1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

“注目の健康アイテム”アーモンドの新トレンドは飲む時代に「飲むアーモンドクイーン」認定セレモニーを開催!

PR TIMES / 2014年4月16日 18時37分

かたせ梨乃さんの”飲むアーモンドクイーン”就任をピース綾部さんがお祝い

この度、江崎グリコ×グリコ乳業を横断したプロジェクトから、アーモンドの魅力がぎっしり詰まった飲むアーモンド『アーモンド効果』が4月1日(火)に発売され、本日4月16日(水)、発売を記念してPRイベントが開催されました。



イベントでは、いつまでも若々しく健康的で美しい人を代表し、女優のかたせ梨乃さんを「飲むアーモンドクイーン」に認定し、アーモンドを取り入れた生活や、日常の美容と健康を保つ習慣についてのトークショーを行いました。さらに、かたせさんの大ファンであるお笑いコンビピースの綾部祐二さんがサプライズで登場し、かたせさんのこれからの美しさを保つアイテムとして、綾部さんの愛がいっぱいに詰まった巨大な「アーモンド効果」をお渡ししてかたせさんを驚かせました。

また、江崎グリコ健康科学研究所の古屋敷隆からアーモンドを粒で摂った際と「アーモンド効果」を飲んだ際のビタミンEの吸収速度に関する調査を発表しました。細胞壁が非常に硬い粒状のアーモンドと「アーモンド効果」を比較すると、「アーモンド効果」ではビタミンEの吸収速度が速く、吸収量が約2倍になることが分かりました。

「おいしさと健康」を願うグリコグループでは、アーモンドの栄養価値を引き出した健康飲料『アーモンド効果』によって、新習慣としての「飲むアーモンドの健康」を提案いたします。

【参考】
<商品概要>
アーモンドに含まれるビタミンE(α-トコフェロール)は、ゴマの約310 倍。食物繊維も、レタスの約9 倍含まれるなど、アーモンドは栄養の宝庫と言われ、健康食材として注目されています。
『アーモンド効果』は、アーモンド23 粒相当(※1)のビタミンEと食物繊維を含んでおり、ビタミンEは、7.8mg 含まれ1日に必要な成人男女の摂取目安量(※2)を上回っています。また、コレステロールもゼロ(※3)で1本あたり80kcal なので、健康や美容に気を遣う方が摂取しやすい商品となっております。
「おいしさと健康」を願うグリコグループでは、江崎グリコが1955 年にアーモンドグリコ、1958 年にアーモンドチョコレートを発表し、以後日本にアーモンドが定着する契機になりました。日本にアーモンドを広めたパイオニアとして、グリコグループはアーモンドの栄養価値を引き出した健康飲料『アーモンド効果』によって、新習慣としての「飲むアーモンドの健康」を提案いたします。
※1 アーモンド約7 粒使用。他、食物繊維およびビタミンE 添加。
※2 ビタミンE:成人女性の摂取目安量6.5mg/日、成人男性の摂取目安量:7.0mg/日(日本人の食事摂取基準2010 年版より)
※3 栄養表示基準に基づきます。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください