ユニファイジャパン、マイクロソフトのパートナー資格である「Microsoft Silver Independent Software Vendor」 認定
PR TIMES / 2012年7月6日 9時56分
Notesマイグレーションビジネスを手掛けるユニファイジャパン株式会社(本社:東京都豊島区 代表取締役社長:小林 茂 以下 ユニファイジャパン)は、この度、Microsoft Partner NetworkのISV(independent software vendor)Silverコンピテンシーを取得しました。
ユニファイジャパンは、マイクロソフトのパートナー資格である「Microsoft Silver Independent Software Vendor」の認定を受け、日本マイクロソフト株式会社とNotes移行に注力することを発表いたします。
「Microsoft Silver Independent Software Vendor」は、マイクロソフト製品及びサービスに幅広い知識とビジネスの拡大をコミットするパートナーであることの認定を受けたもので、ユニファイジャパンでは特にNotes移行の推進の中でもMicrosoft(R) Office SharePoint(R) Server (以下SharePoint Server)、Office 365との連携に注力します。
具体的には、SharePoint Server、SharePoint Onlineとシームレスに連携するため、「Notes DBから弊社製品”Composer”で自動移行した.net アプリケーションをWindows Azure上に展開」を実現します。また、オンプレミスのSharePoint Serverにも連携でき、今後NotesからSharePoint Serverに移行されるユーザーに対して幅広く利便性、生産性を高める支援をいたします。
また同時にこれからNotes移行を検討されるお客様にも、より適切な移行計画を立案するための現状調査やサンプル作成を含んだ分析サービスを、日本マイクロソフト株式会社と共同でお客様にご提供することで更なるNotes移行支援も推進して行きます。
<Notes自動移行ソリューション「Composer for Lotus Notes」の概要>http://www.unify-jp.com/composer/
ユニファイジャパンのNotes自動移行サービスは、米国ユニファイ社が開発した移行ツール「Composer for Lotus Notes」を活用し、複雑なビジネスロジックを持つアプリケーションをオープンなWeb環境に自動変換することで、Notes移行をスムーズに低コストで行うことができます。これまでNotes移行を検討してきたユーザーの最大の悩みの種であった、自社で作り込んだNotesカスタムアプリケーションを、見た目、操作感といったUIもほぼそのままに移行可能なため、移行に伴う多大なイニシャルコストやリスクだけでなく、教育等に関わる見えないコストまでも抑えることが出来る画期的なサービスです。また、移行ツールの中の一つである「Data Importer」を使うことで、既存Notes DBからデータを吸い上げ、RDBMSに格納することが可能で、そこから他システムへ連携させるなど、重要な情報資産を柔軟に活用していくことも可能です。
<ユニファイジャパンの概要>
【 会 社 名 】 ユニファイジャパン株式会社
【 所 在 地 】 〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザ17階
【 代 表 者 】 小林 茂
【 設 立 】 2002年4月
【 U R L 】 http://www.unify-jp.com/
【 事業内容 】 業務アプリケーションの開発、運用に関わるツールやサービスの提供、及びレガシーシステム、特にLotus Notes資産の自動マイグレーションソリューションを世界唯一のコンセプトにて展開
■本サービスに関するお問い合わせ先■
ユニファイジャパン株式会社 担当:西川
TEL: 03-6680-1185 FAX: 03-3590-4117
MAIL:sales@unify-jp.com
マスコミ各社様からのお問い合わせ先
株式会社テンダホールディングス
グループ経営本部 経営企画チーム広報 森本まき子
http://www.tenda-hd.co.jp/
TEL 03-3590-4104 pr@tenda.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
JFrog、AWSを利用してセキュリティ脅威の検知と対応を効率化
PR TIMES / 2022年8月3日 16時15分
-
NEC、Microsoft 365 の導入・運用・利活用を支援するAvePoint社ソリューションの販売を開始
PR TIMES / 2022年7月27日 14時15分
-
NEC と Microsoft 365 の導入・運用・利用を支援する 「AvePoint ソリューション」の販売パートナー契約を締結
PR TIMES / 2022年7月27日 12時45分
-
ゼンアーキテクツ、マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2022 Microsoft for Startupsを受賞
PR TIMES / 2022年7月21日 18時40分
-
Oracle Database Service for Microsoft Azure提供開始、レイテンシーとコストにメリット
マイナビニュース / 2022年7月21日 13時50分
ランキング
-
1最新技術で保健課題解決を ゲイツ氏、日本企業と訴え
共同通信 / 2022年8月19日 19時20分
-
2いきなりステーキと焼肉ライク「明暗」分ける拠所 創業者が社長辞任、進行する肉業界の栄枯盛衰
東洋経済オンライン / 2022年8月19日 19時0分
-
32割引と同じことなのに…なぜ人は「衣類5000円購入につき1000円下取り」のほうに魅力を感じるのか
プレジデントオンライン / 2022年8月19日 10時15分
-
4「PS4」用コントローラー生産終了のうわさ ソニーが明かした真相
J-CASTトレンド / 2022年8月19日 20時10分
-
57月の消費者物価「総合」、30年半ぶり水準の2・6%…iPhone値上げ「携帯」14・7%
読売新聞 / 2022年8月19日 20時4分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
