1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ノロウイルスなどを不活化するアルコール製剤を新規開発

PR TIMES / 2024年6月14日 17時15分

株式会社ニイタカと群馬パース大学との共同研究

株式会社ニイタカ(本社:大阪/代表取締役社長執行役員:野尻大介)と群馬パース大学(群馬県高崎市/藤田清貴学長)・大学院保健科学研究科・木村博一教授との共同研究の成果について、群馬パース大学よりプレスリリースが発表されましたのでお知らせします。当社は本研究成果をもとに製品の開発を行い、販売して参ります。

◆群馬パース大学プレスリリース(2024年6月10日 発表)より抜粋

ノロウイルスなどを不活化するアルコール製剤の新規開発について

本学(学長 藤田清貴)・大学院保健科学研究科 木村博一教授(63歳)は、いままで株式会社ニイタカ(本社:大阪市/代表取締役 社長執行役員 野尻大介)と共同研究を行い、いくつかの手指消毒剤の開発・市販化を行っています。

このたび、一般的なアルコール製剤では、消毒や不活化効果がほとんど期待できないノロウイルスやアデノウイルスに対し、高い不活化効果をもつ、新たなアルコール製剤を開発しました。

本製剤は、リン酸、硫酸マグネシウムを含有する酸性エタノール製剤で、急性胃腸炎の原因となるノロウイルスやロタウイルス、咽頭結膜熱や急性角結膜炎(通称:はやり目)の原因となるアデノウイルスならびにインフルエンザウイルスを効果的に不活化(1/10,000未満)することを実証試験により証明しました。本アルコール製剤の成分は、食品添加物や医薬部外品などにも用いられる安全性の高い物質であり、今後、製剤の市販化が望まれます。

◆詳細は以下のアドレスをご参照ください。
https://www.paz.ac.jp/news/2024/06/10/norovirus-2024/

本リリースについてのお問合せ先
株式会社ニイタカ 経営企画室 Mail: ir@niitaka.co.jp TEL: 06-6391-3219

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください