1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

開業1周年を記念し、ミシュラン2つ星店とのコラボイベントを開催

PR TIMES / 2024年6月18日 11時0分

「Fujiya1935 x 燻製キッチン」1日限りの美食体験



[画像1: https://prtimes.jp/i/114903/30/resize/d114903-30-721fdd50fe0eb8b40491-0.jpg ]

2023年7月1日(土)に大阪・難波に開業したタイ発のセンタラグランドホテル大阪(所在地:大阪市浪速区難波中2-11-50、総支配人: 中川 繁樹)は、来る2024年7月に開業1周年を迎えるのを記念し、大阪市内にあるミシュラン2つ星の名店「Fujiya1935」と、ホテル最上階に位置するイノベーティブフレンチ「燻製キッチン」によるコラボレーションイベント「Fujiya1935 x 燻製キッチン」を2024年7月15日(月・祝)に開催いたします。
公式HP:https://www.centarahotelsresorts.com/centaragrand/ja/cgoj/fujiya1935
2人の才能溢れるシェフによるコラボレーションが実現


2009年に初めてミシュランガイドの大阪版が発刊されて以来、毎年星を取り続け、現在もミシュラン2つ星に輝く「Fujiya1935」のシェフ藤原哲也氏と、ホテル最上階に位置し、和の食材をフレンチの技法で調理した料理を提供するイノベーティブフレンチ「燻製キッチン」のヘッドシェフ浅野裕之がタッグを組み、1日限りの特別なコラボレーションイベントが実現しました。センタラグランドホテル大阪開業1周年にふさわしい、ここでしか味わえない美食体験を燻製キッチンでお届けします。

「Fujiya1935」は2003年に大阪市中央区にオープンし、以来20年以上に渡り大阪のイノベーティブを牽引し、今も進化を続ける名店です。親子四代に渡る生粋の料理人の家に生まれた藤原哲也氏は、24歳でイタリアに渡り、その後スペインで修行を重ね、先進的なスペイン料理を礎として腕を磨いて来ました。そこで学んだ「舌で感じた味を脳で集約し、そこに食べ手の経験や知識が結びついて人は始めて美味しいと感じる」という教えを活かし、「季節と記憶の食卓」をコンセプトとした料理作りにこだわっています。

センタラグランドホテル大阪のイノベーティブフレンチ「燻製キッチン」を率いる浅野裕之は岐阜県出身で、自然の恵みを活かす料理哲学を持つことで知られています。5つ星ホテルでの統括料理長を務めるなど、クラシックな技法と現代的な手法を融合させた料理には定評があります。フレンチの技術をベースに、燻製の技術と関西の風土や食文化を融合させた独自の料理を考案し、その才能を発揮しています。

この度、この似て非なる二人のシェフが初めて同じキッチンに立ち、それぞれが得意とするメニュー構成で仕立てた1日限りのメニューをランチとディナーでご提供いたします。会場となる「燻製キッチン」は、33階からの見渡す大阪市街の絶景と、深い青色を基調とした落ち着いたインテリアが印象的な空間です。ホテル開業1周年という記念のタイミングに実現した貴重なコラボレーションをぜひお見逃しなく。

Fujiya1935 藤原シェフのコメント
燻製キッチンという素晴らしい空間で、浅野シェフと共に皆様を笑顔にするお料理を提供できるのが楽しみです。この新たな取り組みに私自身もワクワクしています。イノベーティブと燻製をかけあわせることでどんなお料理ができるか、ぜひご期待ください。

燻製キッチン 浅野ヘッドシェフのコメント
生産者や食材に対して常に真剣に向き合っている藤原シェフとは、素材を大事にすること、またゲストに喜んでいただきたいという、料理に対する思いがとても共感できます。一緒に料理を作っていけるこの貴重な機会をとても楽しみにしています。

Fujiya1935について


[画像2: https://prtimes.jp/i/114903/30/resize/d114903-30-9b34e33732f9d639a032-2.jpg ]

2009年に初めてミシュランガイドの大阪版が発刊されて以来、毎年星を取り続け、現在もミシュラン2つ星に輝く名店の「Fujiya1935」では、ヘッドシェフの藤原哲也氏が腕を振るう季節の素材を活かしたお料理を提供しています。4代続く料理人家系で育ち、西洋で感性を磨いた藤原哲也シェフ。独立してからも日々進化を重ね、自身がテーマとする“季節と記憶の食卓”は、幼少期に体験した記憶や日本の原風景を懐かしみ、独自の料理観を表現しています。
( 公式HP:http://fujiya1935.com/top.html )

燻製キッチンについて


[画像3: https://prtimes.jp/i/114903/30/resize/d114903-30-02a81a91f6933e68a0b2-4.jpg ]

「燻製キッチン」では、日本の旬の食材をフレンチの技法で調理し、燻製のアレンジを加えた独創的な料理をご提供しています。岐阜出身の浅野シェフは自然豊かな環境で育った経験を元に、“食材の旬”を大事にし、素材の旨みを最大限引き出す調理法や味付けにこだわっています。また“料理の旬”を自身の料理哲学とし、フランス料理の格式に囚われず、調理法や提供の仕方などお客様にとって1番美味しい料理を追求し続けています。
( 公式HP: https://www.centarahotelsresorts.com/centaragrand/ja/cgoj/kunsei-kitchen )

[表: https://prtimes.jp/data/corp/114903/table/30_1_14cb735b76d3cc5b79d1cce93308ffb8.jpg ]


センタラグランドホテル大阪について


[画像4: https://prtimes.jp/i/114903/30/resize/d114903-30-9e8f67cf47403ddc4e82-3.jpg ]

大阪の新たなランドマークとして2023年7月に開業したセンタラグランドホテル大阪は、タイのセンタラ ホテルズ&リゾーツが手掛ける高級ホテルブランドの日本第一号店です。活気あるエンターテインメントとショッピングの街、なんばの中心に位置する33階建のこのホテルは、スイートやコネクティングルームを含む515室の客室とクラブラウンジを備えています。館内には8つのレストランとバーがり、最上階には大阪の絶景が見渡せる素晴らしいルーフトップレストランがオープンするほか、伝統的なタイ料理や特製シーフード、本格的なステーキや燻製料理など、幅広いダイニングエクスペリエンスをお楽しみいただけます。上質な空間で本格的なタイ式トリートメントをご提供するスパ・センバリーは、カップルでご利用いただけるトリートメントルームのほか、本場のタイ古式マッサージやフットトリートメントもご利用いただけます。また素晴らしい眺望のスカイイベントルームやグランドボールルームでは、企業イベントやガラディナー、カクテルパーティーや懇親会など、あらゆるお集まりに対応できる最新設備を備えています。

WEB:https://www.centarahotelsresorts.com/centaragrand/ja/cgoj
SNS:https://linktr.ee/centaraosaka

センタラ ホテルズ&リゾーツについて


センタラ ホテルズ&リゾーツはタイを代表するホテルチェーンです。バンコクやプーケットといったタイの主要都市に加え、モルディブ、スリランカ、ベトナム、ラオス、ミャンマー、中国、日本、オマーン、カタール、カンボジア、トルコ、インドネシア、UAE に95のホテルを所有しています(2024年6月現在・開業準備中を含む)。センタラのポートフォリオには、センタラリザ ーブ、センタラグランド、センタラ、センタラブティックコレクション、センタラライフ、COSI の6つのブランドがあり、ラグジュアリーな離島の隠れ家から、ファミリーで楽しめる大型リゾート、また手頃なライフスタイル系のホテルまで、革新的な技術を兼ね備えた幅広いホテルブランドを展開しています。またホテル以外にも、最先端設備を有するコンベンションセンター や、受賞歴のある独自のスパブランド「センバリー」を運営しています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/114903/30/resize/d114903-30-9b13865ef2829b3017cc-4.jpg ]

これからの5年間で、センタラは世界トップ100のホテルグループになることを目指し、新しい地域や潜在市場に展開していく予定です。センタラが拡大を続けることで、世界各国でより多くのお客様にセンタラ独自のおもてなしをお楽しみいただけることでしょう。またセンタラのグローバル・ロイヤルティ・プログラム「CentaraThe1(センタラ・ザ・ワン)」は、会員様限定の特典や割引料金などを通じて、お客様のロイヤリティを高めていきます。

センタラホテルズ&リゾーツについてより詳しい情報は下記をご覧ください。
Web:https://www.centarahotelsresorts.com/

センタラのすべての公式写真やロゴデータは下記URLよりダウンロードいただけます。
Image Bank:http://www.centarahotelsresorts.com/imagebank/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください