1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【2024年6月】五穀豊穣のお茶屋ごはん(R)︎ 五木茶屋 清水店にて、京都名物「五穀豊穣 夏のハレの日御膳」が新登場!

PR TIMES / 2024年6月1日 19時45分

五穀豊穣のお茶屋ごはん(R)︎ 五木茶屋 清水店は、2024年6月から【夏の京丼五種食べ比べ膳(R)︎】の販売を開始いたしました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/87474/30/resize/d87474-30-baf55391603c93b3a2db-17.png ]

夏限定の五穀豊穣のお茶屋ごはん(R)︎五木茶屋 清水店による【夏の新作メニュー】



■旬の海鮮を堪能できる夏限定商品に切り替わりました
[画像2: https://prtimes.jp/i/87474/30/resize/d87474-30-d1aa6f85ccdbe0f082d5-0.jpg ]

五穀豊穣のお茶屋ごはん(R)︎ 五木茶屋 清水店では、旬の海鮮を使用した【夏の京丼五種食べ比べ膳(R)︎】をご用意しました。鰻をはじめとする鯖や本鮪、イカや雲丹など海の幸をご堪能いただけます。
夏季の海鮮の旨味、美しい見た目を京町屋の空間でゆったりとお楽しみください。

■京都の町並みの象徴である京町屋で五感で体験する新たな京丼をご堪能ください
[画像3: https://prtimes.jp/i/87474/30/resize/d87474-30-af80527250cbfd28a2cc-0.jpg ]

五木茶屋 清水店では流行を取り入れつつ昔ながらの京都の食を大切にし、夏季の京都を五感で体験する新たな丼を体験できる清水観光の際にオススメできる体験型のお店です。
新鮮な魚介を使用した丼は、夏でも食が進むこだわりが詰め込まれています。

■新鮮な海の幸を職人が丁寧に調理いたします
[画像4: https://prtimes.jp/i/87474/30/resize/d87474-30-6ce8f2423cb1a4575b61-0.jpg ]

新鮮な海鮮を使用した京丼を満喫していただくため、職人が厳選したお魚を丁寧に調理してご提供いたします。程よい脂と旨味が乗っている旬の海鮮を、5つの丼でご体験ください。
[画像5: https://prtimes.jp/i/87474/30/resize/d87474-30-488efa1ca214e9ec1994-0.jpg ]

今季は海鮮の旨味をシンプルに感じていただくための海鮮丼から、旨味を凝縮させた釜飯やおうどん、和風バーニャカウダなど、様々な海鮮料理をご用意いたしました。
どれも旬の味覚を最大限引き出せるよう工夫されていますので、京町屋の空間で京都の夏をご体験ください。

■味、香り、食べ方から京都を体験いただけます
[画像6: https://prtimes.jp/i/87474/30/resize/d87474-30-d5b78a3d78ec0ca4f1f2-0.jpg ]

鰻の蒲焼と炊き立て釜飯では特製のタレを塗り香ばしく焼き上げた鰻を炊き立ての釜炊きご飯と一緒に海苔を巻いてお召し上がりいただけます。ご提供から口に入れるまでに様々な体験を堪能いただき、京都 清水の夏をご満喫ください。
他にも夏野菜を使用した郷土料理や濃厚な雲丹を感じられるおうどんなど、1つの御膳で様々な味をお楽しみいただけます。

■夏季限定!【夏の京丼五種食べ比べ膳(R)︎】のラインナップ
【清水店 お品書き】
夏の京丼五種食べ比べ膳(R)︎ ¥4,500(税込)

・鰻の蒲焼と炊き立て釜飯
[画像7: https://prtimes.jp/i/87474/30/resize/d87474-30-38cad8ed3ec4d8dc71d8-0.jpg ]

特製のタレを塗り香ばしく焼き上げた鰻と、炊き立ての釜飯を海苔で巻いていただく、贅沢な一品です。

・本鮪とイカの“だし”
[画像8: https://prtimes.jp/i/87474/30/resize/d87474-30-c2eb0b184d953ea6018b-0.jpg ]

山形の郷土料理"だし”を五木茶屋風にアレンジし、夏野菜や薬味を合わせました。
京都の暑い夏でも美味しくさっぱり食べられます。本鮪とイカの相性も抜群です。

・5種の海鮮丼
[画像9: https://prtimes.jp/i/87474/30/resize/d87474-30-ce31ed77fd1cfec7bed1-0.jpg ]

海老、カンパチ、ホタテ、サーモン、いくらをふんだんに使用した、海鮮盛り合わせ。
海の幸をたっぷり詰め込んだ自慢の海鮮丼です。

・雲丹うどん
[画像10: https://prtimes.jp/i/87474/30/resize/d87474-30-f6bddd4559503ff894df-0.jpg ]

濃厚な雲丹を堪能できるおうどんです。
器の中の雲丹ソースをうどん、雲丹、卵黄とよく絡めてお召し上がりください。

・焼き鯖茶漬け
[画像11: https://prtimes.jp/i/87474/30/resize/d87474-30-ffa63010ce59ab37d496-0.jpg ]

脂の乗った鯖を塩焼きにいたしました。
お出汁に味噌、胡麻などを合わせた"冷汁”を五木茶屋風に仕上げております。

・夏野菜と鯛の和風バーニャカウダ
[画像12: https://prtimes.jp/i/87474/30/resize/d87474-30-28745453ab2001ea5e68-0.jpg ]

夏野菜を存分にお楽しみいただける和風バーニャカウダ。
別皿の薬味をソースに入れて夏野菜をつけてお召し上がりください。

・鱧とトマトのすり流し
[画像13: https://prtimes.jp/i/87474/30/resize/d87474-30-b690b1d36ac42cd5c074-0.jpg ]

旬の鱧を夏らしくトマトのスリ流しのお椀にしました。
トマトの酸味が合わさったジェノベーゼの香りとともに、鱧の旨味をご堪能ください。

■五穀豊穣のお茶屋ごはん(R)︎ 五木茶屋 清水店「夏の京丼五種食べ比べ膳(R)︎」
海鮮に特化した御膳で、京都を食で体験できる、そんなラインナップに仕上げました。特別な空間、味わい、華やかさと素朴さをお愉しみください。
[画像14: https://prtimes.jp/i/87474/30/resize/d87474-30-bc5f3a0aab10dc24a39d-0.jpg ]


■販売開始:2024年06月01日

■販売店舗:五穀豊穣のお茶屋ごはん(R)︎ 五木茶屋 清水店
*嵐山本店、伏見稲荷店、先斗町店でも各店限定の夏メニューをご用意してお待ちしております。

■ご予約はこちらから:https://itsukichaya.com

■五穀豊穣のお茶屋ごはん(R)︎ 五木茶屋 清水店 お品書きまとめ
【夏京丼五種食べ比べ膳(R)︎】¥4,000(税込)
・鰻の蒲焼と炊き立て釜飯
・本鮪とイカの“だし”
・5種の海鮮丼
・雲丹うどん
・焼き鯖茶漬け
・夏野菜と鯛の和風バーニャカウダ
・鱧とトマトのすり流し
※アレルギー原材料
小麦・大豆・いか・昆布・えび・いくら・さけ・卵・さば・ごま・乳

■五穀豊穣のお茶屋ごはん(R)︎ 五木茶屋 清水店 店舗情報
[画像15: https://prtimes.jp/i/87474/30/resize/d87474-30-970f52f2ff01b3ea55fc-0.png ]

〒605-0826 京都府京都市東山区桝屋町349−18
・京阪電車「祇園四条」駅より徒歩20分
・八坂神社、清水寺より徒歩5分

■営業時間:11:00~20:30(LO.19:30)

■定休日:なし

■電話:075-600-9610

■席数:26名(テーブル12名 カウンター14名)

【五木茶屋公式HP】https://itsukichaya.com
[画像16: https://prtimes.jp/i/87474/30/resize/d87474-30-f1ca7312b623252de340-14.png ]

【公式Instagram】https://www.instagram.com/kyotoitsukichaya
[画像17: https://prtimes.jp/i/87474/30/resize/d87474-30-35dc1f89d28f0c104732-15.png ]


【五木茶屋公式TikTok】https://www.tiktok.com/@kyotoitsukichaya
[画像18: https://prtimes.jp/i/87474/30/resize/d87474-30-4b8824a8d2cb1b765ce6-16.png ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください