1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【2024.6.12(水)開催】アルゴリズム大解剖!バズらせるためのTikTok運用術

PR TIMES / 2024年5月29日 14時15分

マーケティングコミュニケーションの総合プロデュースを担う株式会社フラッグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:久保浩章、以下、当社)は2024年6月12日(水)に、TikToKの運用に関する知見を深めたい事業主・広告代理店様などを対象とした無料ウェビナーを開催いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/3202/31/resize/d3202-31-ee1ecf061433a7e03875-0.jpg ]


Z世代だけでなく幅広い世代が利用するソーシャルメディアとなったTikTokの有効活用は、あらゆる企業にとって非常に重要なマーケティング上の課題となっています。しかしその他のソーシャルメディアよりも運用の難易度が高く、うまい活用ができていないケースも見られます。
本ウェビナーはTikTokの運用をすでに行っている方や、これからの活用を考えている方を対象に、プラットフォームとしてのTikTokの特徴や独自のアルゴリズムの仕組みを解説します。そしてユーザに愛され、クチコミを起こすためのTikTok向けのクリエイティブ制作のポイントをお伝えします。


このような方におすすめ



・TikTokのアルゴリズムや運用のコツを学びたい運用ご担当者
・TikTokをマーケティングに活用したことが無い広告主・広告代理店ご担当者

お申し込みページはこちら(フラッグのイベントページに遷移します)
https://www.flag-pictures.co.jp/event/20240612/


セミナー概要



開催日時    2024年6月12日(水)14:00~14:30
会場      オンライン(Zoomウェビナー)
参加費用    無料
内容       TikTokの特徴・アルゴリズム解説
         アルゴリズムを踏まえたアカウント運用方法
        クリエイティブ制作のポイント
        TikTokのクリエイティブ制作サービス紹介


講演者紹介



[画像2: https://prtimes.jp/i/3202/31/resize/d3202-31-77047bf01dc8e6ae15a0-4.jpg ]


荒川実莉
株式会社フラッグ
デジタルプロモーション事業部
ソーシャルメディアマーケティング本部
第5ソーシャルメディアコミュニケーション部

エンタメ、食品、小売、インフラ、教育など幅広い分野のクライアントを担当し、ソーシャルメディアの企画・運用やクリエイティブの制作・監修などを手がける。
ショート動画を活用したマーケティングを得意とし、大手ゲーム企業のTikTok運用にも携わる。


[画像3: https://prtimes.jp/i/3202/31/resize/d3202-31-b75f5448aea17c7d4472-2.jpg ]

栗田瑞希
株式会社フラッグ
アカウントビジネス事業部 事業推進室

前職の事業会社、そしてフラッグでの営業経験を経て、現在はクライアント視点に立ち、新規サービスの開発とインバウンドマーケティングの強化を担当。また自身もインフルエンサーとしても活動するなど、ソーシャルメディアのトレンドやデジタルマーケティングの最新動向にも深い理解を有している。


フラッグはマーケティングコミュニケーションの無料セミナーを定期開催しています!



フラッグは最新のソーシャルメディアマーケティングの最新事例、ソーシャルメディアの活用方法などを中心に、マーケティング・プロモーション担当者の方々に向けの無料セミナーを定期開催しています。

過去の開催実績や今後のセミナー情報は以下よりご覧ください。
https://www.flag-pictures.co.jp/event/

[画像4: https://prtimes.jp/i/3202/31/resize/d3202-31-099ace3db0feb773cc4e-3.png ]


株式会社フラッグについて



【会社概要】
会社名: 株式会社フラッグ
所在地: 〒150-0011 東京都渋谷区東1-29-3 渋谷ブリッジ6F
代表者: 久保浩章
設立: 2004年1月
URL: https://www.flag-pictures.co.jp/
 
事業内容:
■コンサルティング事業(コミュニケーションデザイン)
■デジタルプロモーション事業(ソーシャルメディアマーケティング/デジタル広告/PR/ニューシネマワークショップ)
■クリエイティブソリューション事業(映像制作/ライブ配信/Web制作/エクスペリエンステクノロジー)
■IPコンテンツ事業(映画・映像コンテンツ)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください