1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

令和6年度 第1回 都民を対象としたテーマ別環境学習講座「高まる熱中症リスクと対策について」

PR TIMES / 2024年5月27日 16時45分

東京都環境局主催のオンライン環境学習講座



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63903/28/63903-28-51b24d65409d64d0a0b22a037f2f5853-640x358.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

東京都では、都民の皆様が環境問題への理解を深め、環境に配慮した自発的な行動を取れるよう、環境学習講座を実施しています。
令和6年4月に施行された「改正気候変動適応法」を踏まえ、熱中症のリスクや予防策を分かりやすく学べる内容です。
受講人数に制限はありませんので、都民のどなたでもお申込みいただけます。

第1回 都民を対象としたテーマ別環境学習講座
      「高まる熱中症リスクと対策について」

日  程:令和6年6月29日(土曜日) 13時30分から15時00分 まで
実施方法:Zoom Webinarsによるオンライン開催 
     ※参加費無料(ただし、通信料等は自己負担)
定  員:なし
申込期限:令和6年6月29日(土曜日)11:00まで

内 容
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63903/28/63903-28-49151ee3e34d0f20a8894848157989ce-372x313.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
講 義  「高まる熱中症リスクと対策について」
講 師 : 小野雅司 氏
1978年、東京大学大学院医学系研究科保健学専攻博士課程修了。同年より国立公害研究所(現・国立環境研究所)にて勤務。主たる研究として、大気汚染による健康影響、地球温暖化による健康影響(熱中症)、紫外線暴露による県境影響に従事。
委員会では、熱中症対策推進検討会(委員長)、オゾン層保護に関する検討会(環境影響分科会・座長)などを歴任。



講座ホームページ
↓チラシPDF↓
d63903-28-4dea7b9f15ac7c9008adfe7bd118f675.pdf↓プレス資料PDF↓
d63903-28-34511203c5936c6070fd931c490af0f2.pdf

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください