LPI-Japan、NECラーニング株式会社を、オープンソースデータベース技術者認定資格アカデミック認定校に認定
PR TIMES / 2012年1月25日 14時47分
OSS/Linux技術者認定機関として「LPIC」および「OSS-DB 技術者認定」を実施する
特定非営利活動法人エルピーアイジャパン(以下LPI-Japan、東京都千代田区、理事
長 成井 弦、www.lpi.or.jp)は、NECラーニング株式会社(以下:NECラーニング社、
東京都港区、代表取締役執行役員社長 萩原 卓、http://www.neclearning.jp/)を、
LPI-Japan オープンソースデータベース技術者認定資格アカデミック認定校(以下OS
S-DBアカデミック認定校」に認定したことを発表しました。
NECラーニング社は、NECのグループ会社であり、「コンサルティング」、「研修
サービス」、「eラーニング」の3つのサービスを的確に組み合わせ、お客様のニーズ
に最適な人材開発ソリューションを提供している、研修・人材育成会社です。
また今回の認定にあわせ、NECラーニング社ではIT技術者に提供する研修コースに2
種のOSS-DBコースが新設されました。
・OSS-DBの導入と構築(PostgreSQL編)
・OSS-DBの運用(PostgreSQL編)
詳細URL: http://www.neclearning.jp/training/oss.html
※1 上記に関しましてのお問い合わせは下部リンクをご参照ください。
LPI-Japanでは、こうしたNECラーニング社の活動をサポートするとともに、両社・
団体が連携してのプロモーションやセミナー※2の開催などOSS/Linuxの啓蒙活動を強
化してまいります。そして、それらの啓蒙活動を通じてOSS/Linux教育の活性化及び、
OSS-DB技術者認定試験の普及を推進していきます。
●コメント
NECラーニング株式会社
執行役員常務 山脇英生 氏
クラウドサービスの普及浸透により、システムを構成するソフトウェアも商用製品
からオープンソースへ拡がってきております。OSはLinuxが基幹システムに採用され
るなど、本格的な展開が始まっています。
オープンソースの次のターゲットはデータベースであり、今後、OSS-DBは大きく採
用されていくものと考えております。
今回、当社はOSS-DBの認定校をスタートさせ、この領域の人材育成を強力に推進す
るとともにOSS-DBの普及に貢献していきたいと考えております。
※1 トレーニングについてのお問い合わせ先
NECラーニング株式会社 テクノロジー研修事業部 担当:佐藤
TEL:03-5232-3075
E-mail:dbg@educ.jp.nec.com
※2 OSS 2012年新春特別セミナー
2月開催「OSS体験セミナー on バレンタインデー」
URL http://www.neclearning.jp/topics/oss_special2012.html
OSS-DBアカデミック認定校について
詳細はWebをご参照ください。
URL http://www.oss-db.jp/school/school.shtml
●本リリースのお問い合わせ先
LPI-Japan 事務局 担当:大野
TEL :03-3261-3660、FAX: 03-3261-3661 / E-mail:press@lpi.or.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
PingCAP x インサイトテクノロジー社共催セミナー
PR TIMES / 2022年8月10日 12時40分
-
「人材育成のパーソナライズ化」への取り組みを開始
PR TIMES / 2022年8月4日 12時15分
-
TD シネックス、クラウドネイティブのアプリケーションに最適な分散型SQLデータベースYugabyteDBを提供開始
PR TIMES / 2022年7月23日 23時40分
-
PostgreSQL専門会社EDBは「10分で分る!EDBのキホン~PostgreSQL活用からOracle移行まで~」と題するクイックウェビナーを7月26日から8月18日にかけて3回開催いたします。
DreamNews / 2022年7月20日 11時0分
-
LPI-Japan、身近なサービスからITの仕組みを学べる一般教養としてのIT学習教材『ITベーシック学習教材』の“無償提供”を開始
PR TIMES / 2022年7月19日 17時45分
ランキング
-
1ガストなど100店舗閉店へ、バーミヤンで値上げも「予想以上のコスト上昇」
読売新聞 / 2022年8月13日 8時9分
-
2米EV優遇、日本勢不利 要件厳格化で米企業も懸念
共同通信 / 2022年8月12日 16時45分
-
3副業所得300万円未満は雑所得に?……国税庁の狙いは“サラリーマン副業”潰しか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月12日 7時20分
-
4危機感募らせる宿泊業...「第7波」感染拡大、直面する「コロナ関連融資」返済、人材流出も激しく
J-CAST会社ウォッチ / 2022年8月12日 19時45分
-
5「推し活にピッタリ」コメダの季節限定、5色の「カラフルクリームソーダ」が話題 SNS映え期待する声も
iza(イザ!) / 2022年8月12日 16時53分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
