「みんなの投票」で「いちばん好きな建築」を決める「TECTURE AWARD」アンバサダーに8名が新たに参加
PR TIMES / 2024年12月13日 14時40分
起業家、不動産コンサルタント、海外デザインメディアのCEOらが開催趣旨に賛同して就任
“空間デザインの未来をつくる”をミッションに掲げるtecture株式会社(東京都渋谷区、代表取締役CEO:山根脩平、以下:tecture)が初めて主催する、建築・インテリアのプロジェクトを対象にした空間デザインアワード「TECTURE AWARD」の続報。審査員を立てずに「みんなの投票」で「いちばん好きな建築」を決める、同アワードの開催趣旨に賛同し、すでに参加が発表されている14名のアンバサダーに加え、このほど8名の参加が決定した。さまざまなジャンルのスペシャリストで構成されており、建築の魅力を多様な視点で伝え、今の時代にふさわしいアワードの実現を目指す。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55207/29/55207-29-a63a4cb3b6abe1e1ae6339038f4709c2-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「TECTURE AWARD」とは?
“空間デザインの未来をつくる”をミッションに掲げるtectureが主催し、2024年11月5日に作品の受付を開始した「TECTURE AWARD(テクチャー アワード)」は、開始10日でエントリー数が100件を超え、順調なスタートを切りました。なお、アワードの開催は今回が初となります。
「TECTURE AWARD」は、建築家やデザイナーといった専門家が応募作品からファイナリストを選ぶのではなく、「みんなの一般投票」で受賞者を決めるのが最大の特徴です[*註]。投票数はアワード特設サイトで公開され、これまでにない開かれたアワードとなることを目指しています。
アンバサダーの役割
選出に参加する人々が「自分の好きな建築」に投票する際に参考にできるのが、アンバサダーが本アワードのために寄稿するコメントです。
「TECTURE AWARD」のアンバサダーは、建築家、デザイナーだけでなく、不動産の専門家、建築メディア編集者など、ジャンルを超えたプロフェッショナルで構成されます。応募作品から、アンバサダーがそれぞれ「好きな建築」を複数セレクトし、「この建築のどこがすごいのか」「見どころはどこか」などを、それぞれの視点でわかりやすく解説し、それらはアワード特設サイトで公開されます(コメントは、エントリー受付終了後、2025年2月6日にアワード特設サイトに掲載予定)。
*註. 投票にはLINEアカウントが必要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55207/29/55207-29-ed5c70df8c3658cb5ee789c00501ed80-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アワードを主催するtectureでは、11月5日に14名のアンバサダーを発表。さらにこのほど、8名の参加が決定しました。空間デザインに直接携わる建築家やインテリアデザイナーのほか、新進気鋭の実業家や不動産コンサルタント、建築・デザインメディアの発行人など、その職能はさまざま。建築の周辺事業に携わる人々が「TECTURE AWARD」の開催趣旨に賛同し、アンバサダーはあわせて22名となりました(2024年12月12日時点)。
新たに参加が発表された8名のアンバサダー
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55207/29/55207-29-72f79d4728a05ed17c0027883ab0b0ed-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(上段・左から)濱渦伸次(NOT A HOTEL|同社代表取締役 CEO)、松田知也(乃村工藝社)、高橋寿太郎(創造系不動産)、羽鳥達也(日建設計|建築家、同社設計監理部設計部長)、(下段・左から)Myungsoo Kim(『Magazine B』CEO、Bメディアカンパニー代表取締役兼クリエイティブディレクター)、柏瀬久子(乃村工藝社|デザインディレクター)、喜多健介(ソニー・ホンダモビリティ|シニアアートディレクター)、石井良太(BEAMS|同社設計部長) ※順不同
11月5日に発表された14名のアンバサダー
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55207/29/55207-29-3871081ed35afc30a92dd8644d2a1b86-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(上段・左から)永山祐子(永山祐子建築設計|建築家)、窪田 茂(Degins JP|建築家、日本商環境デザイン協会理事長)、五十嵐 淳(五十嵐淳建築設計事務所|建築家)、黒田哲二(UDS|UDS 代表取締役社長)、谷尻 誠(SUPPOSE DESIGN OFFICE|建築家)、徳山弘基(アクシス|『AXIS』編集長)、成瀬友梨(成瀬・猪熊建築設計事務所|建築家)、(下段・左から)齊藤太一(DAISHIZEN|造園家)、西田 司(オンデザイン|建築家)、ロンロ・ボナペティ(アラウンドアーキテクチャー パートナー|建築ライター・編集者)、大野 力(sinato|建築家)、西澤明洋(エイトブランディングデザイン|ブランディングデザイナー)、佐渡島庸平(コルク|編集者)、山下正太郎(コクヨ|ヨコク研究所所長、ワークスタイル研究所所長) ※順不同
アンバサダー(22名)のプロフィールはこちら
発表 第一弾
https://mag.tecture.jp/event/20241115-tecture-award-ambassador/
発表 第二弾
https://mag.tecture.jp/event/20241206-tecture-award-ambassador-part-2/
注.上記は本プレスリリース発表時点の情報です
みんなで“空間デザインの未来”をつくろう!
住宅・商業施設・駅舎・公共のホールなど、人々が誰しも利用したことがある存在でありながら、人々には「建築って難しそう」と思われがちな「建築」。この先入観を取り除き、建築を専門家だけのものにしない、より親しみやすい存在とするために、「TECTURE AWARD」は開催されます。
TECTUREでは、2025年以降も同アワードを毎年開催していく予定です。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55207/29/55207-29-44e1465d269c0d8486440d61c8f72e53-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「TECTURE AWARD」特設サイト
https://award.tecture.jp/
「TECTURE AWARD 2024」の開催趣旨について(2024年11月6日プレスリリース)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000055207.html
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55207/29/55207-29-957acb3de63f34b1200eadf4e614cb35-1000x654.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
tectureについて
tecture株式会社は、「空間デザインの未来をつくる」をミッションに、建築デザイン領域のDX化を目指すスタートアップ企業。2020年6月にリリースした空間デザインプラットフォーム「TECTURE」に代表される、空間デザインに関するデータベースをつくることで、設計者のペインである検索業務をサポートする仕組みを提供している。2020年4月にリリースした空間デザインメディア『TECTURE MAG(テクチャーマガジン)』は、月間30万人が利用する業界特化型のメディアに成長した。
起業の経緯やこれまでのサービス提供については、PRTIMESより配信したプレスリリースと「ストーリー」を参照。
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/55207
会社名:tecture株式会社
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 16階
代表取締役CEO:山根脩平
設立:2019年2月7日
事業内容:メディア、プラットフォームの企画・運用
『TECTURE MAG』:https://mag.tecture.jp/
「TECTURE」:https://www.tecture.jp/
X:@tecture1:https://x.com/tecture1
Facebook:https://www.facebook.com/tecture1
Instagram:tecture_official https://www.instagram.com/tecture_official/
YouTube:https://www.youtube.com/@tecture212
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
イタリア発、革新的な照明ブランドViabizzuno 待望の日本初上陸
PR TIMES / 2024年12月23日 13時45分
-
建築・インテリア業界特化の検索プラットフォーム「TECTURE」がトップページをリニューアル、ユーザーエクスペリエンスを高めたデザインに
PR TIMES / 2024年12月21日 10時40分
-
アトリエMEME 設計「神奈川歯科大学キャンパスセンター」が世界的な建築アワード 「The Architecture MasterPrize 2024」を受賞
PR TIMES / 2024年12月16日 17時15分
-
ヘティヒ・グループの " RoomSpin( ルームスピン)"が、Architecture + Office 2024 イノベーションアワード受賞
PR TIMES / 2024年12月12日 8時45分
-
ラグジュアリー住宅誌『モダンリビング』が建築アワード 第20回モダンリビング大賞を発表
PR TIMES / 2024年12月11日 16時15分
ランキング
-
1日経平均株価の終値、5か月ぶり4万円台回復…新NISAの来年分非課税枠を使った株式や投資信託の購入開始影響か
読売新聞 / 2024年12月27日 15時40分
-
2年金15万円・71歳ひとり暮らしの母「年寄り扱いするな!」と威勢がよかったが…半年ぶりの帰省で目の当たりにした「変わり果てた姿」に43歳息子、絶句
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月27日 8時15分
-
3なぜ百貨店は正月に休むのか 「人手不足」説に隠れた各社の真意
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月27日 8時5分
-
4「中国産食品を闇雲に避ける人」が知らない事実 中国産=危険という発想が染み付いてないか
東洋経済オンライン / 2024年12月27日 14時0分
-
5「ブラックリスト入り」しようが「借金が少額」であろうが…〈自己破産〉をためらう必要がないケース【元キャリア官僚の助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月27日 17時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください