シニア向けコンテンツ『50歳からのリタ活!』内に新たに「リタ活計画帳」をオープン ~あなたの、これからやりたいことは何ですか?「リタ活計画帳」ではシニアライフプランニングのお手伝いをします~
PR TIMES / 2012年6月25日 19時16分
ソニー生命保険株式会社(社長 井原 勝美)は、当社ホームページのシニア向けコンテンツ『50歳からのリタ活!』に、新たに「リタ活計画帳」のコンテンツをオープンしましたのでお知らせいたします。
当社では、「長生きのリスク」を知ったうえで、安心して楽しく前向きなシニアライフを過ごすための準備として、「シニアライフプランニング」を提案しています。「シニアライフプランニング」をわかりやすく体験し、理解していただくためにシニア向けコンテンツ『50歳からのリタ活!※』を平成24年4月より公開し、ご好評いただいております。
今回新たに『50歳からのリタ活!』に「リタ活計画帳」を追加し、本日ホームページ上で公開しました。
「リタ活計画帳」は、シニアライフを充実させるために、50代からのやりたいことを整理して計画できるコンテンツです。「日々を楽しむ」「想いを伝える」「これからの準備をする」の3つのカテゴリーの中からやりたいことを選択・入力して計画をたてる一方で、シニアライフで考えるべき病気やけがなどのリスクをサイト内でシミュレーションできるコーナーもあります。
「リタ活計画帳」は、計画した内容をプリントアウトしてミニ冊子「リタ活計画帳ミニ」として手元に残し、折にふれて見返すことができます。
『50歳からのリタ活!』は、今回新たに「リタ活計画帳」を追加したことで、より充実したコンテンツとなりました。楽しみながら、これからのシニアライフを考えるきっかけとしていただければと考えています。この機会にぜひお試しください。
※リタ活とは・・・ソニー生命では、「就活」、「婚活」の次に来るものは「リタイアしてからの人生を充実させるための活動」であると考え、それを「リタ活」とネーミングいたしました。ソニー生命は「長生きをすることが幸せだ、と心から言える世の中にしたい」という思いの実現に向け、「リタ活」を応援してまいります。
<コンテンツ名称およびURL>
名称:「リタ活計画帳」
URL:http://www.sonylife.co.jp/ritakatsu/plan/
以上
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
番外編!現役マネーアドバイザーが、高校生に資産形成を教えてみた!
トウシル / 2022年6月24日 7時0分
-
メットライフ生命、活水高校でライフプランニング講義を実施
PR TIMES / 2022年6月22日 17時15分
-
11社・団体が参加し「仕事とケアの両立」という社会課題に取り組む業界横断型研究会「Excellent Care Company Lab.」を発足
PR TIMES / 2022年6月13日 13時45分
-
60代「老後の貯蓄がない」は2~3割。定年後【むしろ増える支出】は大丈夫か
LIMO / 2022年6月7日 17時50分
-
大河原克行のNewsInsight 第162回 生まれ変わるソニーのエレクトロニクス、新しい成長の柱が見えてきた
マイナビニュース / 2022年6月1日 14時10分
ランキング
-
1「わが家は焼肉屋さん」発売以来初の値上げ…キッコーマン商品、最大11%の引き上げも
読売新聞 / 2022年6月30日 15時0分
-
2東電管内の注意報解除=火力再開、電力需給が緩和―経産省
時事通信 / 2022年6月30日 20時22分
-
3運転免許証の自主返納、手続きはどうやってやる? お金はかかる?
ファイナンシャルフィールド / 2022年6月29日 23時40分
-
4株主の意向、経営体制に影響 総会前に役員選任案撤回も
共同通信 / 2022年6月29日 19時25分
-
5「受給を5年遅らせると年金が年63万円アップ」定年後、無理なくできる2つの年金繰り下げテクニック
プレジデントオンライン / 2022年6月30日 8時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
