『カカオトーク』920億ウォンの資金調達、モバイルプラットフォーム強化
PR TIMES / 2012年4月6日 18時16分
『カカオトーク』920億ウォンの資金調達、モバイルプラットフォーム強化
平成24年4月6日
株式会社カカオジャパン
株式会社カカオ(共同代表イジェボム、イソクウ、以下「カカオ」)は、モバイル・プラットフォーム事業強化のため920億ウォン(約67億円)の資金調達をした。
中国のインターネットサービス企業であるテンセント、韓国オンラインゲーム会社ウィメイドエンターテイメントは、それぞれ720億、200億ウォン規模で参加し、1株あたり20,000ウォン、それぞれ360万株と100万株を取得する予定である。
■(株)カカオ 資金調達の履歴
2011年1月:53億ウォン(15法人、個人投資家)
2011年9月:206億ウォン(マーベリックキャピタル(Maverick Capital)、DCM、韓国投資パートナーズ、ウィメイドエンターテイメント、サイバーエージェント(CyberAgent))
2012年4月:920億ウォン(テンセント、ウィメイドエンターテイメント)
■カカオ( www.kakao.com )
世界216ヶ国、4,400万人の利用者を持つスマートフォン用無料メッセージアプリ『カカオトーク』を運営している。最近では写真をベースにした新サービス『カカオストーリー』を発表し、9日間で1,000万加入者を突破するなど、モバイルを中心としたコミュニケーションプラットフォーム構築に集中している。また、ゲームプラットフォームとしての可能性についても考えていきたいと発表している。
■テンセント( www.tencent.com )
テンセントは1998年11月に設立された中国最大のインターネット企業。メッセンジャーサービス、ポータルサービス、ソーシャルネットワークサービス、オンラインゲーム、モバイルゲームなどの事業を行っている。
■ウィメイドエンターテイメント( www.wemade.com )
ウィメイドは、韓国の第1世代のオンラインゲーム会社。PC市場で培って来たゲーム開発ノウハウやネットワークサーバー技術力を生かしてスマートデバイスでのオンラインゲームを開発している。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
中国テンセント、ヒットゲーム「王者栄耀」を年内に世界展開
ロイター / 2022年6月8日 16時43分
-
中国テンセント「聖域なきリストラ」断行の背景 ゲーム部門やフィンテック部門でも人員削減
東洋経済オンライン / 2022年6月7日 22時0分
-
Vayyar ImagingがKoch Disruptive Technologies主導のシリーズE資金調達で1億800万ドルを調達
共同通信PRワイヤー / 2022年6月7日 10時4分
-
中国ネット大手「テンセント」がゼロ成長の衝撃 政府の規制強化に新型コロナ再流行が追い打ち
東洋経済オンライン / 2022年6月1日 20時0分
-
中国で急成長する“宝石古美術のネットオークション企業”のビジネス戦略
マネーポストWEB / 2022年6月1日 15時15分
ランキング
-
1スシローは「おとり広告」問題の本質を理解しているか おわび文書に“違和感”を覚えたワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 6時30分
-
2マクドナルド“夜限定”の新商品「ごはんチキン ガーリックベーコン」 期間限定で発売
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 15時5分
-
3台北メトロ「1日限定」駅メロディーは何のため? 宣伝媒体に活用、値上げ困難な中で収益拡大策
東洋経済オンライン / 2022年6月26日 7時0分
-
4写真フィルム大手コダックの早すぎたデジカメ発明、47年前に開発したのになぜ経営破綻? 発明した当時の新入社員が回想「経営陣は未来を躊躇した」
47NEWS / 2022年6月26日 10時0分
-
5値上げで購入頻度を減らす食品 2位は「小麦粉やミックス粉」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月26日 6時5分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
