藤久・クラフトハートトーカイ 2014ハンドクラフトフェアin NAGOYA出展決定
PR TIMES / 2014年6月6日 15時59分
東京での展示で連日大行列の「がま口屋」が名古屋にも登場!2014年6月27日(金)・28日(土)於:名古屋中小企業振興会館
全国で展開中の手芸専門店「クラフトハート トーカイ」を主力に、手芸用品や衣料品・服飾品、その他生活関連雑貨などの店頭販売・通信販売を行う藤久株式会社(代表取締役社長:後藤 薫徳/名古屋市)は、2014年6月27日(金)・28日(土)の2日間、名古屋中小企業振興会館で行われる2014ハンドクラフトフェアin NAGOYAに「クラフトハート トーカイ」として出展いたしますので、お知らせいたします。
【出展概要】
イベント名:2014ハンドクラフトフェアin NAGOYA
日時:2014年6月27日(金)・28日(土) 10:00~17:00
場所:名古屋中小企業振興会館 吹上ホール
主催:名古屋釦服飾手芸卸協同組合
【藤久・クラフトハートトーカイ 出展の見どころ】
■大人気の“がま口”をつくれる「がま口屋」が登場!今年4月に開催された日本ホビーショー(於:東京ビッグサイト)では、藤久のブースとしては過去最高の2000人が来場。連日行列ができた「がま口屋」コーナーがハンドクラフトフェアにも登場します。1日2名様限定で、「がまぐちポケットショルダーBag」の製作講習をするほか、人気のオリジナル生地“OTONAディズニー”シリーズを使って「ふんわりがまぐちポーチ」の講習を行います。
■スイーツデコの“アニマルスイーツ”とフェルト羊毛の”がまプチ”体験会他、人気作家の展示も
不動の人気を誇るハンドクラフトは、なんといってもスイーツデコです。今回は「動物タルトのメモスタンド」の体験会を実施。かわいらしいオリジナルメモスタンドが作れます。羊毛フェルトコーナーでは、羊毛とフェルトとがまぐちパーツで作る小物入れ「がまプチ」を作ります。縫わずに誰でも簡単にがまぐち形チャームを作ることができます。
また、人気羊毛作家Chiku Chikuさん、カメレオンフルーツ・キスマコさん、milleさん、人気スイーツデコ作家の鈴山キナコさんの作品も展示いたします。
■クライ・ムキ先生のトークショーを実施!
ソーンイングの第一人者クライ・ムキ先生がブースに来場。ロックミシンを使って「簡単・きれい・オシャレ」の三拍子がそろった作品の体験講習会を実施します。当日は、ドルマンプルオーバー、ドレープドルマンTシャツ、オシャレマーガレットの3作品をご用意しています。
今回は、「クライ・ムキ式ソーイングスクールの楽しさ 」というテーマで特別にトークショーを開催し、洋裁の楽しさや手作りすることの大切さなど、クライ・ムキ先生の思いを伝えます。
<クライ・ムキ 経歴>
本名:倉井美由紀
1949年生まれ。岩手県花巻市出身
女子美術大学短期大学部卒業後、1971年よりフリーデザイナーに。
1987年から1998年まで雑誌「手作りママ キディ」編集アドバイザー。
2001年、自身のアトリエオープンと同時にソーイング教室を開講。
2008年7月よりクラフトハートトーカイで「クライ・ムキ式ソーイング教室」を開講。
現在、単行本を中心に、TV、セミナー、ミシンやソーングッズプロデュースなど
多方面で活躍中。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
社会現象を巻き起こした待望の続編!『アナと雪の女王2』クラフトハートトーカイだけのオリジナル商品続々発売!
PR TIMES / 2019年11月28日 14時55分
-
IG投稿数4,000件超え!SNSで大人気の#トーカイタペストリー2019年Ver.新作ツリータペストリーが登場!
PR TIMES / 2019年11月27日 18時25分
-
SNSで人気爆発! 「本物の猫じゃないの?」と話題になった、リアルすぎる作品が初の書籍化! Miru.著『見分けがつかない!リアルすぎる羊毛フェルトの猫&犬のつくりかた』
DreamNews / 2019年11月26日 12時0分
-
「賃貸住宅フェア2019 in 名古屋」を開催!~アパートの空き家解消に役立つセミナー・出展ブースが集結~
@Press / 2019年11月25日 14時30分
-
どう見てもチョコ…マシュマロ…美味しそうな“お菓子モチーフ”の新作ビーズが仲間入り!
PR TIMES / 2019年11月18日 15時45分
ランキング
-
1ウーバーイーツでまた「出前ポイ捨て」騒動 麺料理がゴミ箱に...運営「深刻に捉えております」
J-CASTニュース / 2019年12月10日 20時19分
-
2セブンの残業代未払い問題、原因はお粗末すぎる“計算ミス”
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年12月10日 21時0分
-
3橋下徹「僕は日本政府のどこに恐怖を感じるか」
プレジデントオンライン / 2019年12月11日 11時15分
-
4日本でファンによる「応援広告」が急増したワケ 渋谷や新宿などターミナル駅で起きた"異変"
東洋経済オンライン / 2019年12月11日 7時20分
-
5驚くような美人が風俗で働かざるを得ない事情
プレジデントオンライン / 2019年12月10日 11時15分