1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

助成金フル活用に必要な準備とは?/企業利益を最大化する「助成金申請に必要な準備」ページを新設

PR TIMES / 2024年5月12日 20時40分

助成金、どうせやるなら「フル活用」!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20001/30/20001-30-b41b003fbada88651e3587de9155e5f2-1200x660.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TRIPORT株式会社(代表取締役:岡本秀興、以下TRIPORT)は、「助成金コーディネート」サービスのブランド強化を目的に、WEBサイトに「助成金申請に必要な準備」のページを新設しました。このページでは、助成金申請に役立つ情報を提供しています。具体的には、助成金を活用するための5つのポイントを紹介し、労働法令に基づく労務帳簿の整備の重要性について解説しています。労務帳簿の整備は、助成金申請のみならず労働環境の改善や労務リスク対策にも役立ちます。TRIPORTは、助成金の申請サポートをオンラインで提供しており、これまでに多くの企業からの信頼を得てきました。今後も、助成金活用の支援を通じて、人材と企業の成長を促進するために全力で取り組んでまいります。
「助成金コーディネート」サイトはこちら

新設ページ「助成金申請に必要な準備」について
TRIPORTは、助成金制度をフル活用し、人材と企業が成長するサステナブルな会社づくりをサポートする「助成金コーディネート」サービスを提供しています。不支給となりがちな原因の1つである「法令遵守の不備」を解消するため、このページでは助成金申請目線で労務帳簿をチェックする重要な視点等を解説。顧客の助成金受給率を向上させるとともに、労務リスクを軽減し、企業利益を最大化することを目的としています。
【1】助成金申請に必要な5つのこと
助成金申請には事前の準備が重要です。「採用」「研修」「設備投資」「待遇改善」「育児」「介護」など、多様なシナリオで助成金のチャンスがありますが、準備不足で受給を逃すことがあります。新設ページでは、申請成功に必要な5つのポイントを紹介。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20001/30/20001-30-ea19db7a0f74b882bf252ff60a2b8829-2435x1763.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
助成金申請には、「助成金を見つける」「労務帳簿の整備・届出・維持管理」「助成金申請書類の作成・提出」「労働局等からの質疑応答」「これら全てのスケジュール管理」これらの準備が不可欠です。
詳細を見る
【2】労働法令上も助成金申請上も必要な労務帳簿の整備
労働法令上だけでなく、助成金の申請においても、労務帳簿の整備は必須です。助成金申請目線で労務帳簿をチェックする重要な視点等を解説しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20001/30/20001-30-4a2f2186f578e9b2efce6a3a4a9966e0-1200x887.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「すべての帳簿をお持ちですか?」「各帳簿間で整合していますか?」「受給要件に即していますか?」「労働法令に準じていますか?」「法改正に伴う対応をしていますか?」
詳細を見る
【3】助成金申請上だけでなく、そもそも労働法令上も労務帳簿の整備が必要な理由
労働法令上必要な労務帳簿の整備ができていない企業は少なくありません。労務帳簿等の整備を通じて、助成金の受給はもちろん、労使トラブルを防ぎ、最適な労働環境を構築します。さらに、企業の採用力の向上や社員の定着、労務リスク対策にも重要です。

ご存知ですか?予期せぬ労使トラブルの実態
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20001/30/20001-30-8f936cb8c2e12a35fd91380969e5a20f-1200x590.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
労基署の抜き打ち調査では、約7割の事業所に違反
未払残業代での労使トラブル例
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20001/30/20001-30-b77c3a436b36cde5aff323604ebda174-1200x454.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
未払残業代があったため、従業員から過去4年分の残業代(約315万円)を請求された労使トラブル例
詳細を見る
TRIPORTについて
TRIPORTはこれまでに全国の企業に対し、厚生労働省管轄の助成金の申請サポートを完全オンラインで提供してきました。TRIPORT独自サービス「助成金コーディネート」では、年間約4,000社からのお問合せをいただいており、診断実績は20,000社以上です。


今後も、これまでに培ってきたノウハウ・ナレッジをフル活用し、全国企業の助成金活用の支援を通して、人材と企業の成長を促進するサステナブルな経営サイクルを実現するため、全力で取り組んでまいります。
本件に関するお問い合わせ先
TRIPORT株式会社
事業内容:ITソリューションの開発販売、経営・労務コンサルティング
E-mail:pr@triport.co.jp
HP:https://triport.co.jp/


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください