世界に羽ばたくF1ドライバー育成プロジェクト継続! 2012年度も人材教育のアチーブメントが全日本フォーミュラ3選手権のメインパートナーを務めます。
PR TIMES / 2012年2月6日 14時30分
人材教育のアチーブメント株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:青木仁志)は、2012年度も全日本フォーミュラ3選手権シリーズのメインパートナーを務めることになりました。
アチーブメントは2010年度より日本フォーミュラー3協会とパートナー契約を結び、世界に羽ばたくF1ドライバーを育成するための「3to1プロジェクト」を開始。年間を通じて行われたドライバー勉強会をはじめ、様々な機会を通じてドライバーのメンタル面や人間性のトレーニングを行ってまいりました。2011年シーズンでは、アチーブメントが行っている公開研修を受講した千代勝正選手がNクラスチャンピオンに輝くなど、多くのドライバーの成長に寄与することが出来ました。
2012年度も、日本フォーミュラー3協会と共に更なるドライバーの支援をすべくパートナー継続を決定し、アチーブメント全日本フォーミュラ3選手権と題し、世界への挑戦を控える原石たちの全身全霊をかけた白熱のレースを期待すると共に、ドライバーの多くの成長を創りだすことに貢献してまいります。
【3to1プロジェクトとは?】
世界への挑戦を控える原石が集い、F1を目指す者が通る登竜門となっているフォーミュラ3の中で、高い効果性を誇る自社の研修サービスを活かし、世界に羽ばたく若手ドライバーの挑戦をサポートするプロジェクト。フォーミュラ3に関わる多くのドライバーのメンタルトレーニングやスタッフのチームビルディングなど人材面の強化に取り組み、これまでF1ドライバーとして活躍してきた佐藤琢磨や、ルイス・ハミルトン、ジェンソン・バトンらに追随するような逸材を育て、世界へ羽ばたくドライバーを輩出することを目的に行われています。
【アチーブメント株式会社とは?】
アチーブメント株式会社は個人と組織の目標達成をサポートするためのコンサルティング、人材育成研修、人材採用支援、就職活動支援などを行う創業25年目の人材教育コンサルティング会社です。
【本件に関するお問い合わせ先】
アチーブメント株式会社
担当:松坂 孝紀
本社:〒141-0022 東京都品川区東五反田4-6-6 高輪台グリーンビル7F
TEL:03-3445-0420 FAX:03-6680-0043
E-mail:press@achievement.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
DX推進サポートを行うSTANDARD、DX推進部・人事部向けに、業界初*のDX人材育成サービスとして「DX人財プランニング」を開発
PR TIMES / 2022年6月23日 18時45分
-
アイデミーが日本企業初のCDP教育&トレーニングパートナーに認定
PR TIMES / 2022年6月19日 23時40分
-
アントレプレナーシップ教育を行うタクトピア株式会社令和4年度「かわさきジュニアベンチャースクール」実施業務を受託
PR TIMES / 2022年6月10日 14時15分
-
愛知県日進市の子ども会が主催する「自信・自己肯定感」を高める特別イベントが6/12(日)に開催決定!!
PR TIMES / 2022年6月3日 18時45分
-
トレノケートホールディングス 自社開発のLMSアプリを提供開始 5,000以上の動画を学習可能
PR TIMES / 2022年5月31日 13時45分
ランキング
-
1やっぱり円高が今の日本を救うと断言できる理由 過度な円安を修正しても景気は悪くならない
東洋経済オンライン / 2022年6月25日 8時30分
-
2「カウボーイ家族」最後の1店舗が閉店 新規出店予定なく「完全消滅」
J-CASTトレンド / 2022年6月24日 20時10分
-
3スシローは「おとり広告」問題の本質を理解しているか おわび文書に“違和感”を覚えたワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 6時30分
-
4全国に先駆けた「レストラン列車」9月に終了 いすみ鉄道キハ28形引退で
乗りものニュース / 2022年6月25日 10時12分
-
5日鉄、製鉄所から毒物流出=環境基準超える―千葉・君津
時事通信 / 2022年6月24日 20時51分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
