Amazon.co.jp、「Amazon Androidアプリストア」をオープン
PR TIMES / 2012年11月28日 19時42分
Amazon.co.jpは、本日2012年11月28日より、Android対応アプリの販売・配信ストア「Amazon Androidアプリストア」をオープンいたしました。
Amazon.co.jpは、本日2012年11月28日より、Android対応アプリの販売・配信ストア「Amazon Androidアプリストア」をオープンいたしました。これにより、お客様は、幅広い品揃えのAndroid対応アプリを安全且つ便利に購入、ダウンロードできるようになります。お客様は、Android OS搭載のスマートフォンやタブレットから「Amazon Androidアプリストア(http://www.amazon.co.jp/apps)」にアクセスしてご利用いただけます。
Amazon Androidアプリストアでは、人気のアプリ「おさわり探偵 なめこ栽培キット」や「Yahoo!ヘッドライン」をはじめ、海外でもベストセラーとなっている「Fruit Ninja」や「Cut the Rope」のほか、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ、株式会社リクルートホールディングスが提供するアプリなど、豊富なゲームやアプリを取り揃えています。Amazon Androidアプリストアは、通常有料で提供されているアプリを、無料でダウンロードすることができる「本日限定 無料アプリ」プロモーションを毎日日替わりで継続的に行います。本日は、「本日限定 無料アプリ」の第一弾として日常英会話学習アプリ「ドコモゼミ 英会話 なるほどフレーズ100 byドコモ×アルク(通常価格:1,200円)」を提供し、また明日11月29日には第2弾としてパズルゲームアプリの「ズーキーパーDX(通常価格:85円)」を提供する予定です。
当ストアで購入・ダウンロードしたアプリやゲームは、お手持ちのAndroid OS搭載のスマートフォンやタブレット、Kindle Fire、Kindle Fire HDなどのあらゆる端末でお楽しみいただけます。現在、Kindle Fire、Kindle Fire HDは、Amazon.co.jpで予約販売中です。
Amazon Androidアプリストアには、“おすすめ商品機能”、“カスタマーレビュー”、1-Click決済など、Amazon.co.jpの便利で信頼のおけるショッピング機能をご用意しており、お好みのアプリを見つけて購入、ダウンロードいただけます。また、お客様に安心してご利用いただくため、Amazon Androidアプリストアでは、すべてのアプリを事前に検証しています。
Amazonは開発者のアプリやゲームの製作、販売、収益化をサポートするために、様々な機能やサービスを提供いたします。
・Amazon Androidアプリストアにアプリを提供し、ストア独自のキャンペーンや、「本日限定 無料アプリ」プロモーション、おすすめ商品といった認知を向上させるための機能をご利用いただけます。
・Amazon AndroidアプリストアのGameCircleのAPIを利用して、リーダーボード、達成項目、友達の機能や、端末間でゲームの進行状況を同期できるWhispersync機能を提供することで、より多くのお客様にゲームをお楽しみいただくことが可能です。
・アプリやゲームを通じた収益を最大化するために、アプリ内課金や定期購読課金をご利用いただけます。
・Amazon Webサービス(AWS)のインフラをご利用いただけます。
株式会社セガネットワークス 代表取締役社長CEO 里見 治紀氏は次のようにコメントしています。「セガネットワークスでは、ゲームをプレイされる皆さまに、ゲームを通して感動体験をお届けすることを目指してスマートデバイス向けアプリの制作、提供をしております。この度『Kindle Fire』『Kindle Fire HD』『Amazon Android アプリストア』が日本でも展開されることにより、アプリを通した感動をより多くの方にお届けする機会が拡大するものと楽しみにしております。」
株式会社タカラトミー 代表取締役社長 富山 幹太郎氏は「おもちゃから生まれた『遊び』の世界は、スマートフォンやタブレットという新たなメディアの登場で新しい『遊び』の価値を提供しています。今回Amazon様との取組みによって、これまで以上にお客様の裾野が広がっていくということがとても楽しみで、今からワクワクしています」とコメントしています。
朝日新聞社 取締役 デジタル事業担当 大西弘美氏は「Amazonの日本での新しいプラットフォームに朝日新聞の電子版『朝日新聞デジタル』のアプリを展開することで、いままで以上に幅広いお客様にリーチできることを期待しています。」とコメントしています。
2000年11月1日に営業を開始したAmazon.co.jpは、お客様がオンラインで求めるあらゆるものを検索、発見できる、世界で最も顧客重視のストアであることを目指します。現在Amazon.co.jpは、5,000万種類を超える和書、洋書、CD、DVD、ソフトウェア、ゲーム、家電&カメラ、ホーム&キッチン、おもちゃ&ホビー、スポーツ&アウトドア、ヘルス&ビューティー、コスメ、時計、ベビー&マタニティ、アパレル&ファッション雑貨、食品&飲料、ジュエリー、文房具・オフィス関連商品、DIY・工具、カー&バイク用品、楽器、ペット用品を取り扱っています。また、Amazonモバイルのモバイル市場向けプラットフォームを通じ、Amazon.co.jpはiモード、EZweb、Yahoo!ケータイ、ウィルコムからのアクセスも可能です。Amazon.co.jpは、業界最先端のオンラインショッピング・テクノロジーにより、信頼のおけるクレジットカード決済、代金引換による支払い、コンビニ・ATM・ネットバンキング・Edy払い(先払い)、おすすめ商品機能、そして便利な1-Click オーダーなどのサービスをお客様に提供します。Amazon.co.jpでは、Amazon.co.jpが販売・発送する商品の無料配送サービスをはじめ、当日お急ぎ便、お急ぎ便、お届け日時指定便、定期おトク便など、お客様のご要望にお応えし、様々な配送サービスを提供しています。
Kindle PaperwhiteはKindleの従来機と比較して、画素数が62%増、25%コントラストが鮮明なディスプレイを搭載しており、あらゆる明るさの下でも快適に読書ができる独自技術の内蔵型フロントライトを搭載しており、8週間持続可能なバッテリー、および薄くてコンパクトなデザインで、最も先進的な電子書籍リーダーです。
Kindle Fire HDは、鮮やかな独自のHD(ハイデフィニション)ディスプレイ、デュアルドライバ・ステレオスピーカー付ドルビーオーディオ、デュアルバンドのついたハイエンドノートブック並みのWi-Fi、デュアルアンテナおよびMIMO技術の採用により、ダウンロード速度で他のタブレットと比較して40%高速化。HDコンテンツでも余裕の大容量ストレージ、強力なプロセッサーとグラフィックエンジンにより、快適なパフォーマンスを実現。
Amazon.co.jpは、米国ワシントン州シアトルを本拠地とするFortune 500企業であるAmazon.com, Inc.(NASDAQ: AMZN)の関連会社が運営するインターナショナル・サイトの1つです。Amazon.com, Inc.と関連会社は、www.amazon.com, www.amazon.co.uk, www.amazon.de, www.amazon.co.jp, www.amazon.fr, www.amazon.ca, www.amazon.cn 等のウェブサイトを運営しています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
スカイピースのニューアルバム『Grateful For 』発売を記念したスペシャルライブにご招待&Meet &Greetも開催!Twitter上にてキャンペーンを本日より開始
PR TIMES / 2022年8月17日 14時45分
-
Amazonアプリストア【夏のWELCOMEキャンペーン】開始
PR TIMES / 2022年8月11日 18時40分
-
山田祥平のニュース羅針盤 第344回 ハードウェアは素晴らしいMatePad Paper、アプリストアが残念
マイナビニュース / 2022年8月9日 9時41分
-
Amazon、「Ring」ドアベルとセキュリティカメラの販売店舗を拡大
PR TIMES / 2022年8月5日 10時45分
-
【パズル&ドラゴンズ】10周年記念プロジェクトの「デカビタC」とのタイアップ企画が本日より開始!
PR TIMES / 2022年8月2日 21時15分
ランキング
-
1会社員だが退職金ナシ! 退職金が出ない会社の割合はどれくらい?
ファイナンシャルフィールド / 2022年8月17日 3時0分
-
2「日産サクラを4日間実生活で使ってみた」プロが指摘する買ってもいい人、やめたほうがいい人の条件
プレジデントオンライン / 2022年8月17日 12時15分
-
3「寝苦しい夏」睡眠時のエアコンはつけっぱなしを推奨!快眠のコツ8つ
LIMO / 2022年8月17日 12時50分
-
4「こんなはずでは…」タワマン暮らし〈世帯年収1400万円〉のパワーカップル、購入時に気づけなかった深刻リスク
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月17日 10時45分
-
5アベノミクス批判は的外れ…メディアが報じない第二次安倍政権の「真実」
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月17日 9時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
