東京マラソンEXPO2012に今年も「ザムスト」ブースを出展、ランニング向け新製品の発表を行います。
PR TIMES / 2012年2月13日 15時4分
日本シグマックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木 廣三)は、2012年2月に行われます『東京マラソンEXPO2012』にてスポーツ向けケアブランド『ザムスト』のブースを出展します。
1.東京マラソンEXPO2012 概要
会期:2012年2月23日(木)~25日(土) 11:00~21:00 ※最終日のみ20:00
会場:東京ビッグサイト 西1ホール・西2ホール
東京マラソンEXPO2012 公式サイト:
http://www.tokyo42195.org/2012/expo2012
「ザムスト」ブース番号:W-13
2.出展内容1.
ランニングは社会現象となり、ランナー人口は年々増加の一途を進んでいます。一方で、体ができていない状態で急に走ったり、無理をすることによって足やヒザなどに負担がかかり、体を痛めてしまうランナーも少なくありません。
ザムストブースでは特にランニングで痛めたり疲労が蓄積しやすい足の裏やヒザ、ふくらはぎをサポートする製品について、スタッフによるアドバイスおよび販売を行います。
【主な展示予定商品】
・ ランニングで最も障害を発生しやすいヒザを保護する専用サポーター
・ 着地時に衝撃を受ける足底をサポートする機能性ソックス
・ ランニング中のスタミナをサポートする腕用・脚用のコンプレッションアイテム
3.出展内容2. 新製品発表
ケガ予防をコンセプトとした新しいランニング向けサポートアイテム(3月発売予定)について、他に先駆けて東京マラソンEXPO2012のザムストブースにて初公開いたします。
新製品の発表を記念して、当該商品を含むランニング向けトレーニング製品が当たるプレゼント企画をブースにて実施します。また、発売後購入者が応募できるキャンペーンの応募券の配布もブース限定にて行う予定です。
4.『ザムスト』について
日本シグマックス株式会社は1973年の創業以来整形外科分野にて医療器材を供給。93年から技術と経験を活かしてスポーツ向けケアブランド「ZAMST(ザムスト)」を立ち上げ、当時海外製品が占めていた市場に日本発のサポーターとしていち早く展開しました。高い品質で支持を集め、現在は総合スポーツ店や専門店など国内1600以上の店舗で販売しており、ヨーロッパ・アメリカ・アジアといった海外市場での販売も開始しています。
URL
http://www.zamst.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
様々な足にフィットする「ランニング用アーチサポート」がMakuakeにて目標金額400%を達成 ネクストゴールを500%に設定し5/30までプロジェクトを継続
@Press / 2022年5月20日 10時0分
-
ZAMSTは「第10回記念大会 柴又100K」を特別協賛いたします
PR TIMES / 2022年5月19日 17時45分
-
夏のスポーツを涼しく快適に!ザムスト暑熱対策アイテム4商品の販売を開始
PR TIMES / 2022年5月16日 19時15分
-
アルペン史上最大の旗艦店「Alpen TOKYO」オープン記念企画!TikTok で人気を誇るインフルエンサー三津家 貴也氏×CEO 嵜本 晃次が登壇!初対談トークイベントを開催
PR TIMES / 2022年5月11日 13時15分
-
第13回 教育ITソリューションEXPO 出展のお知らせ @東京ビッグサイト西展示棟
@Press / 2022年5月10日 17時0分
ランキング
-
1コジマの太陽マーク消滅直前 残り1店、コジマ×ビックカメラにはない
J-CASTトレンド / 2022年5月28日 18時0分
-
2モトローラ初「FeliCa」機能搭載 「おサイフケータイ」対応5Gスマホ
J-CASTトレンド / 2022年5月28日 16時0分
-
3政界も巻き込んだ、日本の鉄道「線路の幅」大論争 「狭軌」か「広軌」か、新幹線実現に至る道のり
東洋経済オンライン / 2022年5月28日 6時30分
-
4「袋のまま食べられる」冷凍チャーハンが話題! 奇抜な商品のアイデアを生んだ“身近な行動”とは
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月28日 8時0分
-
560代で「貯蓄ゼロ」の割合はなぜこんなに多いのか【厚生年金・国民年金】平均額はいくら?
LIMO / 2022年5月26日 19時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
