1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

全国に約300店舗展開する株式会社コズミックホールディングスでクラウドワークフロー「kickflow」を導入

PR TIMES / 2024年5月31日 12時45分

稟議申請から承認までのリードタイムを “7割減” など、効果を実感

エンタープライズ企業向けクラウドワークフロー「kickflow」を提供する株式会社kickflow(※1)は、 株式会社コズミックホールディングス(※2)の社内ワークフローシステムに「kickflow」が採用されたことをお知らせいたします。

※1 株式会社kickflow(本社:東京都千代田区、代表取締役:重松 泰斗)
※2 株式会社コズミックホールディングス(本社:大阪市北区、代表取締役: 定松 慎)



[画像: https://prtimes.jp/i/82972/30/resize/d82972-30-71a0f72a5dbeffc1a90d-0.png ]

■導入事例
弊社公式サイトでご紹介しております。
https://kickflow.com/casestudy/cosmichldgs


■抱えていた問題点
・従来のワークフローシステムではAPI連携機能がなく、外部システムとの連携ができなかった
・ワークフローのフォーム作成が煩雑で、運用に工数がかかっていた
・フォームができあがっても、入力操作が難しく、社内での学習コストがかかっていた
・サポート体制が弱く、コールセンターでのマニュアル的な対応しかできなかった
・承認依頼・差し戻しなどの通知がメール通知のみで、担当者が気づくまでに時間がかかっていた
・スマホアプリの使い勝手が悪く、ほとんど使えなかった
・複数のSaaS製品を利用していたため、各システムが連携しておらず、人事や組織に関するデータがサイロ化していた


■導入の理由
・豊富で柔軟なAPI連携が可能になること
・API連携により、データのサイロ化を解消する施策に着手できたこと
・申請フォームの作り込みができ、申請者のミスを減らす工夫ができること
・管理者にとってメンテナンスが容易であること
・情報システム領域での知見が豊富で、専門性の高いサポート体制があること
・LINE WORKSとのチャット連携ができ、チャットツール上で申請内容の確認と操作(承認など)ができること
・UI/UXがシンプルで直感的に使いやすいこと
・スマートフォンでの使い勝手が良いこと


■大企業向け次世代のクラウドワークフロー「kickflow」について
kickflowは中堅・大企業向けに開発されたクラウド型稟議・ワークフローシステムです。300社以上の課題ヒアリングを通じ、「エンタープライズ企業が一番使いやすい次世代型ワークフローシステム」として誕生しました。

「組織変更、人事異動に強い」「豊富なAPI」「洗練されたUIUX」「高度なセキュリティ支援機能」など、エンタープライズ企業のニーズに答える機能を搭載しており、従業員数百~数千名規模での豊富な運用実績がございます。
URL:https://kickflow.com


■株式会社kickflow 情報
会社名:株式会社kickflow
所在地:東京都千代田区九段南1丁目5番6号 りそな九段ビル5F KSフロア
代表者:重松 泰斗
事業内容:kickflowの企画・開発・運営・販売

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください