プロセールストレーナー大高弘之の初書籍が出版。 「セールスの王道」を語る出版記念講演会開催。
PR TIMES / 2012年3月6日 17時44分
人材教育のアチーブメント株式会社(本社:東京都品川区)は、シニアトレーナー大高弘之による初の著作『セールスの王道 会う前に8割の勝負は決まっている』をぱる出版より3月6日に発売。発売を記念して全国4都市で出版記念講演会を開催します。
何を話せば売れるのか、お客様にどう切り込むか。お客様と対面した時のセールススキルに関する本やセミナーが溢れる昨今、大高弘之は「営業は会う前に8割の勝負は決まっている」と独自の論を展開します。自身もトップセールスとして活躍し、セールストレーナーとして数多くのトップセールスマンを育ててきた大高は、トップセールスに必要なのは対面のコミュニケーション力や才能ではなく、1.生活習慣、2.トレーニング、3.事前準備の3つだといいます。セールスマンとしてのあり方、セールスマンシップともいうべき姿勢こそ重要だというのです。
今回は特別に同出版記念講演にマスコミ・報道関係者の皆様を“無料”にてご招待させていただきます。ご参加いただけます場合は、リリースのFAXをご返信いただくか、担当:松坂(03-3445-0420)までご連絡ください。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
【著者紹介】
●著者プロフィール
大高弘之(おおたか・ひろゆき)
1966年生まれ。上場食品商社を経て、外資系人材派遣会社アディアセントラル株式会社(現アデコ株式会社)に入社。 その後、その営業力を買われ、外資系生命保険会社プルデンシャル生命保険株式会社に入社。元MDRT会員。2002年よりアチーブメント株式会社に入社し、トップセールス、トップコンサルタントとして活躍。多くの受講生の成果に貢献する。近年は、トレーナーとしてセールス・マネジメントをはじめ幅広いテーマで研修を行い、年間200件以上の研修を担当。また、自身の経験からトレーナー育成にも精力的に取り組んでおり、プロが認めるトレーニングのプロとして多くの受講生の成果を作り出している。
◆◆◆◆◆「セールスの王道」出版記念講演会◆◆◆◆◆
【東京】
2012年4月28日(土) 19:00~20:30
アチーブメント高輪研修センター
【福岡】
2012年4月25日(水) 19:00~20:30
TKP小倉シティセンター
【大阪】
2012年5月15日(火) 19:00~20:30
アチーブメント大阪研修センター
【長崎】
2012年6月5日(火) 19:00~20:30
長崎市民生活プラザホール
http://www.achievement.co.jp/oudou/
全て終了後サイン会あり
【アチーブメント株式会社とは?】
アチーブメント株式会社は個人と組織の目標達成をサポートするためのコンサルティング、人材育成研修、人材採用支援、就職活動支援などを行う創業25年目の人材教育コンサルティング会社です。
【本件に関するお問い合わせ先】
アチーブメント株式会社
担当:松坂 孝紀
本社:〒141-0022 東京都品川区東五反田4-6-6 高輪台グリーンビル8F
TEL:03-3445-0420 FAX:03-6680-0043
E-mail:press@achievement.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【2022年7月13日(水)木村情報技術×ラクスル共催セミナー】「呼ばれるMR大全」著者が徹底解説! 医師との接点の作り方
PR TIMES / 2022年6月22日 17時15分
-
<来場登録受付中>Web・アプリプロダクト開発運営の方へ!基調講演の豪華登壇者が決定!『プロダクトマネジメント.オンライン展示会』開催
PR TIMES / 2022年6月8日 18時45分
-
子どもの夢を描く力を伸ばす夏休み特別プログラム『リーダーキッズ in アドベンチャーワールド』を開催します 2022年8月6日(土)~7日(日)
PR TIMES / 2022年6月6日 14時45分
-
愛知県日進市の子ども会が主催する「自信・自己肯定感」を高める特別イベントが6/12(日)に開催決定!!
PR TIMES / 2022年6月3日 18時45分
-
【人事担当者向け】「数字を読む力」で社員のモチベーションやエンゲージメントを向上!貴重な「人材」のリテンションにつながる会計知識について解説するセミナーを6/30に実施します。
PR TIMES / 2022年6月1日 14時40分
ランキング
-
1写真フィルム大手コダックの早すぎたデジカメ発明、47年前に開発したのになぜ経営破綻? 発明した当時の新入社員が回想「経営陣は未来を躊躇した」
47NEWS / 2022年6月26日 10時0分
-
2電力逼迫、初の注意報 東電管内、27日の需要増加
共同通信 / 2022年6月26日 22時21分
-
3台北メトロ「1日限定」駅メロディーは何のため? 宣伝媒体に活用、値上げ困難な中で収益拡大策
東洋経済オンライン / 2022年6月26日 7時0分
-
4ご飯「大盛り」やめた社員食堂、拡大する「健康経営」…企業の株価も堅調に
読売新聞 / 2022年6月25日 11時45分
-
5食品値上げを感じる「9割」 買うのを控えている商品は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月26日 6時5分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
