学生だったあのころノイズの中から海外放送を聞いた経験はありませんか? 少年時代に憧れた名機が蘇る! 「BCLラジオカタログ -完全保存版-」5月24日発売
PR TIMES / 2012年5月24日 9時29分
出版社 三才ブックス(本社:東京都千代田区神田須田町、代表取締役塩見正孝
http://www.sansaibooks.co.jp )は、1970年代を中心に発売された各メーカーのBCLラジオ、14社全58機種をまとめたムック本「BCLラジオカタログ -完全保存版-」を5月24日に発売しました。
いまから約30~40年ほど前に起こったBCLブーム。当時の子供たちは海外の短波放送を聞きベリカードを集めるこの趣味に熱中しましたが、ブームを牽引したのが各家電メーカーから発売されたBCLラジオでした。少しでもクリアに遠く海外から届く電波をキャッチするため、技術の粋を集めて製造されたラジオは、メーカーの威信をかけた開発競争とも相まって、70年後半には最高潮を迎え、技術はもとよりデザインもすばらしい機種が多く登場しました。
これらのラジオは高価でもあったため、当時の少年たちにとってはまさに高嶺の花。メーカーのカタログや雑誌の広告を穴が開くほど見て思いを馳せるにとどまったり、小遣いを必死に貯めたはいいが全然足りずB級品に甘んじたりした人も多いので、いまでもスカイセンサーやクーガには特別な思いを抱いている人は多いようです。
本書ではそんな思い出のBCLラジオを大きな写真で、スペック表をつけてカタログ風に紹介しています。スカイセンサー(ソニー)、クーガ(パナソニック)、トライエックス(東芝)をはじめ、ラジサンMK-59など懐かしいB級品、世界初のトランジスタラジオ・TR-1(リージェンシー)などのビンテージ品など、14社全58機種をカバー。2007年に発行した前作「BCLラジオカタログ」(紙媒体は絶版、現在iPhone/iPad向け電子書籍でApp Storeで発売中)で紹介しきれなかった機種も多く楽しむことができます。
また、当時のメーカーカタログの紹介ページやBCLラジオの入手方法、漫画家によるエッセイ、日本語放送スケジュールなど、その他の企画も満載。まさに完全保存版な一冊です。
■掲載内容
●40年前の「BCLブーム」とラジオに思いを馳せる
●懐かしのラジオカタログ&宣伝グッズ
●超小型フィギュアに本物のラジオを組み込む
●B級&ビンテージ編
MK-59(Rajisan)/NR-108F1(ニューホープ実業)/RA-4(川島電機)/TR-1(Regency)/Trans-Oceanic Royal D7000Y(ZENITH)/TFM-110(ソニー)/RF-858Dほか
●松下電器産業編
RF-868D/RF-888/RF-877/RF-1130/RF-1150/RF-1188/RF-2200/RF-2800/RF-2600/RF-B30/RF-B300ほか
●ソニー編
ICF-5500(A)/ICF-5600/ICF-5800/ICF-5900/ICF-6000/ICF-6800(A)/ICF-6700/ICF-2001/ICF-2001D/CRF-200/FX-300ほか
●その他各社編
東京芝浦電気…RP-1600F/RP-1700F/RP-770Fほか
三洋電機…RP7600/RP7700/RP8700
日立製作所…KS-3000W/KH-2100/KH-2200
三菱電機…FIC-304/FIC-404/JP-505
日本無線…NRD-515
八重洲無線…FRG-7/FRG-7700
トリオ…R-2000
●資料編
・30年以上前のBCLラジオ入手テクニック
・無線好きの漫画家によるイラスト&エッセー「My BCL Days」
・現在入手できる新品BCLラジオ
・ラジオ受信機の歴史が勉強できるサイト&展示館
・日本語放送局リスト
■「BCLラジオカタログ 完全保存版」仕様
・出版元:株式会社三才ブックス
・編集制作:(株)パイルアップ プロダクツ
・発売日:2012年5月24日(木)全国書店、Amazonほか
・体裁、総ページ数:A4カラー112ページ/モノクロ16ページ
・価格:2,095円+税
・刊行形態:ムック
■Amazon
http://www.amazon.co.jp/dp/4861994659
■Twitterアカウント
@sansai_radio
■本件に関するお問わせ先■
報道関係者様向け問い合わせ先:株式会社 三才ブックス(担当:梅田庸介)
E-mail:umeda@sansaibooks.co.jp
TEL 03-3255-7995(平日 1000~1800)
■会社概要■
会社名:株式会社 三才ブックス
代表者:代表取締役 塩見正孝
本社所在地:〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-6-5 OS‘85ビル4F
設立:1980年3月26日
URL:
http://www.sansaibooks.co.jp
主な事業:出版業
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ヤーマンがラジオ波搭載の「電動シェーバー」を発売 「温剃り」と「回転式」で優しく深剃り
Fav-Log by ITmedia / 2022年5月17日 17時5分
-
『バスタックルカタログ大全2021-2022』2022年5月9日発売
PR TIMES / 2022年5月16日 16時45分
-
深く・優しく剃るだけではない、温めて剃る “温剃り”という新しい選択肢を。日本初*1RF(ラジオ波)搭載の電動シェーバー『HOT SHAVE』新発売
PR TIMES / 2022年5月13日 19時45分
-
iPhoneはとっくに廃止のイヤホンジャック 国産スマホは今も搭載多い
J-CASTトレンド / 2022年5月5日 18時0分
-
大人もハマる進化型ヨーヨー「ムゲンヨーヨー」を遊んでみた
日刊SPA! / 2022年5月2日 15時52分
ランキング
-
1価格よりおいしさ重視のスシロー、都市を攻めるくら寿司 「100円皿」危機の中、各社の戦略は
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月19日 8時0分
-
2たった1年で1000万円→2000万円。業者も「常軌を逸した価格の上がり方」と驚く“国産旧車バブル”の裏側とは(前編)
集英社オンライン / 2022年5月19日 11時1分
-
3つみたてNISA「やりがちな落とし穴」3選!早めに知っておきたいポイントとは?
LIMO / 2022年5月19日 14時50分
-
4「楽天の会見後から契約者が急に増えた」…携帯料金「0円」廃止発表で他社に流出か
読売新聞 / 2022年5月19日 10時46分
-
5サムスンスマホ、日本市場で大躍進も笑えない?その理由は…
Record China / 2022年5月19日 9時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
