1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

日本橋三越本店 涼と出会う夏

PR TIMES / 2014年7月9日 19時1分

「畳、木、竹、和紙、氷」 伝統的な日本の夏の過ごし方   会期:7月16日(水)~22日(火)

三越日本橋本店では、カルチャーリゾート百貨店として、“伝統的な日本の夏の過ごし方”を7月16日(水)から 22日(火)までご紹介いたします。日本の南北に長い国土は、ひとつの国でありながら、さまざまな気候風土で育まれた素材や製法、その中で生み出された産品が存在し、毎日の生活を味わい楽しむ工夫が数多くあります。「風土から生まれた生活の知恵」や「手間暇をかけた職人の技」を五感で感じていただくための、5つのカテゴリーでご案内します。また、各カテゴリーの良さを体験できるワークショップも日替わりで開催します。




【青柳畳店】 ~触覚・嗅覚で涼を楽しむ~
千葉県、銚子市で四代続く畳店。中国産の藺草のシェアが年々高まる国産畳市場の中、品質と産地の
保護育成から、肥後(熊本)産の藺草を使い続けています。
藺草の香りと、手や足で直に触れる感覚で、日本の夏の過ごし方を感じていただけます。
会場では、履物を脱いで上がっていただくスペース(8畳)と縁側に腰掛けていただく設えのスペース(8畳)    をご用意いたします。また、7月20日(日)・21日(月・祝)のワークショップ終了時には寝ゴザ、      財布など、畳表を使用した雑貨類などを販売します。

【 KOMA 】 ~触覚で涼を楽しむ~
KOMA(東京都)は、「ものづくり」とは、「おもい」を表現する手段と捉え、「おもい」を込められた家具は、 使い手のもとで本当の完成を迎える、と考え家具を創作しています。金具を使わない、組木で作り上げる家具が   特徴です。夏は涼感があり、冬は暖かい木製の家具。樹木が豊富な日本で生まれた、卓越した技法で作られた    テーブルや椅子を触って、涼を感じていただけます。
会場では、10種類以上の家具をディスプレイし、受注販売します。


【榮太樓】 ~味覚で涼を楽しむ~
創業150年余の日本橋の老舗。甘味で文化をつくってきた榮太樓から、かき氷を紹介します。
夏に氷を食べる起源は、平安時代まで遡り、枕草子に描写があります。夏の氷は、昔は貴重であったことから、
貴族など身分の高い人しか口にすることができなかったようです。今回、榮太樓が提供するかき氷は、近くの
製氷所から取り寄せた「日本橋氷」を使用。ふわふわな氷がブームの中、あえて昔ながらのザクザク感を出して
涼を感じていただきます。 
会場では、かき氷14種類(宇治・ミルク・イチゴ・金時・白あん・梅)を 810円~918円で提供します。

【小津和紙】 ~視覚で涼を楽しむ~
創業360年の和紙の老舗。店舗は浮世絵にも登場するなど、日本橋で長年商売を営んでいます。         和紙はその強度と加工のしやすさから、古来よりふすまや障子など生活に密着したかたちで使われてきました。   会場では、涼しげな「落水紙」(レース状の和紙)をバリエーション豊富に展示販売します。

【能作×中越パルプ工業】 ~聴覚で涼を楽しむ~
中越パルプ工業の竹紙製の短冊と共に、能作の100個の風鈴を中央ホール上空に吊るし、繊細な竹紙と風鈴のハーモニーを感じていただける展示です。
富山県、高岡は江戸時代、加賀藩が鋳物師を連れてきたことから商工業の町として発達しました。能作はその伝統を土台に1916年に創業。伝統の技術と現代の感性に響くクリエイションで、食器、卓上調度品(鈴・花瓶・香立てなど)を数多く発表し続けています。その作品の多くは世界的な評価を受け、ニューヨークのMOMAにおいても販売されています。
現在、全国で問題になっている放置竹林。かつては伐採された竹は、竹垣や竹籠などに利用されていましたが、他の素材が普及したために放置されるようになりました。中越パルプ工業株式会社〈本社:東京都・富山県(高岡)〉は竹の有効活用に取り組み、地域産業のタケノコの栽培も応援するために、国産竹 100%の「竹紙」を開発しました。

【日替わりワークショップ スケジュール】 
申込方法: 中央ホールにて、当日先着順   定員:各回10~15名さま   
■青柳畳店「藺草を使用したコースター制作」〈参加費1,000円〉 7月20日(日)・21(月・祝)             
                           各日11時~、14時~、16時~ 
■KOMA 「落ち葉差しサント゛ヘ゜ーハ゜ーフィニッシンク゛」〈参加費1,000円〉 7月20日(日)・21(月・祝)
                            各日11時~、14時~、16時~  
■小津和紙「和紙染め」〈参加費500円〉 7月16日(水)・17日(木)・18日(金)各日11時~、14時~
■中越ハ゜ルフ゜工業「ハ゛ンヒ゛ューン(竹トンホ゛)制作」「竹紙ハガキ配布」〈無料〉 各日 無くなり次第終了
■眼鏡スタイリスト藤 裕美氏「サンク゛ラス・コーテ゛ィネイト診断会」〈無料〉 7月19日(土)各日10時30分~、16時~

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください