1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

プロ登山家・竹内洋岳 プロデュースジュエリーブランド「FOURTEEN - HIROTAKA TAKEUCHI」より『HIMALAYA RIDGE RING』・『MATE』を新発売

PR TIMES / 2024年5月30日 15時45分

人類初の8000m峰登頂日に因み2024年6月3日(月) から公式オンラインストア「14select (R) 」にて受注生産発売開始!

株式会社ハニーコミュニケーションズ(東京都渋谷区 代表取締役 戸田 知礼)は、日本人唯一の世界8000m峰14座完全登頂を達成したプロ登山家・竹内洋岳(所属:ハニーコミュニケーションズ)がプロデュースするシルバージュエリーブランド「FOURTEEN - HIROTAKA TAKEUCHI」では、このほど 「FOURTEEN - HIROTAKA TAKEUCHI」のセカンドモデル『HIMALAYA RIDGE RING』、『MATE』 を発表。1950年にフランスのモーリス・エルゾーグらがアンナプルナに初登頂し、人類初の8000m峰登頂に成功した日に因み、2024年6月3日(月)より公式オンラインショップ「14select」(https://14select.com)にて受注生産発売を開始します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/37482/32/resize/d37482-32-98256770f39d38552ba1-0.png ]

「FOURTEEN - HIROTAKA TAKEUCHI」のコレクションは、日本を代表するプロ登山家 竹内洋岳がデザインはもちろん素材や形状など、徹底したディテールへのこだわりを追及し、国内有数の技術を持つジュエリーメゾンと共に、選び抜かれた高品質な素材のクオリティと最高のクラフトマンシップが表現されたものとなっております。「FOURTEEN - HIROTAKA TAKEUCHI」は、伝統的なシルエットをモチーフにしながら、これまでにない繊細でエレガントなジュエリーコレクションです。
[画像2: https://prtimes.jp/i/37482/32/resize/d37482-32-9a1936855fee0d7961de-1.png ]

「FOURTEEN - HIROTAKA TAKEUCHI」のコンセプトは、『未知の世界に踏み出すときめきと、未踏峰へ挑む昂りを』をキーメッセージとし、Reality、Quality、Eternity を追求したブランドを創造することです。前回、ファーストモデルと発売された『 #29002』(二ーキュウゼロゼロ二)は、積雪期の登山に使うピッケルをモチーフに、力強さと繊細なデザインとを融合させたユニセックスブローチです。『#29002』は世界最高峰「エべレスト」のイギリスにおけるフィート表記の標高に因んで名付けました。

今回発売するセカンドモデル『HIMALAYA RIDGE RING』、『MATE』は、以下のとおりです。

「FOURTEEN - HIROTAKA TAKEUCHI」新商品概要
「FOURTEEN - HIROTAKA TAKEUCHI」からセカンドモデルとして、雄大なヒマラヤの山並みと、宇宙に続く空をモチーフにしたリング『HIMALAYA RIDGE (ヒマラヤリッジリング)』と、クライマーズスピリッツのシンボルでもあるカミングデバイスをモチーフにしたペンダント『MATE (メイト)』の2点を新たに発表。
[画像3: https://prtimes.jp/i/37482/32/resize/d37482-32-669cafa67660cd77d5fb-6.jpg ]

商 品 名: FOURTEEN - HIROTAKA TAKEUCHI (フォーティーン ヒロタカ タケウチ)

発 売 日:2024年6月3日(月)

販   売:公式オンラインショップ『14select』にて受注生産販売 https://14select.com

ブランドページ:https://hirotaka14takeuchi.com/ 

<一般の方のお問い合わせ先>
【14select】 https://14select.com/pages/contact-us

商品納期: ご注文認認後45日程度



■ユニセックス リング『HIMALAYA RIDGE RING(ヒマラヤリッジリング)』
雄大なヒマラヤの山並みと、宇宙に続く空をその指に
ユニセックス リング 『HIMALAYA RIDGE RING』は、8000m峰14座の山容の特徴をとらえ、雄大なヒマラヤの山並みと、宇宙に続く空を繊細なリングの中に表現。
[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=IMGbs4NcNz0 ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/37482/32/resize/d37482-32-23252e0f68a9a7d57b5e-6.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/37482/32/resize/d37482-32-cbd284f182b0acd1b8ba-6.jpg ]

商品名:HIMALAYA RIDGE RING』

品番: SZK-0052 SV RING

素材: シルバー925素材、いぶし銀仕上げ、ロジュームメッキなし。

サイズ: #19 #21 #23

価格: ¥57,200(税込)



■ユニセックス ペンダント『MATE(メイト)』
クライマーズスピリッツのシンボルを胸元に
ユニセックス ペンダント 『MATE』は、クライミングギアとして使われるフレンズやキャメロットに代表されるカミングデバイスをモチーフしたネックレスで、実物と同様のアクションが可能な可動式ジュエリーです。バチカン部分は、エイトリングとカラビナをモチーフにし、クライミングギアとのセットがクライマーズアイデンティティを表現。パラコードとチェーンタイプの2点をご用意。
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=Di6SYdtPNdk ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/37482/32/resize/d37482-32-d55de2815f191e21677c-12.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/37482/32/resize/d37482-32-a4a209d3f00e2a7a4eeb-6.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/37482/32/resize/d37482-32-70ed1190364fc319aa3d-6.jpg ]

商品名:『MATE』 PENDANT + CHAIN

品番: SZK-0053 SV PENDANT(SLCD) PENDANT + CHAIN

素材: シルバー925素材、メッキあり。一部ステンレスバネを使用。

チェーン長: 60cm 55cm 50cm

価格: ¥93,500(税込)


商品名:『MATE』 PENDANT + PARA-CORD

品番: SZK-0053 SV PENDANT(SLCD) PENDANT + PARA-CORD

素材: シルバー925素材、メッキあり。強度ナイロンロープ2mm、他、一部ステンレスバネを使用。

チェーン長: 60cm 55cm 50cm

価格: ¥85,800(税込)



[画像9: https://prtimes.jp/i/37482/32/resize/d37482-32-be52bdb3b0b0e1dfb6ce-2.png ]


<参考資料>
[画像10: https://prtimes.jp/i/37482/32/resize/d37482-32-5af27e97a7acb7b34627-4.jpg ]

竹内洋岳(タケウチ ヒロタカ)
プロ登山家(所属:ハニーコミュニケーションズ)
日本人唯一の世界8000m峰14座完全登頂者
立正大学客員教授
1971年(昭和46年)生まれ
東京都出身
身長180cm 体重65kg

来歴:1995年のマカルー(8463m)登頂を皮切りに、1996年には、エベレスト(8848m)とK2(8611m)の連続登頂に成功。アルパインスタイルも積極的に取り入れた速攻登山で、8000m峰に挑み続け、2012年5月26日に14座目となるダウラギリ(8167m)登頂に成功。日本人初、世界29人目となる8000m峰14座完全登頂を果たす。現在は、未踏峰への挑戦を続ける傍ら、登山経験を生かし、野外教室や防災啓発などの社会貢献活動にも取り組んでいる。著書に『下山の哲学──登るために下る』『標高8000メートルを生き抜く 登山の哲学』『頂きへ、そしてその先へ』など。

■公式サイト: https://honeycom.co.jp/hirotaka-takeuchi/

主な受賞歴
・2013年「文部科学大臣顕彰 スポーツ功労者顕彰」受賞
・第17回「植村直己冒険賞」受賞
・第15回「秩父宮記念山岳賞」受賞

8000m峰14座登頂の軌跡
1995年 1座目   マカルー(8463m)遠征隊に参加し8000m峰初登頂を成功
1996年 2座目   エべレスト(8848m)登頂成功
3座目   K2(8611m)の登頂成功
2001年 4座目   ナンガパルバット(8126m)登頂成功 ※
2004年 5座目   アンナプルナ(8091m)登頂成功 ※
6座目   ガッシャブルムI峰(8068m)登頂成功 ※
2005年 7座目   シシャパンマ(8027m)登頂成功 ※
2006年 8座目   カンチェンジュンガ(8586m)登頂成功 ※
2007年 9座目   マナスル(8163m)登頂成功 ※
2008年 10座目 ガッシャブルムII峰(8035m)登頂成功 ※
11座目 ブロードピーク(8051m)登頂成功 ※
2009年 12座目 ローツェ(8516m)登頂成功 ※
2011年 13座目 チョ・オユー(8201m)登頂成功 ※
2012年 14座目 ダウラギリ(8167m)登頂成功 ※            ※無酸素登頂
[画像11: https://prtimes.jp/i/37482/32/resize/d37482-32-497d5eda95fe2911f7a3-11.png ]


株式会社ハニーコミュニケーションズ会社概要
会社名:株式会社ハニーコミュニケーションズ
本 社:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目21-6 プラザF1ビル4F
代表者:代表取締役社長 戸田 知礼
資本金:10,000,000円
H P: https://honeycom.co.jp/
設 立:2018年9月
事 業:
・企業、各種団体、個人の広報コンサルティング及び代行業務
・ブランディング及びマーケティングコミュニケーション業務に関する企画、制作、管理、運営、販売及びプロデュース事業
・システム及びのウェブサイトの企画開発及びコンサルティング
・広告企画・制作・管理・販売・購買等に関する事業
・セールスプロモション(SP)、販売促進企画、管理、運営業務
・イベント企画・制作・運営・管理業務
・ノベルティ企画・制作・販売業務
・各種映像制作・写真撮影業務
・アスリート・文化人のマネジメント業務

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください