1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ジムの会社からヘルステックカンパニーへ進化~「ヘルステック領域のプラットフォーマー戦略」とは~

PR TIMES / 2024年6月28日 15時40分

初心者でも通いやすい、安くて、高品質なジム「LifeFit」2980円~から利用可能な最新鋭のフィットネスジムの戦略方針を発表致します。

ITを活用したヘルステック事業を展開する株式会社FiT(本社:京都府京都市、代表取締役:加藤恵多、以下「FiT」)は、更なる経営体制強化・事業拡大にあたり、新サービスの展開、および既存のビジネスである「LifeFit」の更なる拡大に投資し、今後さらにヘルステック企業としてユーザーに寄り添う新たな事業を展開していきます。



[画像1: https://prtimes.jp/i/71368/31/resize/d71368-31-27ae75dcae47ca304433-1.png ]

■事業拡大の背景
FiTは”健康の民主化”をかかげ、「暮らしにフィットネスを」という世界観の実現に向けて「フィットネス×IT」でより多くの人々に持続可能な健康を提供するヘルステックスタートアップです。
FiTでは、そのコア事業として次世代型フィットネスジム「LifeFit」を運営しております。

今までジムに通えなかった、または継続できなかった方々も利用しやすいシステムと料金体系で、気軽に利用できることに加え、手軽に健康が叶う次世代型フィットネスジムとして、今月は5店舗オープン、全国で56店舗展開しております。

FiTはヘルステックスタートアップとして、この1年でサービス利用者数20倍成長、ジム領域におけるFCオーナー加盟数日本第2位、累計調達額20億円以上を達成する大きな成長を遂げました。
現在のメイン事業であるフィットネスジムのDX領域を超え、さらにユーザーの方々に満足いただける価値を提供し次の成長を創るため、「ヘルステック領域のプラットフォーマー戦略」を打ち出し日本の健康市場のアップデートを促すため、フィットネス領域外へ進出します。


■ヘルステック領域のプラットフォーマー戦略
大きく3つの柱があります。
戦略1:確固たる顧客基盤を活用した、日本のヘルスケア企業との融合
日本のヘルスケアテクノロジー企業と連携し、FiTの顧客基盤を活用してさらなる価値を提供します。次世代がんリスク検査「マイシグナル」を提供するCraif株式会社をはじめとする未病領域の技術を持つサービスをLifeFitユーザーに提供します。アプリで健康状態を調査し、健康状態の可視化を行うことで、フィットネスとヘルスケアの融合を実感できる体験を提供し、LifeFitの店舗利用を促進します。これにより、FiTが掲げる「健康の民主化」を実現していきます。

戦略2:独自アプリを通した、健康データ事業の開始
LifeFitユーザーのジムへの来店回数や、トレーニングレベルといったフィットネスデータに留まらず、睡眠や食事などの健康に関するアクションをデータ収集し、そのアクションに応じたリワードを提供するプログラムを開始致します。
また、リワードを提供頂ける企業、店舗との相互送客にも注力することで更なる店舗集客の最大化も進めます。
これらの健康データをヘルスケア領域の企業に提供するデータ事業を開始し、日本の健康市場の活性化に貢献します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/71368/31/resize/d71368-31-5daff15b6a9d93ce9a84-5.png ]

戦略3:”初めての健康活動”をテーマとした、ヘルスケアECモール提供開始
LifeFitユーザーの約7割はフィットネス初心者です。そのため健康活動への知識が浅いユーザーも多くいます。しかし現在のヘルスケア領域では初心者が満足して使い続けられる健康商品がまだ少ないという課題があります。この問題の解決に向け、初心者の健康活動にフィットする製品・サービスを提供する企業と連携し、FiT独自のヘルスケアECモールを7月にオープンする予定です。

この新しいECモールの先駆けとして、初心者でも飲みやすいことにこだわったFiTのプライベートブランド「LIFEFIT PROTEIN」を販売します。また、9月にはフィットネスアパレルブランドを販売開始します。このように初心者に向けた製品を手軽に購入できる環境を提供し、継続的に健康を保てる状態を生み出すことを目指しています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/71368/31/resize/d71368-31-05544c637ed630bd835e-2.png ]

▼業務提携・取材についてのご案内
FiTでは、ヘルステック企業として様々な施策を行っていきますが、このような取り組みに賛同していただき、共に活動を行っていく企業様を募集しております。
また、FiT代表加藤や取締役の小林の取材も可能です。
マーケティングの狙いなど、幅広くお話できます。
興味がある企業さまは、以下よりご連絡をお願いいたします。
info@fitinc.jp


■自社プロダクト・次世代型フィットネスジム「LifeFit」について
[画像4: https://prtimes.jp/i/71368/31/resize/d71368-31-ea514ce54daeeb4d1749-3.png ]

「LifeFit」は、アプリで最短1分・24時間いつでもジムの利用が開始でき、リーズナブルな料金体系で、チケットを購入するだけですぐに利用できる次世代型フィットネスジムです。
初期費用や登録手数料などは一切不要。今までジムに通えなかった、または継続できなかった方々も利用しやすいシステムと料金体系で、気軽にご利用いただけます。

<サービス概要>
料金:1.定期利用2,980円(税込3,278円)/ 30日通い放題 ※一部店舗は3,980円(税別)
  2.都度利用500円(税込550円)/ 1回

入会・休会・管理費等0円

サービスHP : https://lifefit.tech/

LifeFit フランチャイズオーナーについて:https://lifefit.tech/hp/fc


従来のジムの入会・会員登録はオフラインでの手続きが主で、webでの入会予約後に来店し、スタッフによる手続きが必要となることがほとんどですが、「LifeFit」では専用アプリを使うことでジムの入会・退会・休止などすべてがアプリひとつで即時に完結し、24時間いつでも利用を開始することができます。
また、従来の物理キーは不要で、アプリ内の2次元コードをセキュリティゲートにかざすだけで簡単に入場ができます。


■「LifeFit」の特徴
【LifeFitの特徴1.】良心的な料金プラン
30日2,980円(税込3,278円)から通えて、入会・休会・管理費など一切なしでご利用いただけます。
今まで金銭面が負担でジムに通えていなかった方々でも身近に感じられるような料金プランを実現しました。
※一部店舗は3,980円(税抜)になります。

【LifeFitの特徴2.】利用前後の手続きが専用アプリで完結
LifeFitでトレーニングしていただくのに、従来のフィットネスジムで行われてきた紙面による会員登録や口座引落申請のお手続きは一切必要ありません。
また来店予約や入退室といったお電話によるスタッフ対応が必要なお手続きについても必要ありません。
LifeFit専用アプリによって、会員登録・決済手続き・入退室などLifeFit店舗ご利用に必要な手続きはすべて完結いたします。完全非接触・キャッシュレスで安心してトレーニングしていただける仕組みです。

【LifeFitの特徴3.】充実したマシンと館内設備
初心者~上級者まで快適なトレーニングを送れるようなマシンのレイアウト、種類、台数が整っています。
加えて、シャワー設備などトレーニング以外の利便性も兼ね備えております。


■「LifeFit」フランチャイズオーナー募集について
「LifeFit」では、日本にフィットネスを一緒に広めていただけるフランチャイズオーナー様を募集しております。従来のフィットネスジムの1/4の初期費用、出店地選びのコンサルティング、物件紹介、集客施策や運営支援など、フィットネスジム運営が初めての方にも安心して加盟していただける仕組みを準備しております。
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
オーナー募集HP :https://fc.lifefit.tech/

お問い合わせ先
株式会社FiT
名前:大橋
メールアドレス:misaki.ohashi@fitinc.jp
電話番号:080-3343-4239


[画像5: https://prtimes.jp/i/71368/31/resize/d71368-31-fe17e9efeec40ec46921-4.jpg ]



■会社概要
社名:株式会社FiT
所在地:京都府京都市中京区河原町通二条下ル一之船入町537番地20 FIS御池ビル405
代表者:加藤 恵多
創業:2020年12月
URL:https://fitinc.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください