ジェームズ・キャメロン監督、マリアナ海溝への単独到達に成功 ナショナル ジオグラフィック チャンネルで放送! 7年越しのプロジェクト実現!!今夏放送予定
PR TIMES / 2012年3月29日 9時18分
映画「タイタニック」や「アバター」の監督でもあり、ナショナル ジオグラフィックの探検家でもあるジェームズ・キャメロンが、世界で最も深いといわれるマリアナ海溝の最深部に潜水艇に乗り、単独で到達という世界初の挑戦を成功させました。キャメロンは今回の、7年越しのマリアナ海溝深部への到達プロジェクトを、ナショナル ジオグラフィック チャンネルで放送予定です。日本での放送も今夏頃に予定しております。放送日時は追って発表させて頂きます。
今回の企画「ディープシー・チャレンジ」で、キャメロンの潜水艇はグアムの南西322キロ地点に、現地時間26日午前5時15分に潜水し、2時間36分かけて海底に到達。3時間ほど海底で研究用のサンプル採取や映像、画像の撮影を行い、潜水から約6時間45分後の26日正午に再び海面に浮上し、帰還しました。
ジェームズ・キャメロンは、これまでに「映像撮影」と「潜水」という2つの情熱を彼の映画、ドキュメンタリー作品にて表現してきました。この2つの情熱を反映したプロジェクトとして、今回の「ディープシー・チャレンジ」の他には「タイタニック」の研究が挙げられますが、ナショナル ジオグラフィック チャンネルではジェームズ・キャメロンと「タイタニック」の謎を探る番組を4月に放送する予定です。ご期待ください。
今後もナショナル ジオグラフィック チャンネルでは、地球や宇宙の「ありのままの世界を」みなさまにお届けしてまいりたいと思います。
【ナショナル ジオグラフィック チャンネルとは】 www.ngcjapan.com
環境保護・教育・研究支援・探索支援の4つをミッションとして活動しているナショナル ジオグラフィック協会が母体。ナショナル ジオグラフィック協会は1911年の歴史家ハイラム・ビンガムと共に世界遺産マチュピチュを発見、また1985年には海洋地質学者ロバート・バラードと共にタイタニック号の残骸を発見するなど、多岐に渡る活動支援を展開しています。
ナショナル ジオグラフィック チャンネルは、それらの活動を番組にまとめ、放送しているドキュメンタリー専門の有料チャンネルです。現在世界173か国、4億3500万世帯に視聴されており、この地球と宇宙の全ての「ありのままの世界を」ご家庭にお届けします。
FOXインターナショナル・チャンネルズ株式会社が運営し、スカパー!、全国のケーブルテレビおよびIPTVでご覧いただけます。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
アバター続編『ウェイ・オブ・ウォーター』12.16日米同時公開決定
シネマトゥデイ 映画情報 / 2022年6月30日 6時0分
-
深海底で試料を採取する「しんかい6500」のジオラマが完成!【達人のプラモ術<しんかい6500>】
&GP / 2022年6月25日 7時0分
-
世界最大のネットインフラを構築、クリエイテッド・イン・チャイナへ
Record China / 2022年6月19日 22時0分
-
色プラだけど塗装してリアルな質感の船体が完成!【達人のプラモ術<しんかい6500>】
&GP / 2022年6月11日 7時0分
-
「海底の戦争遺産」の写真展開催!大和ミュージアム(広島県呉市)で令和4年6月11日(土)から7月3日(日)まで
PR TIMES / 2022年6月6日 10時15分
ランキング
-
1トヨタはプレミアムビジネスというものが全く分かっていない(後編)
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月5日 7時40分
-
2KDDI完全復旧でも「端末によって不具合が残る」 吉村専務「電源のオン/オフを」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月5日 20時0分
-
3KDDI、全面復旧と発表 通信障害86時間、過去最大
共同通信 / 2022年7月5日 20時25分
-
4北欧航空SAS、パイロットがストへ 賃金交渉決裂
ロイター / 2022年7月5日 8時56分
-
5「マイナポイント」実は現金化できる 受取先によってこんな「裏技」が
J-CASTトレンド / 2022年7月5日 20時10分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
