むつ小川原国家石油備蓄基地における陸上防災訓練の実施について
PR TIMES / 2015年7月23日 10時10分
JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:河野博文)が国から委託を受けて管理しているむつ小川原国家石油備蓄基地(青森県下北郡六ヶ所村、以下「むつ小川原基地」)において、7月17日(金)、平成27年度むつ小川原地区石油コンビナート等特別防災区域消防防災訓練が実施されました。
[画像1:
http://prtimes.jp/i/12624/29/resize/d12624-29-762237-4.jpg ]
本訓練は、青森県石油コンビナ-ト等防災計画に基づき、むつ小川原地区石油コンビナ-ト等特別区域における各種災害を想定し、防災関係機関が一体となって実施することにより、災害発生時の関係機関相互の連絡体制の確立と災害応急対策の迅速化・的確化および防災体制の充実強化を図ることを目的として行われました。
訓練は、「午前9 時59 分頃、青森県東方沖を震源とするマグニチュ-ド7.8 の地震を観測(六ヶ所村における震度は6 弱)し、この地震によりむつ小川原基地の屋外貯蔵タンクにおいて被害が発生した」との災害想定で実施されました。
初動措置訓練、情報伝達訓練、現地本部業務訓練、広報訓練、指揮運用訓練、漏洩油処理訓練、救急・救護・搬送訓練、タンク火災消火訓練および交通規制訓練などが実施され、11 時20分頃無事終了しました。(参加防災関係機関 9 機関、参加人数 約220 名)
【むつ小川原国家石油備蓄基地の概要】
同基地は1985 年9 月に完成した、わが国で最初の国家石油備蓄基地です。 貯蔵基地内に51 基の原油タンクを有しており、現在、約496 万キロリットルの原油を備蓄しています。
http://www.jogmec.go.jp/about/domestic_007-02.html?mid=pr_150723
[画像2:
http://prtimes.jp/i/12624/29/resize/d12624-29-483239-3.jpg ]
[画像3:
http://prtimes.jp/i/12624/29/resize/d12624-29-440222-1.jpg ]
[画像4:
http://prtimes.jp/i/12624/29/resize/d12624-29-168280-2.jpg ]
[画像5:
http://prtimes.jp/i/12624/29/resize/d12624-29-632114-0.jpg ]
[画像6:
http://prtimes.jp/i/12624/29/resize/d12624-29-940912-5.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
核燃料の中間貯蔵施設に「共用案」 その狙いと「実現への障壁」
J-CASTニュース / 2021年1月8日 6時0分
-
砂層型メタンハイドレートフォーラム2020開催報告
PR TIMES / 2020年12月25日 18時15分
-
総務省消防庁技能コンテストで総務大臣賞、消防庁長官賞を受賞
PR TIMES / 2020年12月24日 21時15分
-
七尾国家石油ガス備蓄基地における令和2年度国家備蓄石油ガス放出訓練の実施について
PR TIMES / 2020年12月24日 21時15分
-
旧土呂久鉱山 鉱害防止工事の完了を地元住民へ報告
PR TIMES / 2020年12月23日 21時45分
ランキング
-
1ニコン、巨額赤字で浮上するカメラ事業の不安 オリンパスはデジカメ撤退、「次はニコン」の声
東洋経済オンライン / 2021年1月18日 8時0分
-
2コロナ禍の2020年 企業倒産は意外にも記録的低水準、そのワケは?
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月17日 17時45分
-
3産業構造激変も=急速なEV化懸念―自動車各社
時事通信 / 2021年1月16日 15時33分
-
4三菱重と日立、一体どこで明暗が分かれたのか 幻の「統合」破談から10年、時価総額に今や大差
東洋経済オンライン / 2021年1月18日 7時30分
-
5“DX”導入で大損した会社を救った「コストゼロ」の解決法とは?
文春オンライン / 2021年1月18日 6時0分