2023年12月6日 13時15分
-
日経電子版アプリ、Google Play ベスト オブ 2023「ウェアラブル部門」大賞を受賞
PR TIMES / 2023年12月4日 22時40分
-
『Winart(ワイナート)』2024年冬号は、「本気の南ブルゴーニュ」と題し、フランス ブルゴーニュ南部の注目の2産地、マコネとボージョレを特集します。12月5日(火)発売。
PR TIMES / 2023年12月4日 11時45分
-
『白猫GOLF』、Google Play ベスト オブ 2023 にて「エキサイティング部門賞」を受賞!
PR TIMES / 2023年11月30日 18時15分
ランキング
-
1ガードレールに追突したため「ロードサービス」を頼んだら「30万円請求」された…!これってぼったくり?
ファイナンシャルフィールド / 2023年12月10日 9時10分
-
2日本の年金制度は「C評価」!? 順位は47ヶ国中「30位」という結果に 上位の国や各国の制度について解説
ファイナンシャルフィールド / 2023年12月9日 10時10分
-
3「買う」に「楽しい体験」をプラス ユニクロ、心斎橋で仕掛けるリアル店舗戦略
産経ニュース / 2023年12月10日 10時0分
-
4豊田章男会長退任の舞台裏 自工会はどうやって生まれ変わったのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月11日 7時44分
-
5「行き先は当日告知します」驚愕のきっぷ発売中 「滞在時間30分」の可能性も? 伊豆諸島のどこかに行ける
乗りものニュース / 2023年12月10日 14時12分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
